☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

マラソン 2007/9/20

2007年09月20日 23時26分00秒 | ジャニーズ
ニノちゃん、おつかれさまでした。


ドラマを御覧になったみなさまには、
情熱大陸2007/5/6をもう一度読まれる(見る)ことをおすすめします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とくばん(うたばん) 2007/9/20

2007年09月20日 23時16分59秒 | ジャニーズ
うたばん 2007/5/3分の放送

*********************

ニノ
「オレは、うたばん出たいって言いました、それは。
でも、向こうが来てくれ来てくれって言うもんで。」
中居くん
「それだと5人揃って嵐なんだ、じゃあ。」
ニノ
「そうですね。」
中居くん
「4人だと、A・・・、ARA・・・。」
翔くん
「文字取ってないです。」
相葉ちゃん
「それは違います。違うグループです。」
中居くん
「嵐の由来ってなに?」
相葉ちゃん
「嵐の由来は、
嵐を巻き起こしたいと、世界中に。
っていうのを、ジャニーさんに言われましたよ。」
中居くん
「Youたち嵐って?」
相葉ちゃん
「はい。」
中居くん
「で、世界に巻き起こってるの?」
潤くん
「若干すかね。」
ニノ
「ただ、パリではものすごい人気です!」
中居くん
「嵐?」
ニノ
「嵐!ホント、ホント。」
中居くん
「ホントかよ!」
ニノ
「嘘じゃないもん!だって!
・・・ごめんなさい!ごめんなさい!」
中居くん
「友達か!」
ニノ
「急に出ちゃいました。すいません。」
中居くん
「幼なじみか!オレたちは!
それはだってあれじゃねえのかな。
二宮は思ってたけど、大野はどう思ってたかわかんねえじゃねえかよ。」
大ちゃん
「藤沢での中居の人気よりはあるよ!」
中居くん、立ち上がって大ちゃんのところへ!
ニノ
「止めて!止めて!」

(※ちょっと話が抜けてます。)

翔くん
「ホント、この人ケチなんですよ。」
中居くん
「もらってるんだろう?」
大ちゃん
「お金なくて・・・。」
中居くん
「大野だけまだ実家出れないんだろう?」
潤くん
「いや、みんな同じだろ!」
中居くん
「お金なくて家賃払えないんだろう?」
大ちゃん
「こないだおごりましたよ、僕。」
中居くん
「なにおごったの?」
大ちゃん
「ラーメン。」
笑う中居くん。
大ちゃん
「いやいあや笑いごとじゃないっすよ、ホントに。」
ニノ
「しゃべった!しゃべった!」
中居くん
「安いとこじゃんか。
ちゃんと、焼肉行ったときとか、しゃぶしゃぶ行ったときに、
大野が出すっていうのならまだしも。
ラーメンごときで大きい顔されても困るよな。
そうだろ?大野?」
大ちゃん
「今度中居にもおごってやるよ、ラーメン!」
中居くん
「てめえ!」
立ち上がって大ちゃんめがけます。
中居くん
「今ね、今ね、触りかけたの。
触りかけたの。」
潤くん
「もうちょいでした。」
中居くん
「初めて、初めて、タッチしたんだよ。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHO BEAT 2007/9/2-一部抜粋

2007年09月20日 13時21分54秒 | ジャニーズ
メンバー内格差について語っているのが面白い!というメールを頂きまして、
掲載させていただきます。




***************************



(前略)
そう!だから、今回、ツアーで初めて鹿児島に行って来たんですよ。
もう、暑くて、暑くて。
本番始まる、出る前から、もう汗だくのメンバーとかいて、
まあ僕も含んでるんですけど(笑)。
で、もう、最初の挨拶で、あっちいな、これ、っていうぐらい暑かったの。
だから、会場がこう、いくらか、こう、ちょっと小さめのサイズだったから一体感があって、
あとね、不思議だったのが、3割ぐらいかな?4割ぐらいかな?
韓国からのお客さんがいっぱいいて。
場所的には、福岡の方が、オレ、近いし来やすいかなと思うんだけど、
なんでかわかんないんけど、韓国のお客さんがすごいいっぱいいて、
それも不思議だったんですよね。
夜、豚シャブ食べに行ったんですよ。
それ、誰に連れて行ってもらったかっていうと、
なんか、鹿児島の地元のなんとか交通の社長さんって人が観にいらしてて、
で、僕ら、スタッフだったり、ジャニーズJr.だったり、メンバーだったりを、
豚シャブに誘っていただいて、で、みんなで御飯食べたわけですね。
で、まあ、そうやって、その社長さんと御飯を食べて、
翌朝起きたら、僕らのだから10人ぐらいのハイエースみたいなバンの横に、
リムジンがドーン!ってつけられてるの。
でも、朝眠いし、まあ用意してもらったのに悪いけど、恥かしいし。
で、そん時に、バラバラに下降りるから、、マツジュン以外だったのかな?
マツジュンちょっと朝遅めだから、
オレら先に、4人に眠い中、あのこちらへ、とか言われたんだけど、
眠いフリして、恥かしいからバンの方乗り込んだんですよ。
だけど、車出発して、もう、すぐ寝ちゃったから、ちゃんと覚えていないんだけど、
出発した時に、マツジュンがいなかったのね。
つまり、マツジュンは、リムジンに乗り込んだわけですよ。
そうするとね、空港にいたファンの子たちはなにを見るかっていうと、
嵐のメンバー4人が10人乗りのバンから降りてきて、
ただ1人マツジュンだけが、どでかいリムジンで降りてくるっていう(笑)。
完全に格差社会なんすよね、これは。
メンバー内格差ですよ!

ってのがあってね、それは面白かったですね。
また、豚シャブもホント美味しくて、あのーなんだ、黒豚のとんかつとか出してもらって、
もう初めての鹿児島はもう満足して帰ってきましたけども。
そん時にね、ちょっと話してて、コンサートのスタッフもいたから、
それで話してた、ちょっと僕の新しい夢っつうか、目標っつうのがあって。
まあ、理由つけるとしたら10周年で、
10周年の時じゃなくてもいいんだけど、フェスとかやりたいねっていう話になって。
まあ、意味あいかなり履き違えてるから、フェスではないんだけども、
そういうなんて言うんだろう?
地元密着型っていうか、ちょうどNEWS ZEROでも特集やっててたんだけど、
そのどっかの都市と連携して、
まあ、お店とか屋台とかいっぱい出して、
で野外の、だから何万人も集める会場で、
フェス的に嵐のコンサートをやるイベントがあってもいいんじゃないかなあって。
地方とがっつり手を組んで、盛り上げるっていうことをちょっとやりてえんだよなあ、
っていう話をしたら、結構盛り上がって。
まあ、出来るかどうかわかんないし、他のアーティストの人が集まらないから、
決してフェスではないんだけど(笑)、オレらだけだから。
どうなるかわかんないけど、
まあ、そういうことがいつか出来ても面白いんじゃないかなあ、
っていう話で鹿児島で盛り上がりました。
だから、もし、今後そういう話が出たら、
鹿児島の晩に僕が急に思いついたもんだと思っていただけると(笑)うれしいです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする