星色のマドンナ

 スピリチュアル・神社。
『未来惑星○地球の風』も、どうぞよろしく💞

並行世界に向かって行く

2016-09-20 22:18:20 | 映画

 

話題のアニメ「君の名は、」はまだ観ていないのですが、というか、老人が行ってもいいのかね?若いペアが多いというから、悪いよね?

昨夜久しぶりに家族の食事会で、新海誠が話題になったのです。息子達はfuluで「言の葉の庭」と「秒速5センチメートル」を観て、私はBSで「雲のむこう、約束の場所」を観ていた。

私の世代で「君の名は」といえば、岸恵子がパッと浮かぶ訳ですが、アニメは全く無関係で・・・

そのうち、勇気を出して映画館に行ってみるかな〜 自分に枠をはめる事ないじゃん、といわれたし。。。

 

 

「雲のむこう。約束の場所」、スゴく良かったのです。パラレルワールドのはなし。北海道の中心、富良野に並行世界への塔が立っている。

先日美しい虹が立った富良野にです!! ハマりやすい私ですから、アニメも現実も一緒になって昇華しちゃうんです〜〜

 

もう一つ気になったのは、北海道と本州が分断している。北海道のユニオンとアメリカ軍等の本州に別れている設定なのです。

実はマジに気になった。

 

むかし、神様のメッセージで、北海道と本州の霊線を繋ぐように伝えられて、3年間青森に通った。青函トンネルを通って北海道にも行ったりしました。

 

首の部分が切れているといえば、古事記ですね。父神のイザナギノミコトが十拳の剣で息子カグツチの首をはねる。

青森には、「火のカグツチ」が主祭神の神社が、たしか10社以上ありました。 国土の成り立ちと神話は深く関わっていると実感した記憶があります。

 

・・・脱線しましたが、アニメを観ながら思い出していました。

 

新海誠さんの映像は美しい、光がチラチラと隅々に意識を向けさせる。眠り続ける少女を乗せて、青森からヴェラシーラで並行世界の塔を目指して飛んで行く。

 

ヴェラシーラの二枚の羽根が交差する。ゼロポイントを作るように。