シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

獺祭と森伊蔵

2015年05月05日 | グルメ・他

昨日は連休の中日(といっても私にはあまり関係のないことだが)で久しぶりに学生時代の友人と飲む。
友人の一人は野洲からなので電車の都合により11:00に待ち合わせ。
早速居酒屋を物色するが、ちょとした店は列ができており、連休とあって人出は流石に多い。
仕方なく目に付いたお好み焼き屋で駆け付けのイッパイをやる。
お好み焼きに加えて、焼き鳥、焼き野菜、ウィンナーなどを肴に一杯、二杯…。
くだらない話だが、会話だけは途切れない。

乗ってきたところで2軒目へ。
これも目にとまっただけで入ったのだが、あいにくと一品メニューは夜だけで、この時間帯は定食だけだった。
焼肉定食のご飯抜きを注文するが、代金は安くなるわけではない。

ちょっと物足りなくなって3軒目へ向かう。
歩いているうちに干物メニューを看板にしている店があったので飛び込む。
ここはなかなか良かった。
飲み物メニューと思われるに珍しい酒のラベルが壁面に貼られていて、聞けばそれがあるという。
安倍首相がアメリカの晩餐会で出されたという「獺祭(だつさい)」もあったし、焼酎の「森伊蔵」もあった。
干物のアテもよかったが、それらが飲めたのが満足感の第一。
「獺祭」は飲みやすい酒だったが「森伊蔵」はこんなものかなという感じ。
焼酎では僕は「村尾」の方が美味いと感じた。
「村尾」はとんとご無沙汰である。

そろそろ時間かと大阪方面へ歩いていたが、ルクアのB2にある立ち飲みを見つけ最後の一杯。
流石にこれだけ行くと、ちょっとした散財だったが、それに勝る友との再会であった。
そろそろ来年度のOB会の企画をしなくていけない。
近場で、安くて、ちょっとした観光が出来る場所だ。
その相談をするのを口実に、じゃあ9月頃にといって別れたが、次はどこでの飲み会になるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする