きょうは、お買い得のカラスガレイが目玉商品としてスーパーに並んでいた。これは青魚アレルギーの我が家では、一番重宝するお魚で早速と煮付けに仕上げていくことに。梅干し・塩漬け山椒と、盛り付け時に添える白髪ネギと、何でも良いので緑系の葉っぱを調達してきた。
フタの出来るフライパンに、日本酒・かつお出汁顆粒・味醂・砂糖などで、煮汁を作って沸騰した時に魚を投入。タンパク質を固める効果のある梅干しを、そっと煮汁に溶かせる雰囲気でいれて、塩漬け山椒は香りと塩分チョイ足しに効果がある。
甘みが沁み込めば、水と醤油を入れて薄味に仕上げて、キッチンペーパーのセンターに、+字の切り込みを入れて落としブタの代用に。この状態で中火よりやや小さくして煮詰めていくこと約15分。仕上げに煮汁をお玉で掬ってはかけ掬ってはかけすると、お味が更に沁み込んで「カレイの煮付け」は美味しくなる。
■カレイの煮付け
・カラスガレイ:1パック
・日本酒:1カップ
・かつお出汁顆粒:小匙1
・味醂:大匙1
・砂糖:大匙1
・梅干し:一個 ※潰していれる
・実山椒塩漬け:40粒程度
・水:1カップ
・醤油:大匙2半
・白髪ネギ:適量
・緑の葉っぱ:1本
フタの出来るフライパンに、日本酒・かつお出汁顆粒・味醂・砂糖などで、煮汁を作って沸騰した時に魚を投入。タンパク質を固める効果のある梅干しを、そっと煮汁に溶かせる雰囲気でいれて、塩漬け山椒は香りと塩分チョイ足しに効果がある。
甘みが沁み込めば、水と醤油を入れて薄味に仕上げて、キッチンペーパーのセンターに、+字の切り込みを入れて落としブタの代用に。この状態で中火よりやや小さくして煮詰めていくこと約15分。仕上げに煮汁をお玉で掬ってはかけ掬ってはかけすると、お味が更に沁み込んで「カレイの煮付け」は美味しくなる。
■カレイの煮付け
・カラスガレイ:1パック
・日本酒:1カップ
・かつお出汁顆粒:小匙1
・味醂:大匙1
・砂糖:大匙1
・梅干し:一個 ※潰していれる
・実山椒塩漬け:40粒程度
・水:1カップ
・醤油:大匙2半
・白髪ネギ:適量
・緑の葉っぱ:1本
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
言うなら、お寿司屋さんのバイト期間中に覚えた、お魚の煮付けですから「お寿司屋さんの煮付け」ってことで。あと、まるダコの湯掻き方も、足先から熱湯に浸けて、足がクルンと外向くように段階的に入れて行くとか知ってますよ。冷酒をクイッ!といくと疲れがとれそうですね。本日もお疲れさんでした。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
割烹料理屋さんのお魚煮つけだすね
さすがだす 美味しそう
これで冷酒♪ 仕事終わりの夜に
こんなカレイに煮つけがあればな~
早く同曜日の夜になりますように(笑)
いつもコメントありがとうです。
皆さんへ
びわ湖の名所「あのベンチ」は、自転車でびわ湖を一周する時に、どこかにあるっていう秘密のポイントなんですよ。所在地は誰もあかさないのがルールで、びわ湖一周(びわイチ)すれば自ずとわかるって理屈なんですよ。毎回注意して見ておいてくだされば、同じ写真でもどこか変わっている部分を作って、誰にも指摘されないような意味不明な遊びも画像一枚で楽しんでいます。(笑)
Sinjyusaiさん
お魚の煮つけは「甘み」から沁み込ませて、次は山椒などの風味で、最後が醤油系の塩分なんですよ。煮ものはロマンなんで、一つずつ順番を間違えずに、積み重ねてクリアさせていくのが、美味しく仕上げるポイントかも知れないです。カレイのエンガワは最高ですよね? 和食には基本的に日本酒なんですよ‥‥‥きっと!
くにちゃん
まーさんどー(美味しいの沖縄弁)を早速使いこなしてらっしゃいますね? お魚の煮付けは、キンキンに冷えた日本酒の純米吟醸から、ホッカホカご飯までスムーズに誘うお惣菜であってほしいんですよね。梅干しは酸味がどうのこうのと言うのではなく、煮崩れを防止している化学的要素なんですよ。煮あがってから冷ますときに、浸透圧で味を沁み込ますのも化学で、この時にお玉で煮汁を優しく掛けていってやるんですよ。緑の葉っぱは南天です。コメントに書いておいた玉ネギ4分の1の件は、くにちゃんの認識通りで正解ですが、普通に淡路島産が美味しい理由だったらショックですけどね。
りんこさん。copelonmaruちゃん
この良い色になる段階は、煮あがってから冷ます段階で、浸透圧で味を沁み込ますのも化学的で、この時にお玉で煮汁を優しく掛けるのがこの煮汁が沁み込んだ色の理由なんですよ。容量と順序を守れば簡単に出来ますよ。最初に水を使わないで甘みを沁み込ますのも「技」なんですよ。梅干しは酸味が作用されると言うのではなく、タンパク質を固める要素で、煮崩れを防止している化学なんですよ。
楽描堂さん
お疲れさんです。遠い札幌からリアクションも含めてありがとうです。カレイの煮付けは、化学的にモノが冷める時に、周囲の煮汁とかを吸い込む作用の「浸透圧」を利用して、そのときに「ここぞ!」と煮汁を手動で掛けながら冷ますんですよ。いわば日本古来ではなくて、最新の化学的実験のようなのが「煮ものの極意」となります。
ビオラさん
カレイ・サバ・イワシなどを始めとするお魚は、煮汁が沁み込んで煮付けが成功すると嬉しいものなんですよ。煮物もお料理の基本の「さ・し・す・せ・そ」の順序は必ず守ります。そうすることで少量の砂糖で甘くなるし、味付けもシッカリ沁み込んでいくってものです。沁み込むって提議が、他の方にも説明を書いていますが、浸透圧で沁み込ませるのが総てで、塩分の後では糖分が沁み込まないので注意ですよ。梅干しは煮崩れ防止、実山椒は最後に塩を「ひとつまみ」してお味を〆るんですが省略できて、山椒の風味も楽しめるってとこです。盛り付けまでが料理ですが、ワシも気分で出来ない時があるんで反省ですよ。
あんりママさん
カラスガレイは、多分アフリカや北欧から来るんで冷凍は致し方ないんですが、薄っぺらいのも多いですよね。本当だ!切り身しか見たことないですね。(笑) 梅干し・実山椒を入れるのは化学的要素を取り入れたもので、他の方にも書いていますが、モノが冷める時に「浸透圧」の関係で、煮汁がモノに移動する瞬間を狙って、お玉で掬って手動で掛けては味を沁み込ませるんですよ。日本酒から白ご飯までスムーズに進めるのがベストなお惣菜でしょうね。最悪煮汁だけでもご飯がイケますよ。落し蓋キッチンペーパーは、理に適っていますのでお薦めです。
おおばかめぐみさん
ワシはお寿司屋さんのバイトの時に、煮方の練習をしていましたので、ほんの小口で門前の小僧を演じてたと言うことです。正式には習ってませんが見ていたら解るんで、今では財産になっていますよ。その財産を発揮できるのは、家族2~3人の前だけなんですけどね。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
カレイの煮付け、お見事です。
ネギと葉の飾りもきれいですね。
梅干し、塩漬け山椒の技、勉強になります。
カラスガレイはスーパーで冷凍の薄っぺらい切り身しか見たことないです(^^ゞ
梅干し、実山椒を入れてふっくらとしあげていらっしゃるのも達人技ですね。
白ごはんが進みそうです。
以前sugichanさんに、キッチンペーパーを十字に切り込みを入れて落としぶたにと教えていただいてから私もマネさせていただいています。
ありがとうございました。
いつもはスマホから拝見していますがPCを開きましたら、びわイチの名所あのベンチのお写真に釘付けになりました。
モンちゃんパパ様の、文を読んでいますと、
カレイの煮付けに対する、情熱を、感じましたよ・・・。
とても、丁寧に、作っていらっしゃいますね・・・!😊
私が、煮付けする時は、梅干しも、実山椒も入れませんので、煮付けと言っても、随分と風味に差が出そうです・・・♫
記事最後の出来上がりのお写真は、お皿も素敵で、カレイに煮汁の味が染み込んでいる感じで、盛り付けも、何気に、実山椒や白髪葱が、彩っていて、
とても、素敵です〜♪
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
カレイの煮付け〜美味しそうですね。
日本古来からの料理法ですが
なかなか味が染み込まず(;_;)
いつも美味しいレシピ
ありがとうございます。
今日もどうぞお元気でご活躍を!
いい色合いですね~。
煮魚ハードル高くて、なかなかしないのですが、読んでいると出来そうな気になってきました(笑)。
梅干しに、そんな効果があるとは!!すごいですね~。酸味も大好きなので、これは絶対いれるべきですね。
いつもありがとうございます。
炎クリさん♪
わおーーまーさんどー(笑
ちむどんどんしちゃうぞよーー(笑
綺麗に煮付けられたカレイ🐡を奥座に
ホカホカご飯🍚にお味噌汁(具沢山でお麩も入ってるのかな?)
これぞ~日本人こよなく愛する「和食」の極み!!
暫し目の前にして、香りや目からをも、五感をくすぐられる思いです🐡🍚
梅干し入れて煮るの、ほんと理にかなってるというか~山椒も要となってますね。
ふっくら煮あがったカレイ🐡とても美しいお姿ですね🐡
緑の葉っぱて~(笑
うん??山椒の葉??
炎クリさん♪今日もごちそうさまーー
そうだっ!!
コメントに書いてあった、玉ねぎ4分の1個て冷凍しておくのね?
それを半解凍なったとこで、剥いで、焼けばいいのね?🍄きのこもだけど~冷凍すると美味しくなるのかもね?
ありがとうございまーーす
魚の煮つけの中でもカレイは最高ですね
我が家も大好物です
私はえんがわ部分がもっとも好きで日本酒呑めたら最高でしょうね
飲みだすと止まらない性分なのでダメですね。(笑)