期間限定であるが「親子丼タレかつ合盛丼@615円(税込100円引券使用時)」が、かつやさんから異種格闘技戦みたいな、魅力たっぷりのメニューが販売されている。手前に親子丼の基本形が盛られてあり、向こう側にドカ~ンとタレの掛かったチキンカツが横たわっていて、いつになく盛り付けは整っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/fb0669a75a0f9421401b6bc897de505f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/91e4bc7159755158fce58e78f3dc0454.jpg)
むかしはカシワと呼んだ鶏肉だが、関西も全国的な「鶏肉」という呼び名に、いつしか変わっていたようだ。丼ものの王道である「親子丼」を食べたいが、「かつ丼」も味わいたいみたいな欲求をかなえてくれたのが、本日ご紹介の合盛丼であり、かつやさん提唱の全力飯の名にそぐわぬボリュウム感となっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/1cd08e141750056926b5137f498fe8fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/7de5b87d1443d6e29de342c78fe57afb.jpg)
親子丼のお味も及第点だが、あと少しお出汁がきいていると、なお好印象が持てるかも知れない。チキンカツはかつやさん毎度のクオリティとなっている。丼の手前から鶏肉、センターに卵、向こう側にチキンカツでバランスはとれているものの親子の鶏肉・鶏卵は融合させて欲しい感想をもった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/6e5628e0f78bbb7a3c30c953e4c6b905.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/fb0669a75a0f9421401b6bc897de505f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/91e4bc7159755158fce58e78f3dc0454.jpg)
むかしはカシワと呼んだ鶏肉だが、関西も全国的な「鶏肉」という呼び名に、いつしか変わっていたようだ。丼ものの王道である「親子丼」を食べたいが、「かつ丼」も味わいたいみたいな欲求をかなえてくれたのが、本日ご紹介の合盛丼であり、かつやさん提唱の全力飯の名にそぐわぬボリュウム感となっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/1cd08e141750056926b5137f498fe8fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/7de5b87d1443d6e29de342c78fe57afb.jpg)
親子丼のお味も及第点だが、あと少しお出汁がきいていると、なお好印象が持てるかも知れない。チキンカツはかつやさん毎度のクオリティとなっている。丼の手前から鶏肉、センターに卵、向こう側にチキンカツでバランスはとれているものの親子の鶏肉・鶏卵は融合させて欲しい感想をもった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/6e5628e0f78bbb7a3c30c953e4c6b905.jpg)
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊
夫の大好きな店・かつやさん。
ひとりでも時々立ち寄って居るようです。
目は食べたいのですが加齢に伴い
胃が縮小?ボリュームたっぷりの丼には
手が出せないようです(;_;)
札幌は曇天、風が冷たい一日。
もう雪☃️降りませんように。
いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊
今日もどうぞお元気でお過ごしくださいね。
炎クリさん♪
おぉー春爛漫🌸全力飯まんまん(笑
かつやさん♪やってくれましたね~
チキンカツに親子丼。、
これて「親、親」(父母)「子」??(笑
てことは~「川の字丼」??(笑
まっ!!そんなどーでもいい事は、置いといて~
両方食べたーーいて欲張りさんに、全力あげて応えてくれる、
何とも頼もしい丼ではありませんか~
チキンカツはさっくり。とんがってるね~タレは甘辛いの?ソースかな?
あはは!!親子🐔🥚ちと、仲たがいかな?
子供の反抗期かもね(笑
がっつり~~今日も頂きました~~炎クリさん♪
ありがとうございまーーす!!
あわせて
このご時世に、太っ腹のかつやさん♪ごっつぁんです🍚(笑
豪華な丼で、ドンッとテーブルに現れたら、食べれるかな・・・的なボリュームですが、男子なら、喜びますよね〜😊
「かしわ」って、久しぶりに聞きましたよ〜^^;(爆)
私はね・・・、どちらかと言うと、どちらも好きですが、別々が、良いかな〜💖
・・・どちらかと言うと、カツ丼が好きで、そして、丼では、色々ありますが、天丼が、一番好きかな〜☺️
100円びき券使って、650円で、このボリューム・・・、お得感、感じます〜👍
お得感があるどんぶりですね
そう昔はカシワって言ってましたねブロイラーってなんだたかな
味は濃いめより私は薄目の方が好きです。
豚ではなく鳥なんですね。
すごいボリュームですね。
女性は注文しにくそうですね(笑)
鶏肉ではないんですが、豚バラ肉を三枚肉って言われる年配の方はまだいますね。
いつもコメントありがとうです。
今さっき東北の地震で、
こちらも僅かですが揺れました。
被害を受けられた方にはお見舞い申し上げます。
楽描堂さん
そうでしたね? ご主人はかつやさんのファンでしたね。ワシも月一くらいで、独りで期間限定の丼を食べに行ってます。ソース系のメニューの時は、温玉入りかつ丼を大人しく食べて帰ってきますよ。ワシは年齢が上昇しても、一向に少食にならないのが、逆にダイエット方面で危ういです。「かつや」に行くと食欲に「まけるや」みたいな? 身近の名残り雪にも危険が潜んでいる時がありますからご注意のほどを。
くにちゃん
なんと良い響きの「全力飯」がもたらす空腹感と期待感は、見事な表現力ですね? 先月の期間限定かつ丼が、2枚で親子と呼ぶようなデタラメなネーミングだったんで、ここへ来て本当に親子丼としていじってきたような‥‥‥親子丼とチキンかつの期間限定かつ丼にヒキ気味ですよ。かつやさんのご飯の量は極端に少ないので、くにちゃんでもギャル曽根ちゃんみたいに完食出来そうですよ。盛り付け見本を見ると、親子の部分は馴染んがタネで、タレかつとツーピースになっていますから、店舗単位の三分割盛り付けなんですね? そう言えばファーストフード店のインフレ対策はどこまで頑張ってくれるでしょうね?
ビオラさん
かつやさんは、ご飯の量が少ないので、油っぽい揚げ物がイケるんであれば、ビオラさんも完食できそうですよ。ただし、オッサンばかりの客層と、居たとしても家族連れの女性ですからね。(笑) これまで月一くらいですが、かつやさんを見てきて、ウスターソース系が駄作のような気がしています。食べる機会がありましたら、是非どうぞって言うか「お弁当」のお持ち帰りが良いかも知れないですね。小学校の時くらいに「かしわ」って呼ぶ近所のお年寄りが多かったですよ。ワシもカツ丼が大好きですが、やっぱり王道はお出汁のきいた親子丼・他人丼がいいかもです。
Sinjyusaiさん
お得感というか、かつやさんには早い・安い・美味しいの三拍子を続けて頂きたいものです。カシワは許される気がしますが、ブロイラーって情緒がないですよね? 関西流では、お味は薄めにして出汁の濃いのが一般的で、かつやさんのお値段調整は、豚ロースを鶏もも肉にすることですね。
おおばかめぐみさん
ボリュウムがありそうに見えますが、揚げ物が大丈夫なら完食はいとも簡単に出来ますよ。吉野家さんの「スタ丼@追い飯付き」の方が遥かにボリュウムのジャンルでは上ですよ。すでに客層に女性はそんなにいないですよ。無理矢理に旦那さんに連れてこられた奥さんくらいですよ。ワシも三枚肉派かも知れないですが、あれ丸めて縛ってチャーシューを作るのは久しくチャレンジしていませんから、頃合いを見てまた挑戦したいですね。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
いいだすね このボリューム
美味しそうだす
お値段も素敵♪
でもポスターはもっと
ボリュームある~(笑)
ぷっちんだす
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
かつ丼を食べるとなれば、かつやさん以外の他店では、食べようとは思わないですね。コンビニでも「まい泉」のかつ丼弁当が売っていますが、も一つ買う気にはならないのは何故でしょう? 今回のかつやさんの盛り付けは、そんなに悪くないのでお弁当でも大丈夫そうです。作る人によってクオリティが変わるのも福引のようです。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
生まれも育ちも関西だけど、
友達は誰も言わないですね^^;
でもうちんちの父親だけは、
今でもかしわって言います~(笑)
母親は北海道小樽出身なので、
今でもたまに、父親の言ってる事が分からない時が有るみたいです^^;
親子丼にチキンカツ、わたしゃベロっと食べれる自信アリ😁✋
美味しそうだ~😍
女子1人では入りにくいお店ですけどね💦
みっちゃん☆
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
そうなんですよ「かつやさん」とか「吉野家さん」は、女性一人で入りにくいのってありますが、一回行けば慣れて馴染めますよ。(笑) カシワって聞いて育ったんで、鶏肉の方が最近になって、やっと慣れてきた感じですよ。この親子丼とタレかつ合盛丼は、ご飯が少ないので上品な「みっちゃん☆」も完食出来ますよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆