高校時代の友人たちとの忘年会。
I君が川崎からやってくると開かれる恒例の天満会である。
今回は1:30に集合して雀荘にて麻雀大会が行われた。
メンバーのI2君、O君、S君達はテストが終わると我が家に集まり徹夜麻雀をするるのを常としていた仲間達だ。
私などはかれこれ40年ぶりとなる麻雀で、はたして打てるのかどうかも怪しかったのだが、他のメンバーも似たようなもので和気あいあいの雰囲気であった。
途中では牌を取って行く向きが逆になったりして大笑い。
自分の前にある山からツモっていたことなどは度々。
私が参加していなかった前回などはお店の方から「そんなルールもあるのかなと思いまして」などと言われたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/efab000bb5dd476a03a9a5045cd41e9d.jpg)
私は初めて見る自動の麻雀台に驚いた。便利なものが登場している。
5人で一巡すれば丁度良い時間。
6時半から海鮮居酒屋で宴会。
今回はそちいらのほうに北大の先生であるO2君が飛び入りで参加。
不思議なもので40数年ぶりの再会でも、一日の如く溶け込めるから不思議だ。
おしゃべりは女たちだけの特権ではない。
我々もどこまで続くか分からない会話を延々と続けた。
昔話に花が咲き青春を取り戻した気分であった。
毎回なかなか良いセッティングをしてくれるI2君には頭が下がる。
私は言われるがままに着いて行くだけ。
高校時代は帰宅部だった私の本領発揮だ。
O君、O2君、I2君は昨日も会って一席設けていたらしい。
好きなのか、タフなのか?
みなさん、よいお年を・・・の充実した一日だった。
I君が川崎からやってくると開かれる恒例の天満会である。
今回は1:30に集合して雀荘にて麻雀大会が行われた。
メンバーのI2君、O君、S君達はテストが終わると我が家に集まり徹夜麻雀をするるのを常としていた仲間達だ。
私などはかれこれ40年ぶりとなる麻雀で、はたして打てるのかどうかも怪しかったのだが、他のメンバーも似たようなもので和気あいあいの雰囲気であった。
途中では牌を取って行く向きが逆になったりして大笑い。
自分の前にある山からツモっていたことなどは度々。
私が参加していなかった前回などはお店の方から「そんなルールもあるのかなと思いまして」などと言われたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/efab000bb5dd476a03a9a5045cd41e9d.jpg)
私は初めて見る自動の麻雀台に驚いた。便利なものが登場している。
5人で一巡すれば丁度良い時間。
6時半から海鮮居酒屋で宴会。
今回はそちいらのほうに北大の先生であるO2君が飛び入りで参加。
不思議なもので40数年ぶりの再会でも、一日の如く溶け込めるから不思議だ。
おしゃべりは女たちだけの特権ではない。
我々もどこまで続くか分からない会話を延々と続けた。
昔話に花が咲き青春を取り戻した気分であった。
毎回なかなか良いセッティングをしてくれるI2君には頭が下がる。
私は言われるがままに着いて行くだけ。
高校時代は帰宅部だった私の本領発揮だ。
O君、O2君、I2君は昨日も会って一席設けていたらしい。
好きなのか、タフなのか?
みなさん、よいお年を・・・の充実した一日だった。