元旦の朝、「宇宙時計」を開くと#20『バランス』でした。
2020年ですから、年の図形でもありますね⭐️
図形20 バランス
それから「星の扉」ですが、今年は11/15を見るわけなので、
#165 悦びが生み出される日
どんな場所にいても、どんな人と一緒にいても、ふと癒される瞬間。
ハートの中心から、悦びが生み出されてゆく。
慈しむような心で世界を見れば、全てが輝いているだろう。
辻 麻里子著<数字のメソッド>
(図形の色が綺麗に出なくて残念。)
やはり暖冬傾向のようで、椿が1輪咲いています。
今日は「七草」
昨夜の残りのキンメや数の子も添えて七草粥をいただきました。
元旦には、9月に生まれた孫の ”お食い初め” のお祝いもしましたので、家族揃って二重のめでたいお正月でした
おせちも中華風、イタリアン風と私が結婚以来毎年毎年作ってきた古風なおせち、その上でのお食い初め御膳で、華やかなテーブルとなりました。
・・・たぶんおせち作るのこれで卒業かな?
あとは息子たち家族にお任せで、、、あるいは旅先で何気に迎えるお正月もいいですね⛩
東京は明日18℃くらいになるようですね〜〜春一番のような気象図らしいですよ
。。。フムフム ま、いいか