夕方の空が少し明るくなって来ました。梅雨さんも一休みしてくださいね〜〜
金魚さん達、パシャパシャ水を尻尾でたたいて呼んでる〜〜。
ごめんね。朝の餌やり忘れちゃった。。。
「夜明け告げるルーのうた」を観て来ました。
湯浅政明監督が、最近国際的なアニメーション映画祭で受賞されてニュースになり、それで私は知ったわけです。
タイトルだけでトリハダ立つ感じ 泣いちゃう程好かったです
〜〜ルーと一緒にタコダンス踊りたかった 勝手にタコダンスなんて言ってますが、人魚のルーは、水を自在に操り、音楽好き、曲が流れるとどうしょうもなく踊り出す
じいちゃんばあちゃん、赤ちゃん、犬猫、骨まで一緒に踊り出す
ぜひ、まっさらなハートで観に行ってくださいね。私はいろいろな想いが込上げて来て、その夜はそれこそ明け方まで眠れなかった。
・・・1987年の「ハーモニックコンバージェンス」を迎えた時、もっと容易く新しい時代は顔を覗かせていた。さらには、2003年の「ハーモニックコンコーダンス」や、辻麻里子さんが「22を超えてゆけ」を出されて、私自身も燃えるような思い、展望を肌で感じていたけれど、今現在、惑星地球の私たちは深みに足を取られているように見えるのです。
意気揚々としていた声が暴力的な大声に押さえ込まれそうになっている。
まことに老婆心ながら、元気なアニメを観た夜に、魂をふるわせて祈らずに居られなかったのです。
息子達が白いメダカを育てているビオトープ。ホテイソウの花が咲いている
7月のスタートです!!
七夕もあるし、ロマンチックな文月のイメージ。ステキなことがたくさんあります様に