写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

二木屋のひなまつり 2022

2022年03月03日 06時50分00秒 | お勧めの花と見所と風物詩

今日はひな祭り(桃の節句) 五節句のひとつ、「上巳(じょうし)の節句」。古代中国から平安期頃に日本に伝わり、土や紙の人形にけがれを移して水に流す「流しびな」の行事となり、貴族の子どもたちの間で「ひいな遊び」というお人形遊びとなった。「桃の節句」、「弥生の節句」ともいわれる3月3日のひな祭りは、女の子の美しい成長と幸福を願う年中行事です。
毎年、楽しみに北浦和の二木屋 ひなまつりを見に行ってきました。
ひなまつりの季節になると~貴重なお雛様を無料で一般公開される北浦和の「二木屋のひな祭り」沢山のお雛様を見て頂く為に、お店を半分閉めて迎えてくれます。庭にお雛様が迎えてくれ、座敷には、天神雛(おとこの子に天神)~特色豊かな郷土ひな~江戸時代の享保雛や古今雛など沢山のお雛様が飾られています。
特色豊かな郷土ひな 

ひな天神(おとこの子に天神)

ひな天神・・・牛のり天神

厄除けの雛 

さるぼぼ

つるしびな

江戸時代の享保雛や古今雛、元禄雛、江戸時代の享保雛、次郎座衛門雛、五人囃子

江戸時代の享保雛や古今雛など

逃げた女房ひな(江戸の変わり雛)
男雛が 赤ん坊抱いていて・・・お腹の大きい官女が右隣に・・ さてさて どんな物語なのでしょうね

江戸時代・古今雛 高さ74cmの日本一大きなお雛様



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。