先日もそうだが、朝起きた時に瞼が腫れぼったい時がある。 前日に少し飲み過ぎた?時の朝もそうだった。 今朝も同じように腫れぼったい。 今朝はバイト明けなので、飲み過ぎでもないし、寝過ぎでもない。 なんだろうか? バイト先では読書を長い時間(長いとは言えないかも)している事もあり、目の疲れは確かにある。
特に右目の疲れを感じる。 右目は左目に比べると瞼が少し厚い。 これは、私が中学の時に右目横を強打して、その後遺症もあり、少し肉が厚くなったようだ。 年齢を重ねる毎にその形の違いを感じる様に成った。 これも、若い時の様な張りがなくなって、骨格が明瞭になったのだろうと思う。
私は身体全体もそうだが、肉付きが良い方では無いし、脂肪の少ない体型である。 歳を重ねる毎に筋肉や張りは衰えて、脂肪が削ぎ落とされて来ると、余計にその差がはっきりとするようになった。
まっ、他人から見ると気にする様な事でも無いだろうが、本人は毎日鏡で見ているので、日々の変化には敏感だ。
それは顔だけでなく、身体全体の違いにも敏感である。 筋トレをしばらく休んで居ると、筋肉が落ちて居る事も解るし、身体の張りも違って居る事もすぐに解る。 歳と共に体力や意欲などの衰えにも当然に気づく。 今はまだ筋トレも続けているので、体力や、筋力の衰えを感じる事は無いし、まだ年寄りだと思う事も無い。
精神的にもまだこれからが人生であると思うのであるが、それでも、確かに少しづつはその衰えを実感する。
特に感じるのは視力だ。 ギターを弾く時にも老眼鏡を掛けている。 最近は出来る限り眼鏡を使わないようにしているが、かえってそうした事が目を疲れさせる要因になっているのかも知れない。 読書をする時にも今は眼鏡を使って居ない。 可能な限り使わないで本を読んで居る。 ギターを弾く時に譜面を見ながら弾くが、家では眼鏡を掛けているが、ギター講座などでは今は眼鏡を使用していない。 なんとか読めるならそのまま裸眼で見ている。 がしかし、やはりそうした事は疲れる事になるのだろう。 これからは本を読むときには眼鏡を使おうかなと思う。
瞼の腫れぼったいのはどこか疲れているのだろう。 今日はバイト明けなので、少しは眠たい。 でも、バイト先では何時もよりも良く眠れたはずだが。 これまではこんなに睡魔を感じる事は無かったので、最近はこうした感じが多くなった気がする。
さて、そんな訳で、今日は午後からは少し休んで、無理をしないで過ごそう。 ギターも今日は弾かなくても良いとも思う。 たまには休んで気持ちも身体もリセットする事も必要だろう。 家に居て、何もしないでいる事がとても損な気持ちになったり、ギターを弾かない日があると、何か後戻りしてしまうような焦りと言うか、ためらい・・・、逡巡・・とは違うけど。 後悔でもないが。 一日を損した気分と言うのか・・・。 時間を無駄に過ごした・・・ような気分と言うのか。 虚度、虚費・・などいろいろあるが、どうもしっくりと当てはまらない。
何と言うか・・・。 やるせなさ? 本当なら行ける所に行かなかった事の対する自分自身への不信感と言うのか・・。 いや、そうでも無い。 そもそも、気分が乗らない時にギターを弾く事は無いし、そもそも、何のためにギターを弾いているのか? を突き詰めると、結局は時間を有意義に過ごす為である。 なぜ時間を有意義に過ごしたいのか? それは、無駄に時を過ごす事に対する違和感と言うか、罪悪感と言うのか、放蕩者のごときに過ごす事に対する憎悪感と言うか・・・。 こうして、毎日を家でのんびりと過ごす日々を送る事が出来る事に感謝しているし、のんびりと過ごす事に対しては罪の意識もないし、やっとそうした時間を持てる様に成った事に喜びを感じて居るし、幸せだと思っている。
ただ、そうした時間を無駄には過ごしたくないと思う気持ちは確かだ。 なので、可能な限り自分を向上させたいと思う気持ちからだろう。 もちろん、ギターを流暢に弾く事が出来る日を望んでいるし、時間を楽しく過ごしたいと願って居る。 その楽しく過ごす事。 それを可能に出来るのは今はギターや旅行や筋トレやギター講座だったり、同級グループとの練習だったりである。 TVを見たり、映画を見たり、本を読んだりしていても、実際にはギターを弾いている時以上の愉しさを感じる事は出来ないし、自分が何か向上していく事に喜びを感じるのだろう。 少しでも自分の夢や希望に到達する事が出来るなら、もちろん、多少の努力や辛さも喜びに変わるだろう。 それがギターであり、筋トレだろうと思う。
何のためにギターを弾くのか・・・。 プロでもない、人前で演奏するのでもない(時にはそうした機会もあるが)、1人で楽しく過ごす為である。 楽しい事。 これが全ての答えだろう。 もちろん、時には気持ちが乗らない時もあるし、やる気も失せる時もある。 そうした時には無理にするべきでないと思うし、やっても楽しくない。 上達としては毎日数時間も練習する事に軍配は上がるだろう。 でも、上達する事が全ての目的でも無い。 楽しい時間を過ごすこと。 無駄に時間を過ごしたくないと思う事にある。
さてさて、こうして書いていると、気持ちもすっきりして、自分の本当の気持ちを理解出来るきがする。 なので、私はこうして毎日日記を書き続けるのである。 こうして、気持ちを前向きに変えるのである。
さて、午後からギターを弾いて過ごそう。