☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

JUN STYLE 2007/9/22

2007年09月22日 23時19分00秒 | ジャニーズ
おはようございます。
9月22日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
明日23日が秋分の日ということで月曜が振替休日。
今週も三連休の方がいると・・・。
ふーん。
休みばっかですね!
ええ、まあ、でもねえ、それこそサラリーマンの方とかね、
なかなか休みとか取れないでしょうから、
まあ、そうやって少しずつ休みがあると、
ゆとりのある生活ができたりとか。
仕事もね、こう、がんばろう!という気になって、
景気があがったりするといいですね!
ええ。
なんのこっちゃっていう話ですけど(笑)。
ええ、まあ、今日はっていうか、
今日もまったりやりたいと思います。
約30分間僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLEスタートです。

♪風の詩を聴かせて/桑田佳祐

おはようございます。
えー、嵐の松本潤です。
今日のオープニング曲は、
桑田佳祐さんで、風の詩を聴かせて聴いていただいてます。
あのー、まあ、結構前、8月とかの話になんのかな?
8月末とかの話になるかもしんないですけど、
えーと、桑田さんが某テレビ番組でですね、
ライブをやってまして、
それをずっと観てたんだけど、
桑田さんがソロで歌ってる曲とかをライブで歌ってたんですけど、
格好よかったですね。
それがすごい印象的でした、僕は。
ええ。
えー、話は変わりますが、
先日ですね、小栗旬くんと、御飯を食べて。
あの、ものすごい土砂降りの日があったんですよ。
そん時にですね、あの、
夜僕がちょうど帰ってきたぐらいのタイミングでですね、
メールが入ってきて、
今日なにしてんの?っていうメールが入ってきて、
いや、今仕事終わって帰ってきたところだって言ったら、
”あと3時間後ぐらいに仕事が終わるから、
明日も早いんだけど、ちょっと、行かない?”
みたいにメールが入ってて。
いや、いいけど、3時間後だから、
気分変わってるかもしれないけどって話をして、
まあ、終わったらメールがきて。
すんごい雨とか風が強い日だったんですけど、
まあ、なんかこう気分的にもずっとなんか、
なんかするかなあと思ってたら、
意外になにもせず、
家で録ってるハードディスクをただ1人で観て(笑)。
ま、結構オレ早い時間に終わったんだけど、
飯もなんか食わず、ただひたすらボーっとしてて。
まあ、そんな状態だったんで、
ちょっと行こうかなと思って。
傘を差しててもですね、
風が強くて傘が飛んでいっちゃうかもしれないと。
で、まあ、もう秋ですし、嫌じゃないですか。
そんなことで風邪引くのも嫌だし。
ね、どうしようかと思った結果ですね、
まず時計外して、クレジットカード抜いて、
ポケットに、財布、
要するに小銭入れに札だけ入れてる状態にして、
携帯を、携帯はとりあえずしょうがないと思って携帯を持ち、
家の鍵持ち。
で、あともう1個。
ビニール袋に入れたウインドブレーカーを持って外に出て行きまして、僕。
あの、なぜそうしたかっていうと、
風で雨降ってるときに、帰りにね
あの、帰るときに、車乗るときに、
タクシーで帰らなきゃいけないなあと思ってて、
で、そこでタクシーつかまんないで雨に濡れるのも嫌だし、
あの、風で傘が飛んでいったりしてね、
あの、ビショビショになるのも嫌だなと思って、
どうしようかって思って、
考えついたのは、じゃ、ウインドブレーカーを持っていこう。
で、それを着ていくと暑いから、
ビニール袋に入れて持ってって、
もし雨が降ってたら、
携帯とか財布とかそこに入れてポケットに入れていけば、
携帯とか水没しないですむかなって思いながら、
外に出てって、まあ小栗くんと夜2時間ぐらいですかね、
イケメンパラダイスの話やら、
まあ、なにやら、こう、そんな話を色々して、
ま、くだらない話をしたりだとか、久々にしまして。
ええ。
帰って来たんですけど。
全然なんかもうそのウインドブレーカーを着ることもなく、
携帯もなんか濡れることもなく、
まあ無事に済んだんですけど、
なんかそこまでして人に会いに行くって、
ちょっとオレ気持ち悪いなって、ちょっと思いました。
まあ、久々だったんで、
まあ、いいかなと思ったんですけど。
はい。
まあ、そんなことがありました。
はい。
僕の近況でした。
えー、ではここで1曲。
嵐でアルバムTimeの中から、Love so sweet。

♪Love so sweet/嵐

 
そうそう。
あの、小栗くんと花男の映画の話とかもチョロチョロしてて、
まあ、なんかその時期、多分、スケジュール的にこうだよね、
みたいなことから始まり、
まあまあなんか、こういうことができたらいいね、
みたいに2人で話してました。
はい。
嵐で、Love so sweet聴いてもらいました。

えー、松本潤がお送りしています嵐・JUN STYLE。
普通の(笑)普通のって言わなくていい。。
えー、メール読みます。
ペンネーム;ざくろさんからいただきました。

「初投稿です。もう24歳になられるのですね。わたしは15歳、受験生です。なので潤さんは、見ててとても大人です。(潤くん:これすげえショックなことですよね。よく考えると。まあ、そうだよな。15歳からしたら9コ離れてるわけですからね。オッサンですよね、言うたらね。ええ。とても大人です、この大人っていうのは、もうオッサンです、って言ってるようなもんなんですかね。・・・気を取り直して。)受験生なので色々ときつい時期なのですが、色々頑張ってます。うちの学校にはとてもすごい先生がいます。 その先生は学年主任よりもパワーがあるんじゃないかって思うぐらいです。受験勉強は1人でやるもんじゃい。みんなで頑張るもんだって教えてくださいました。正直周りにもっと頑張んなさいって言われると、だんだんプレッシャーがかかってくるもんです。でも、その先生はきつく言わずにつらかったら泣いてもいいんだよ、って言ってくださいました。正直その先生の姿を見ているとなんか救われているような気がします。これから本格的に受験に向かってがんばっていこうこと思います。ちなみに15歳のとき、潤さんはどんな感じでしたか?教えてくださるとうれしいです。」

ということなんですが、そうですねえ。
15歳の時は、まあ、クソガキでしたね。
ええ。
なにやってたかって言われても、
なにやってたかなあ?
あんまりね、中学の友達とかとも、
ホント決まった奴としか遊ばなかったですね。
あのねえ、5・6人いっつも一緒にいるやつらがいて、
そいつらの家に行って、
なんかね、1人、2階建ての一軒家に住んでて、
2階が誰も使ってないところがあったから
そこにみんなで集まって、なんかゲームとか。
それから高校入って全然、
まあ、嵐になったっていうのもあるし、
高校でなんかこう、友達できたり、
そいつらと遊ぶことが多くなって、
だから、全然中学の友達とかも会わなくなっちゃって、
二十歳超えてからかな。
ちゃんと連絡また取り始めたのって。
15歳ね、懐かしいですね。
まだ、ジャニーズJrの頃ですよ。
15歳の思い出っていうとね、
NHKでね、ドラマをやってたんですよ。
森光子さんが主演のドラマに出させてもらってて、
森さん、風間杜夫さん、加賀まりこさん、中条きよしさん、その4人かな。
多分、4人だったと思うんけど、と、僕っていうシーンがあって、
で、オレが中学生かなんかの役だったんだけど、
あの、進学しないで実家のそば屋を継ぐっていう話をするっていう、
説得するシーンだったんだけど、
セリフ全然覚えてなくて。
その4人とオレで芝居するのに、
ものすごく(時間が)押した記憶があって。
オレがセリフ覚えてないが為に。
セリフが出てこなくて。
んで、加賀さんと中条さんが、
いや、いいよ、いいよ、ってずっと言ってくれてた。
その、いいよ、いいよ、がすごいプレッシャーだった。
で、その日たまたまドラマが終わって、
その後がNHKのBSの歌番組の収録だったんですけど、
そん時ちょうど横で、たしか元禄かなんかの、
元禄繚乱かなんかの撮影で東山さんがNHKにいて、
その話を森さんか誰かから聞いたらしくて、
その、歌番組やってるスタジオまで東山さんが来て、
ブチギレられたっていう記憶が15歳の思い出ですね、僕は。
ええ。
そんなことがありました。
で、それこそ花男とかで、加賀さんとか一緒だったじゃない?
ま、次も一緒になるだろうけど、映画で。
で、なんか懐かしいですね、みたいな。
あの、ほんっと申し訳なかったです、みたいな話をして。
まあ、でもそれしょうがないでしょ、なにも考えてなかったからね、
みたいなこと言われ(笑)、
ええ、そうですね、なにも考えてなかったですね、
っていう話をしてたんです。
だからほんとにちょっと頭あがんないですね。
中条きよしさんとか全然会ってないね。
あのドラマ終わってから1回も会ってない。
加賀さんとか森さんもお会いしてるし、
風間杜夫さんも森さんとかと一緒に舞台出られてたりとかするんで、
御挨拶とか、結構してるんですけど。
まあ、そんな感じですよ。
15歳。
クソガキでしたね。
ええ。
はい。
えー、ではここで1曲聴いていただきたいと思います。
桑田佳祐さんで、さきほどかけた風の詩を聴かせてのカップリングですね、
MUNBER WONDA GIRL。

♪MUNBER WONDA GIRL~恋するワンダ~/桑田佳祐


桑田佳祐さんで、MUNBER WONDA GIRL聴いてもらいました。
えー、もう1枚ぐらい、普通の・・・、
また言っちゃった。
メールを御紹介したいと。
ラジオネーム、なにこれ、前田さんでいいのかな?
前田ちゃんからいただきました。

「潤くんこんにちは。(潤くん:こんにちは。)こんにちは。私は17歳の高校2年生です。今回初めてメールします。私は夏にニュージーランドにホームステイに行ってきました。私は出発するまで不安でいっぱいでした。初海外ということもあって。ホントにやっていけるんだろうかと。しかし、その不安は嵐によって解消されました。嵐について感動することがたくさんあったんです。まず、飛行機にて。ニュージーランド航空に乗ったのですが、機内サービスに、今日本で話題の音楽という欄がありました。なんとそこに嵐のきっと大丈夫が入っていたのです。(潤くん:なんで、きっと大丈夫だったかだよね。この時期で。好きだったんでしょうね。誰かがね。)テンションが一気に上がってしまいました。そしてさらに映画を観ようと選んでいたら、そこには、硫黄島からの手紙があったんです。しかも紹介文のところの写真がニノだったんです。またまたテンションが上がってしまいました。クリントさんでも渡辺謙さんでもなく  ニノだったんです。なので嵐のおかけで11時間のフライトもあっという間でした。感動はこれだけではありません。ホストシスターの子と話しているとき、私は日本のアイドルグループの嵐が好きなんだ、嵐を知ってる?って聞くと、知ってる知ってる、私のイトコがファンなの!たしか、Sho Sakuraiが好きって言ってたわ。しかもものすごく発音よく翔くんの名前を言われてビックリしてしまいました。その時、わー嵐って凄いんだ。わー嵐って凄いんだ。(エコー)わー嵐って凄いんだ。と3回言いましたが、改めて感動してしまいました。おすすめの曲を聞かれたので、Love so sweetと教えてあげました。そして、そしてそしてホストシスターの学校に一緒に通ったのですが、そこの生徒と話していたとき、私が日本人とわかると、私はマツジュンが大好きなの、と唐突に言われました。あまりにもビックリして、Me too, Me too!と連発してしまいました。ニュージーランドに行っている間、嵐とはまったく接点がなくなっちゃうかなと寂しかったのですが、いたるところで嵐と出会うことができて本当にうれしかったです。帰りの機内でこの感動を誰かに伝えたいと思い、どうせなら本人に伝えたいと思い、思い切ってメールしました。」

ということです。すごいね。
ニュージーランドとか全然行ったことないのにね。
すごい話ですわ。
まあね、それだけインターネットとかも普及してるってことですね。
だって小島よしおが、ねえ、
YouTubeのランキングで世界の5位になっちゃうっていう、
どういう話だって話ですからね。
まあ、そんなこんなで普通のお話読ませていただきましたが、
色々と嵐が浸透しているという話ですよ。
じゃあこのへんで曲を1曲聴いて下さい。
9月5日リリース、嵐でHappiness。

♪Happiness/嵐

えー、嵐で、Happiness聴いてもらいました。

♪Still.../嵐

いかがだったでしょうか、JUN STYLEは。
今日のエンディング曲は嵐でStill...聴いてもらってます。
ここで嵐のインフォメーションです。
まず、10月3日嵐主演映画、
今年の4月に公開してましたね、
黄色い涙のDVDをリリースするということで。
限定版は特典つきで、
メイキング・インタビュー・完成記者会見の特典ディスクがついてたりですね、
本編ディスクにも犬童監督と嵐のオーディオコメンタリーあり、
さらに劇中で登場した漫画;
永島慎二氏原作の”かかしがきいたかえるのはなし”
ブックレット付きだそうです。
あと60年代嵐特製めんことか、
特製イラストステッカー、
たくさんついているということですね。
あと通常版も普通にあるということで。
10月3日、黄色い涙DVDリリースでございます。
そしてそして10月17日にですね、
ライブDVD;
ARASHI AROUND ASIA+ in DOME、
2007年4月30日に行われた、
嵐初の東京ドーム公演の模様をDVD化ということで、
全30曲以上。
DVD2枚組で収録していると、いうことです。
パッケージが2つあるそうで、
スペシャルパッケージには、
40ページのライブフォトブックレット封入と書いてありますね。
あの、それこそちょうどさっき、
その映像の仮編の状態の編集されてるものを、
仮のものを見たんですけども、懐かしいですね。
うん。
なんか初めてのドームだなっていうのが、
すごく印象的な、うん、DVD、
内容になってるんじゃないかなって思いますね。
ええ。
まあ、僕自身としては、
その、ドームやってから、
また夏のツアー、ずっとアリーナ回って、
明日からまた大阪と東京でドームでできるっていうことで、
まあ違う形になるかなあとは思いますけども。
ええ。
まず、まあ来る方もいらっしゃるとは思いますが、
10月17日にARASHI AROUND ASIA+ in DOME;
DVDリリースということでございます。
そしてこの番組では、みなさんからの参加も待っています。
先週募集した、嵐オリジナルHappinessマフラータオルをかけての、
“幸せ届けます”へのお便りまだまだ待っております。
読んだ僕や、聴いている方々が幸せに感じる内容だったら、
なんでもOKです。
9月30日までまだまだ時間あるので送ってきていただきたいと思います。
また来週聴いていただきたいと、
そんなふうに思います。
では、お相手は嵐の松本潤でした。
ばいばい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arashi Style +Mirror+ 更新!

2007年09月22日 15時08分58秒 | ジャニーズ
半年ぶりに更新しました。
Arashi Style +Mirror+

御存じない方のために若干説明しますと、
Category Archivesから選択していただくと、
ラジオやコンサートや雑誌などなどをカテゴリ別に一気に読める、
というものです。
このサイトからの転載なので、
とくに目新しいものはありませんが、
嵐くんのおさらいにどうぞ。
ドーム公演前に、Time各公演を読み返すのもオススメです。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする