写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

横浜スタジアム~日本通り~山下公園を散策

2021年04月20日 06時43分00秒 |  横浜 鎌倉 小田原 伊豆 (東海道) ~花めぐり

横浜公園のチューリップを見る為に関内駅で降りて横浜スタジアム(横浜公園)のチューリップの状況を見て大部分終わっていたので、何処へ行こうかと思って考え付いたのはガンダム見たいと、日本通りを散策しながら象の鼻パークからプロムナードを山下公園へ 歩きながら途中でガンダムが見えたので入口まで行き、入場料(1650-他に観覧料3300-)という高いのでやめて氷川丸見学でした。

横浜スタジアム 通称「ハマスタ」横浜公園内にある多目的スタジアムで,日本プロ野球・セリーグの横浜DeNAベイスターズの本拠地です。

横浜公園のチューリップは殆ど見頃を過ぎて花はちぎれているのが多かった。

日本通りへ・・・神奈川県庁(キングの塔) 関東大震災後の1928(昭和3)年10月に四代目の神奈川県庁舎として建てられ、登録有名文化財となっています。

象の鼻パークからプロムナードからの景色 「港と赤レンガ倉庫」

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

横浜港大さん橋国際客船ターミナルには「にっぽん丸」

横浜ベイブリッジとガンダムドック(GUNDAM-DOCK TOWER)が見えます

ガンダムドック(GUNDAM-DOCK TOWER) コンパクトデジタルカメラで目一杯に望遠で撮影してみました。

氷川丸

山下公園と横浜マリンタワー

氷川丸 日本郵船が1930 年にシアトル航路用に建造した貨客船 造船技術や客船の内装を伝える貴重な産業遺産として高く評価され、2016年に重要文化財に指定されています。

4月19日は、午前中はマイナンバーカード登録が終わって役所から連絡があったので受け取りに行き、すぐにマイナポイント(SUICAとJRE POINT)を登録をして午後から風が強かったが手賀沼遊歩道を散策でした。ブログの主題の横浜散策は4月19日でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。