シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

腰痛

2009年02月15日 | グルメ・他
先日来腰痛に悩まされている。
久しぶりにやって来たギックリ腰だ。
その腰痛を押して昨日は税理士のM君と待ち合わせ、野洲のK君宅を訪問。
腰痛のために俊敏に動けない私は、待ち合わせ時間をいつもより遅らせて高槻11時としてもらった。
阪神百貨店で車内でとる昼の弁当を調達するのが私の役目なので、早くても10時の買い出しとなってしまうためである。

10時前に百貨店前のチケットショップで野洲までの切符を買う。
開店と同時に弁当の「雅」1100円を2個とビールを2缶調達。
逆バレンタインデーとして、手土産代りにチョコレートの詰め合わせもついでに調達。
弁当は京都を過ぎたあたりで4人席を確保して食べ始めると、野洲駅に着くころには食べ終えることができ丁度良いのだ。

K君は夕刻まで外出なので、奥様の接待を受けながら仕事を開始。
訪問の目的は、彼の会社の税務申告書類の作成。
久しぶりに電卓を叩きまくった(会社だとPC作業だと思う)。
ビールを飲みながらの作業でかなりいい加減だ。
作業を終えた頃にK君が帰宅。
早速いつもの草津にある料理屋さんへ。

本日は蒸し料理で、ホタテ、エビ、ハモ、タラ、ブリ、イカ、野菜などを蒸してポン酢で頂くとなかなかのものだった。
刺身はアジのタタキにイカ(刺身は新鮮なものに限ることを痛感)。
珍味はイカの子。
お土産に高級魚クエを頂く(したがって今夜はクエ鍋だ)。
店主は車に凝っていて、高級スポーツカーのロータスを買ったので見ていってくれと自慢するので、帰り際にその車を見学。
店主はそのスポーツカーで魚の買い出しに行き珍しがられるそうだ。
M君からは薩摩焼酎の「村尾」をもらい無事帰宅。
これは私が調達した弁当代といったところ(もっとも市中で買うと1万円近くはするので、あくまでも定価での話)。
一夜明けた今日は快適なのだが腰痛だけは相変わらずで、以前に比べると治りが遅い。
歳だ・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京へ | トップ | チェンジリング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ・他」カテゴリの最新記事