季節の美味しいものランキングがあるとすれば、ワシの考えではアユの山椒煮がランクインされるだろう。独特なメロンっぽい香りと、仄かに感じる苦みは風味満点で、川魚特有の臭みなどは一切ない。日本の数ある食文化を比較しても、風流さで背中を押してくれる美味しさは、三指にはいるくらいだと思っている。
今年初のアユ漁は、恥ずかしくないくらいは獲れたものの、水量の多さに押されて足元がおぼつか無いので、小一時間で帰って来た。従って自慢できるほどの量でもないが、びわ湖で一生を終えて、川を遡上する地元の小鮎(湖鮎)は、大きくなっても12センチくらいで山椒煮にはお誂え向きだ。
水は一切使わず、日本酒・砂糖・醤油などで沸騰させもって、アユを2~3匹ずつ煮汁の温度が下がらないように、お鍋にアユを並べていくイメージだ。15分くらい煮ると、味醂・実山椒とを追加してキッチンペーパーのセンターに+字の切り込みを入れて、落し蓋代わりに中火で25分タイマーでセットした。仕上がりは適度に煮詰まる方向で出来あがり。
■アユの山椒煮の煮汁
・小鮎:50匹程度
・日本酒:200㏄
・砂糖:100g
・醤油:200㏄
・味醂:100㏄
・実山椒:ひと握り程度
今年初のアユ漁は、恥ずかしくないくらいは獲れたものの、水量の多さに押されて足元がおぼつか無いので、小一時間で帰って来た。従って自慢できるほどの量でもないが、びわ湖で一生を終えて、川を遡上する地元の小鮎(湖鮎)は、大きくなっても12センチくらいで山椒煮にはお誂え向きだ。
水は一切使わず、日本酒・砂糖・醤油などで沸騰させもって、アユを2~3匹ずつ煮汁の温度が下がらないように、お鍋にアユを並べていくイメージだ。15分くらい煮ると、味醂・実山椒とを追加してキッチンペーパーのセンターに+字の切り込みを入れて、落し蓋代わりに中火で25分タイマーでセットした。仕上がりは適度に煮詰まる方向で出来あがり。
■アユの山椒煮の煮汁
・小鮎:50匹程度
・日本酒:200㏄
・砂糖:100g
・醤油:200㏄
・味醂:100㏄
・実山椒:ひと握り程度
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。
いつもコメントありがとうです。
おおばかめぐみさん
ハッキリ言ってガサガサなんですよ。100匹でしたらギリ大漁ですかね? 岐阜は、日本一鮎が美味しいと聞きますからね、ワシの若い頃のビアガーデンは、焼きと言えばソーセージ一択ですよ。鮎なんて割烹か料亭でしか食べられなかったですが、ガサガサ+ジャンプの鮎をツバメ返し宜しく救うんですよ。
まさむらさん
こちらでは、川で入川料を払って引っ掛け張りでやることが多いですが、滋賀県へ来てからは年に3回ほど獲りにいきますので、家族も満足していますよ。しかしアユ漁は機敏に動く魚ですので、難しいものがありますよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
きれいに色よく炊き上がっていますね。川面敗れていないし。間違いなく美味しいでしょうね。当地の有名な橋のしtあを流れる川でも捕れますがほとんど食べないですね。おそらく旅館や料亭にで回るんじゃないかと。山椒は家にも生えていますが・・・^^
いやいや、十分大漁だと思いますよ😀
奥様の実家の岐阜では、鮎は結構食べますが、静岡だとほとんど食べないです。
前に同級生と鮎とりに行ってとってきたものを食べた以来、食べてないかも。
学生時代、岐阜のビアガーデンでバイトしていたんですが、焼く食材で鮎は定番でしたね。網にくっつきやすいんですが。
いつもコメントありがとうです。
Sinjyusaiさん
もちろん日本酒のオツマミですが、山椒の実もこの日のために塩漬け冷凍しているんですよ。鮎の香りを邪魔しない数少ない山椒の実なんですが、山椒の葉も一緒に炊く人もおられますよ。臭みは新鮮なんでないですよ。びわ湖は見るだけで開放感がありますから是非いらしてください。
しじみちゃん
天然の旬のものを自分で獲って、炊いて、食べる‥‥‥これが醍醐味なんですよ。本当に丁寧なんですよ。煮崩れって全然ないでしょ? これってプロでも絶対出すんですよ。ワシは見学で煮崩れを味見として頂くようにお願いしていますが、大抵はくれるんですよ。関東は暑い酷暑となっていますが体調崩されませんよう。
くりんママさん
鮎の山椒煮は、アユを扱われるお店なら大抵は目玉商品ですよ。びわ湖はアユ屋さんって言う大きな老舗がありましたが、明太子パークに代わっていましたよ。(笑) 鮎漁って大層ですけど、鮎は専門店しかないですから。炉端で刺した鮎を焼くって、もの凄くよいシチュエーションですし、飛びっきり美味しく見えますよね。ヤマメやニジマスのイメージもありますね。
ビオラさん
鮎の山椒煮は、この日のために実山椒を塩漬け冷凍にしているんですよ。ほかの煮魚でも塩漬け実山椒を塩代わりに使える存在なんです。琵琶湖の写真は結構持っていますので、日本テレビ系でしたら番組内でもワシも写真が使われている時がありますよ。びわ湖の波も比叡颪で、鬼のようにもなり仏のようにもなるんですよ。魚の煮物レシピは、ワシのオリジナルですが、店用はコストを抑えるために水を使いますよ。煮崩れはしないように炊いていますが、沸騰中にアユを少しずつ追加するのがポイントです。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
鮎の山椒煮〜、とっても美味しそうに作られましたね〜!😊
2枚目の琵琶湖のお写真も、素敵ですね〜♫
手前に、砂地が写っているところから、水面のゆらゆら感・・・、そして、遠く向こうまでの感じが、自分がそこに立っているかのようで、気持ちの良いお写真です〜🎶
レシピ・・・、ありがとうございます〜!😊
このレシピは、どなたかから、引き継いだのでなく、モンちゃんパパ様オリジナルレシピですか〜?
しっかりと、調味料の味が、しみていそう・・・、
山椒の香りも、良いでしょうね・・・
自分で獲る事も、山椒煮を作る機会も、なさそうですが、作るなら、こんな感じね・・・って、
レシピ・・・、参考になりました〜♪
鮎漁に行かれたんですね・・鮎って店頭に並びませんよね😧
鮎のイメージは炉端で刺した鮎を焼いてるのか目に浮かびますが・・私はどちらかというも、山椒煮の方が好きかも🤭
美しいだす
天然の旬のものを
丁寧に作って
頂く♪
日本の天候もどんどん
変化してるから、今後
とうなるか
来年同じように
食べることができるのか
分からないだすよね
でも、今年、こうやって
美味しく食べられるのは
幸せだすね♪
ぷっちんだす
酒の肴に成りますね
甘露煮も好きですが山椒でピッリっと刺激がいいです
臭みも消えるので一石二鳥ですね
今年は琵琶湖行けるかな?
湖西線も凄く混みますね。(笑)