goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

緑多め

2020-07-09 21:41:28 | 料理
オバケきゅうりを消費仕様と、せっせとスライスして、サラダにしたり山形のだしにしたり。
レタスも上手く結球してくれたので、傷まないうちに食べようと、色々工夫して消費しています。

鮭とレタスのチャーハンがメインだったので、おかずはサッパリしたものに。



おかずは手前が山形のだし、モロヘイヤのおひたし、ワカメときゅうりの酢の物、シシトウ炒め、レタスのサラダ、じゃが芋といんげんの煮物。




野菜たっぷりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間に

2020-07-08 20:03:40 | 料理
本文を入力ずっと雨だったので、畑の野菜の様子が気がかりでしたが、午後になってようやく晴れ間がみえたので収穫に行ってきました。

日曜日に行って以来3日ぶり。
案の定きゅうりが巨大化(笑)




レタスも結球したので、収穫。
ちょっと小さいけど、採りたてはシャキシャキで美味しかったです。




青じそとキャベツのサラダはサッパリと塩レモンドレッシングで。
これ、あとを引きます!
美味しかった♪






セロリはキンピラも乙なもんです。
彩りもキレイ。



ちなみにセロリの葉っぱ、天ぷらで頂くと美味ですよ。
ウドの天ぷらがお好きなら、オススメです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫物で

2020-07-06 09:23:44 | 料理
九州では大雨で大変な被害が出ていますね。
被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げます。

私の住んでいる町でも先月25日から連日雨が。
畑には雨のやんでいる時間帯に収穫に行っています。

キュウリ、絹さや、いんげん豆、ナス、セロリ、青シソなどは
連日収穫出来ていますよ。
ジャガ芋は雨が降る前に収穫して、乾燥させておいて正解だったかも。
我が家の周辺の畑は、またジャガ芋が収穫を待っている状態。


これはある日の夕食です。

神楽南蛮の天ぷら。
まだなり始めなので、辛さは控えめですが、美味しかった!




ご飯のお供にシソ味噌、青シソがどんどん収穫出来るので。




モロヘイヤのお浸し。




こんなにヘルシーなおかずが連日食卓に上がるのに、体重が減らない(笑)
おやつ、食べ過ぎでしょうか?!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空続く

2020-07-03 20:44:52 | 日記
ここ数日梅雨らしいどんよりとした空模様の我が町。
山の上からの見張らしもこんな感じ。





元気よく蔓を延ばしているカボチャ、小さな実が付きました。






トマト、かなり実が付いています。
もうちょっと色づいたら収穫出来るかな?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫した夏野菜で

2020-07-02 20:42:24 | 料理
一昨年この町に戻ってきて、畑を借りてささやかな家庭菜園を始めた
わが家。
一年目は私はほとんど畑には関わらず。
何と言っても暮らしの変化が激しく、畑に行く心のゆとりもなかった。

二年目の昨年はちょこちょこ手伝う程度、夏以降からは本格参加。

今年は三年目、春からほぼ毎日畑へ出かけています。

春に植えたり種を蒔いた夏野菜、キュウリが毎日収穫出来て、去年までは
今一つ出来が悪かったナスも今のところ順調です。

昨日の食卓はナスの揚げ浸し、いんげんの天ぷら、絹さやの卵とじ。
全部自家製野菜です。
形はイビツでも鮮度が良いので美味しいです♪











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする