2015年のひな祭りを楽しんでおられますか~ わが家は1日早くお祝いしました。節句や季節のお楽しみ事って大好きな家族ですから、次は桜が咲いたら花見の宴ですね~~
さてスピリチュアルの世界では、3月は「グランドシフト」があるとか。たしかリー・キャロルさんの情報ですが、他の方も同じような事を言っておられるようですね!
私は昨年のまだ暑い時期、9月でしたか夢の中で告げられた事があるのです。
「2015年3月某日、某時刻、某所に集合する」
楽しいでしょう~~ ワクワクですね~
久我山に引っ越して、9日で1年になります。梅とマンサクが満開になり小鳥がよく飛んで来る。橙色のジョウビタキも寄って行ってくれたし、亀も無事に目覚めてホッとしました~
ブログを書くのもひと月ぶり? 2月は映画と読書の日々という感じでした。
「インターステラ」「エクソダス」「サン・オブ・ゴッド」と、DVDで「ルーシー」や、「ジョン・オブ・ゴッド」まで観ました!!
リュック・ベッソンの「ルーシー」は、脳が100%に覚醒していくのですが、ニューロンの映像に共鳴しちゃって、私の小さな右脳が派手に波打った。
翌朝けっこうオーラとか日頃見えない色彩が現れて、へえ~って感じでした。こんなに影響あるんですから、日常的に観てるテレビとか、相当なものでしょうね。
「インターステラ」は、都内は今週で終わってしまいますが、もう1度観て確認したいシーンがある。一瞬ETが出たと思うんですよね~、ま、どうでもいいかも・・・
また2月の夢の話題に戻ります。ニビルという星の夢です。
私は特に「ニビル」に興味をもっていませんが、一応ゼカリヤ・シッチンや、最近ではサアラさんの「空なる叡智へ」でも読んだばかりです。
・・・たぶん宇宙船の中で、太陽系惑星のことを教わっていたようですが、最後に赤い大きな星が回転しながら近づいて来た!
「ああ、これがニビルですか?!」
火星の赤さとは違うし、エネルギーなのか、そういうのも全く桁が違う感じでした。オレンジに近い赤い大きな惑星。濃淡のマダラな縞があった。
それだけの夢なのですが、全く意味のないものは観ないので、気になるのですがまだ何も分かりません。回転しながら近づいて来たので個人的にか、何か関連はあるのでしょうが・・・
先ほど検索していて驚いたのですが、似てるかな~と感じるのは、どれも「ジュピター」のタグでした。
ジュピターってレンズのせいなのか、赤いですね~ 勿論、たんに似てるというだけの話ですよ。
ニビルは赤外線カメラでないと写らないそうで、南極のドイツ観測所で撮影されたニビル(説)は双子の太陽のように見えるそうです。
検索したら出てきますが、陰謀説がらみなのでリンクは止めときます。
余談ですが、「インターステラ」上映前の予告編を観た時、これってニビルの話じゃないのと思ったのですが、タイトルは「ジュピター」でした。