goo blog サービス終了のお知らせ 

写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

家庭菜園 収穫と玉葱の植え替えの準備

2018年10月27日 08時13分00秒 | 家庭菜園 & 自宅
昨日・・・家庭菜園 サツマイモの収穫をした後、耕し整地してから玉葱(500~600苗)の植え替え準備の為に耕して苦土石灰・堆肥・化成肥料を一緒に蒔いて耕してマルチ張りをやりました。 玉葱の苗・・・種を9月10日蒔きました 苗は約5~600苗です。 落花生は来週には収穫してから すぐに耕して玉葱用に約 耕して同じ様にしてマルチを張る予定です。カラスが来ますので網を張って防止しています。 ここに . . . 本文を読む

10月26日(金)のつぶやき

2018年10月27日 03時13分28秒 | twitte~日記
おはよう御座います。 「奥日光 竜頭の滝~中禅寺湖」 紅葉を見に・・・・ goo.gl/B6yuTR — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年10月26日 - 08:30 おはよう御座います。 昨日は急遽 奥日光に・・・紅葉は竜頭の滝はとっくに見頃すぎでしたが滝が綺麗でした。その後 中禅寺立木観音から遊覧船で見て回りました。 — 我孫子のすぎ (@sugi . . . 本文を読む

奥日光中禅寺湖 紅葉遊覧

2018年10月26日 20時58分42秒 | 日光・奥日光 紅葉・世界遺産・他
奥日光の竜頭の滝よりは紅葉は見頃が過ぎているとの事で・・・まだ時間があるので中禅寺湖で、遊覧船に乗る 一周コース(55分)で、1,250円でした。 菖蒲が浜方向 ちょうど見頃です。 男体山 上野島(こうずけじま) 八丁出島でしょう・・・ 遊覧船を降りてから華厳の滝 中禅寺湖の夕日を見てからいろは坂へ . . . 本文を読む

奥日光 竜頭の滝~中禅寺湖

2018年10月26日 08時29分57秒 | 日光・奥日光 紅葉・世界遺産・他
日光駅に着いた時は天気が良い情報でしたので停留所にはずらっと並んでいました。バスで、竜頭の滝をめざしていろは坂~中禅寺湖~竜頭の滝上で降りて 綺麗もピークを過ぎていましたが・・・ 竜頭の滝 紅葉のピークは過ぎていましたが綺麗でした。 中禅寺立木観音に 中禅寺湖を その後は写真編集中です。 . . . 本文を読む

10月25日(木)のつぶやき

2018年10月26日 03時15分42秒 | twitte~日記
混んでる いろは坂 二時間も 華厳の滝 — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年10月25日 - 11:37 奥日光 華厳の滝に goo.gl/9NS1hR — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年10月25日 - 12:04 奥日光 湖畔・・・ 天気が良く今日はとり急ぎ行ってきました。 — 我孫子のすぎ (@sugi_abi . . . 本文を読む

奥日光 華厳の滝に

2018年10月25日 11時52分17秒 | 日光・奥日光 紅葉・世界遺産・他
天気が良く きたけど いろは坂が渋滞 2時間も 華厳の滝 中禅寺 中禅寺湖の遊覧船に乗ったけど 帰るのが大変だから下へ降りよう   奥日光の紅葉は見頃です . . . 本文を読む

滑河山龍正院 坂東観音霊場 第28番札所

2018年10月25日 10時52分46秒 | 八十八か所札所・観音札所など
滑河山龍正院 坂東33ヶ所観音霊場第28番札所を訪ねてJR我孫子駅から成田線で成田駅で乗り換えて成田線佐原方面に乗り換えて二つ目駅の滑河(なべがわ)駅下車 徒歩で約20分で滑河山龍正院に(わからなかったので駅からグーグルマップで) 仁王門 国指定重要文化財で飛騨大隅の作で、八脚門で茅葺き寄棟造りです。室町時代の文亀年間(1501~1504)再建、桃山期の建築様式として国の重要文化財に指定されてい . . . 本文を読む

10月24日(水)のつぶやき

2018年10月25日 03時14分34秒 | twitte~日記
@yuukamom 阿遅れまして~川越は蔵造りの町並みがあって素晴らしいですよ・・・賑やかです。あと佐原も~蔵造りの町並みで、静かな佇まいで歴史的景観を残しています。 — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年10月24日 - 11:46 私のホームページ「四季旅遊の館」を更新しました。 sikisansaku.sakura.ne.jp     ★川越まつり・ライトア . . . 本文を読む

昭和記念公園 コスモス見本園 いろいろなコスモス が見れました。

2018年10月24日 07時15分17秒 | 昭和記念公園・新宿御苑
昭和記念公園は四ヶ所、コスモスが咲く所があます。花の丘は全体的にセンセーション系のコスモスが咲き原っぱ東花畑(30万本)はオーソドックスなピンク系のコスモスと昭和記念公園 コスモス見本園では~ヒノマル、ハッピーリング、サンケ、シーシェル、ディアポロ、オレンジフレア、ピコディ)など、色、形、美しさを楽しむことが出来ます。ダブルクリックローズボンボ 花びらのフリフリが特徴的でボリューミーなコスモス . . . 本文を読む

10月23日(火)のつぶやき

2018年10月24日 03時16分10秒 | twitte~日記
「ライトアップされた山車と曳っかわせ~川越まつり」 goo.gl/3HwQH3 — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年10月23日 - 08:33 おはよう御座います。 今日の朝は曇りから小雨が降ってきましたので一層 より寒く感じます。昨日は祭りの写真の編集・家庭菜園の一日でした。 ブログもアップしましたので見て下さいね。 blog.goo.ne.jp/sugi71 . . . 本文を読む