シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

巨人に勝ち越したのはやはり阪神だった。

2006年05月04日 | 阪神タイガース
昨夜の天婦羅パーティの飲みすぎと、食べすぎによる胸焼けがやっと収まってきた。
カニ、フグに始まって、先日採ってきた山菜の蓬や、たらの芽などに加え、定番の海老、玉葱、竹輪、なすび、大葉と種類も豊富だったので食べ過ぎたのだ。
おまけに阪神が負けたので、なおさら胸がむかついていたのだと思う。
今日は昨日の雪辱で阪神がサヨナラ勝ちしたから胸のつかえが取れたのだと思う。

巨人は今日まで3連戦をずっと勝ち越ししてたが、ついに阪神に負け越した。
やはり阪神の底力はすごかったのだ。
今岡が久しぶりに打って先取点をあげ、今岡のエラーで同点に追いつかれ、継投と打順の巡り合わせで今岡の所に入れた久保田の四球からサヨナラ勝ちしたのだから、今岡で始まり、今岡で引継ぎ、今岡で終ったようなものだ。
打った矢野より、今岡デーだったのかも知れない。
明日からはお得意様の横浜やから、勢いをつけて交流戦に望めそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金魚 | トップ | 安い料金で見たかっただけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

阪神タイガース」カテゴリの最新記事