シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

ワインと焼きチーズ

2016年06月20日 | グルメ・他


昨日は父の日。
娘夫婦からクール宅急便でワインが届いた。
開封してみるとチーズも添えられていた。
早速昨夜にそれを味わった。

チーズの説明には出来立ての風味を味わうなら湯煎をすればいいものとか、サラダに添えると美味しいものとかがあったが、その中でも燻製のチーズで焼くと美味しくいただけると言うものがあったので、とりあえずそれを食してみようとフライパンで焼く。
ワインとはベストマッチで香ばしさが増した。
美味い!

普段は安物ワインで、キャップ式のボトル物しか飲んでいないが、久しぶりにコルク栓のワインを飲んだ。
美味い!

料理ではひと手間かけるという言葉をよく耳にするが、酒の肴もひと手間かけると美味いものになるということだ。
父の日が毎月ないものかと思ってしまう。
こどもの日、母の日、父の日、敬老の日、節分に土用丑、クリスマスに年末年始・・・。
マーケットの盛り上げに乗っかってしまっているなあ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 団地 | トップ | 快気祝い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tora)
2016-06-20 12:37:15
なんか、館長さんのイメージと違う!!

毎月の父の日に対して、毎月がこどもの日ってのもどうですか?

もちろん、祝日(笑)
返信する
こどもの日 (館長)
2016-06-21 11:21:54
僕はいまだに子供じみてますから、毎月子供の日があってもいいかも。
もっとも今や毎日が日曜、祝祭日状態。
何かにかこつけて呑めればいいので休みは関係なしです。
今日は別のチーズでワインを飲むことにします。
返信する

コメントを投稿

グルメ・他」カテゴリの最新記事