シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

雨が降って、宇宙戦争

2005年07月03日 | 映画
昨日はえらい目に会った。

観蓮会ということでハスの花を撮影に行く予定やった。
ハスは朝早く咲くさかい仲間との集合時間も早い。
5時45分現地集合や。
4時半起きせなあかんけど、疲れてて荷物の準備ができてへんことが気になって3時半に目が覚めた。
雨天中止やけど窓を開けて外見たら雨が降ってへん。
撮影会はあるなと思いながら、目が覚めたもんやからトイレ行って、新聞も読んだ。
そろそろ荷物の準備でもしようかと物入れにカートを出しに行った時も雨は降ってなかった。
準備がし終わったら携帯にメールが入った。
「起きたけど雨が降ってるから又寝ます。起こさんといて下さい」やて。
外見たら、確かに小降りとは言え雨が降り出してる。
もう一人に「中止?決行?」ってメールしたら、「中止で、来週に順延」と帰ってきた。

わし、どないしたらええのん?

しゃーないから、朝一番の「宇宙戦争」を見に行った。
シネコンで4館上映してたけど、朝早いこともあって一番大きな劇場でゆっくり見れた。
せやけど、この映画、なんでワイドスクリーン違うのん?
上映前のコマーシャルと同じサイズやんか。
一番の疑問やった。

映画は、スピルバーグもスタミナ切れかいなと感じた作品やった。
最後までまとめきれてないがな。
宇宙人が埋めておいたトライポッドが地上に姿を現すシーンは流石に見ごたえがあったけど、そこだけやったな。
父子の信頼回復といった家族愛も一つのテーマやと思ったけど、見終わってこの親子がこれからどうなるのかイメージが湧かんかった。
人類が勝利する最後もなんだか、尻切れトンボで騙されたみたいや。
オイラ、やっぱ、スピルバーグとは波長が合えへんわ。
「激突」「ジョーズ」までやった。

帰って阪神戦をみたら途中で放送終了で、これまた尻切れトンボや。
勝ったからよかったけど。

今日も阪神は横浜相手に6対3で勝って、7カード連続の勝ち越しや。
来週からのヤクルト、中日戦で今シーズンが決まるな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする