子供の頃は、親父が祝いや法事の席で出た「折り詰め赤飯」と「何重かのお料理」を、自分では食べずに必ず持ち帰って、家族に食べさせてくれたものだ。兄弟が多い我が家はジャンケンをして勝ったものから順に、おかずをドラフト会議のように指名していくのが恒例だった。ドラ1は海老フライが複数指名で続いてお刺身系。
先日のコンビニ赤飯おにぎりのローソン商品だけは、北海道産小豆(あずき)を使用されていたとご紹介したが、やはり大粒で甘みのある小豆は、他産のと比べても違いが出るものだ。この「丸美屋お赤飯の素/160円」も、北海道産小豆を100%使用と表記がある。小豆本来の甘味を生かし、手作りに近い味わいにで、炊飯器で手軽に楽しめるのが売りだ。
赤飯の急ぎ仕掛けなら赤飯の素を使用して、もち米2合・お米1合を研いでブレンド。赤飯の素を放り込み、水加減は炊飯器の目盛通りで簡単に仕掛けられる。気が向けば、3合まるまるもち米でもより一層良い感じに仕上がるので、お試しあれ。同封のゴマ塩7gが付いていて至れり尽くせり。
チョチョイのチョイと炊きあがって、これがヤッツケ仕事とは思えない美味しさであった。連荘でもう一丁、栗を放り込んで「栗赤飯」の完成でっす!
先日のコンビニ赤飯おにぎりのローソン商品だけは、北海道産小豆(あずき)を使用されていたとご紹介したが、やはり大粒で甘みのある小豆は、他産のと比べても違いが出るものだ。この「丸美屋お赤飯の素/160円」も、北海道産小豆を100%使用と表記がある。小豆本来の甘味を生かし、手作りに近い味わいにで、炊飯器で手軽に楽しめるのが売りだ。
赤飯の急ぎ仕掛けなら赤飯の素を使用して、もち米2合・お米1合を研いでブレンド。赤飯の素を放り込み、水加減は炊飯器の目盛通りで簡単に仕掛けられる。気が向けば、3合まるまるもち米でもより一層良い感じに仕上がるので、お試しあれ。同封のゴマ塩7gが付いていて至れり尽くせり。
チョチョイのチョイと炊きあがって、これがヤッツケ仕事とは思えない美味しさであった。連荘でもう一丁、栗を放り込んで「栗赤飯」の完成でっす!
……………<切り取り線>……………
うわあい、ご馳走だす
そうそう、お父さんが、料亭やら
お寿司屋さんの折りをもって
帰ってくるって、年に何度かあって
それは、うれしいイベントだした
お赤飯、これも絶対たまにしか
食べられないご馳走 しじみも何度か
ちゃんと作ったことあるだすが、めんどくさくて
やめちゃっただす(笑) これなら簡単に
作れちゃうだすね 栗とのコラボ最高
だすね 美味しそうだす
ぷっちんだす
子どもって好きですもんね
我が家もお祝いの時はお赤飯を炊きます。
今日は「栗ごはん」でした(*^^*)
丸美屋のお赤飯の素で「栗赤飯」炊いてみます♪
美味しいそう~
いつもありがとうございます。
応援ポチ
炎クリさん♪
えぇ~今朝はお赤飯にお出迎えしていただいて、幸せ者のくにちゃんです(笑
勢い余って。炎クリさん連投でクリ(栗)おこわまでとは(笑
さすがですぅ~
経木の折り詰めに入ったお赤飯に鯛の姿焼き
子供の頃法事や祝い事仕出し料理。楽しみでした。父の帰りをほんと待ちわびましたもん(笑
あの木の香りと張り付いた赤飯の米粒に小豆。美味しかったなぁ~
私の中でドラ1は。。出汁巻き卵(普段は母親の焦げた卵焼きだったから)それはそれは出汁の効いた上品な味、子供心にも分かりました(笑
これをお赤飯と共に食べるのほんと嬉しくてね!!
経木の折り詰め箱も懐かしいです。
丸美屋のお赤飯の素。炊飯器でこんな上手に手軽に出来るの
嬉しいですね。
ここのとこやっつけだの、お急ぎだのと炎クリさんお忙しいようですね。しかし~お料理はちゃ~んと最上の仕上がりになってるの。。すんばらしい(笑。。
手軽に時短!その工夫や情報。あり難いです!!
炎クリさん♪
今朝もありがとうございます。連休ですがお仕事でしょうか?えっ?体育の日。運動会て?(笑
しじみちゃん
我が家は兄弟が多かったので、それも男が多く喧嘩腰の争奪戦になります。だから、焼き魚にしても鯛ではなくて鰆だったり、エソだった日にゃ~それを切り刻んで、オカンが茶碗蒸しを作るんですよ。うちのオヤジは週一くらいで「折り詰め」を持って帰ってきましたね。
Wakameさん
日本人の風習で「赤飯を炊く」って言葉が、独立しているようにありますが、家族の思いやりって良いものですねぇ~。200円までで小豆も入った簡単パックがあるんで、我が家はお祝い事が無くとも「赤飯」を楽しんでいます。
くにちゃん
我が家の親父は僧侶でして、お祝い事にプラスして、葬式・法事・新築などの仏壇移動で、折り詰めを持って帰る機会が断然多く、週一くらいなんですよ。そう言えば、出汁巻き卵の場合と、厚焼き玉子って言うか伊達巻みたいなのありましたが、人気は段違いに出汁巻きでしたね。一番不人気なのは、三色に分かれた羊羹ですよ。何も忙しくはないですけど、簡単調理に走るのは、ただ単に「ずぼら」になっただけと、大変そうなものが簡単にできるって言うのを、皆さんにご紹介したいんですよ。
皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!