その家には 大きな 古い暖炉
オレンジ色の火が
ゆっくりと 揺らめく
寒い冬でも
春の野原に いるみたい
れんがつくりの その暖炉には
ひとつの秘密が あった
満月の 真夜中1時になると
壁に 出口が 現れて
好きなところへ 行けるという
たった一時間の 小旅行
今日は 夏の北海道へ
札幌と小樽 思い出の街
オルゴール館も 訪れる
駅で その人だけに見える
暖炉行きの列車に 乗って
またたく間に 家に着いたら
真っ暗な部屋
月明かりだけ 煌々と
この次は どこへ 行こう
思い巡らせ 眠りについた
(2024年1月14日作詩)
*ファンタジー
オレンジ色の火が
ゆっくりと 揺らめく
寒い冬でも
春の野原に いるみたい
れんがつくりの その暖炉には
ひとつの秘密が あった
満月の 真夜中1時になると
壁に 出口が 現れて
好きなところへ 行けるという
たった一時間の 小旅行
今日は 夏の北海道へ
札幌と小樽 思い出の街
オルゴール館も 訪れる
駅で その人だけに見える
暖炉行きの列車に 乗って
またたく間に 家に着いたら
真っ暗な部屋
月明かりだけ 煌々と
この次は どこへ 行こう
思い巡らせ 眠りについた
(2024年1月14日作詩)
*ファンタジー
昨日今日ととても寒いですが、能登の方々はもっと寒い思いをされている
のだろうなと思いながら過ごしています。
私も暖炉のある部屋で過ごしていただきたいなと思います。
私はおかげさまで元気に過ごすことができて、毎日感謝しています。
父が見守ってくれていると実感しております。
種吉さんの大切な方から、連絡がありますように。
寒いので、種吉さんもどうぞご自愛ください。
能登の被災者のみなさんに、あったかい暖炉の前にすわっていただきたいなと思いました。
あなたは今日もお元気でしたか。
お父さまのみたまがあなたを見守っておいでです。
大変申し訳ありません!!
chorus-kazeアッコさんのコメントを誤って消してしまいました。
心から謝ります。
自分のお返事を書いてアップしたあとに書き間違いに気づき、訂正する
ために自分のコメントを消したつもりが、chorus-kazeアッコさんのコメント
を消してしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。そしてもう読めなくてとても残念です。
今、復活できないか、念のため問い合わせ中です。
とりあえず以下に、残っている私のお返事だけupしましたので、
どうぞよろしくお願いいたします。
暖炉はたしかに大きなお家にしか作れないですよね。
それに私はどちらかというと、外国の家のイメージがあります。
チャイコフスキーの「四季 1月」をyoutubeで聴いてみました。
繊細で優しいメロディーのとても素敵な曲ですね。
朝からとても癒されました。
夜中は夢を見る時間なのでちょっと現実離れした出来事を書いてみました。
夢なのか現実なのか分からないような感じです。
「銀河鉄道の夜」もそんな感じのお話ですよね。
童話の世界を想像していただき、とてもうれしいです。
これからもメルヘンみたいな詩を書けたらいいなと思っています。
いつもありがとうございます🚪
ご訪問&コメントありがとうございます。
素敵と言っていただき、とてもうれしいです。
私もいざその時になったら、いろいろ迷うと思います。
それを考えるのも楽しいですよね。
知っている所も知らない所も、どこへ行ってもうれしさでいっぱいです。
夢が広がると言っていただけてよかったです。
いつもありがとうございます🚪
ご訪問&コメントありがとうございます。
素敵と言っていただき、とてもうれしいです。
暖炉、憧れますよね。
炎の揺らぎでリラックス効果、私も聞いたことあります。
キャンドルの炎とかも、そんな感じがします。
北海道、ほんとにいいですよ。
街は懐かしい気持ちになり、広大な場所はとても癒されます。
私は5回くらい行ったのですが、すごく思い出深いです。
またいつか行けたらいいな~と思っています。
毎月旅行に行けるって、それだけでも贅沢ですよね。
この詩では、実際のところは想像の旅になるのかもしれません。
ご近所、リフォームでしょうか。
北欧の荷物ということは、それがもしかして暖炉かもしれないですね。
ほんとにタイミングよくシンクロしましたね。
いつもありがとうございます🚪
素敵な詩ですね
さて どこへ行きましょう
夢が広がります
夢のある素敵な詩ですね。今回もほっと癒された感じです。
暖炉は憧れです。炎の揺らぎを見ることはリラックス効果もあるようですね。
北海道は行ったことがないので行ってみたいところです。行ってみたいなあと思いながら色々想像しています。
詩のような好きな所へ行ける出入口があったら、毎月満月の夜が楽しみになりそうです。
最近、ご近所に大きなトラックが来ていて北欧を思わせる文字の付いた荷物が下ろされていたのですが、そのお家に今までなかった煙突が見えるようになったので、暖炉を設置されたのかなと思っていたので、何となくタイムリーな詩でもありました。
ご訪問&コメントありがとうございます。
満月と暖炉、夜中の旅行なので、満月の日がいいかな~と思いました。
そして満月の夜って、なんか不思議なことが起こりそうなイメージがありますよね。
「静」と「動」・・・言われてみればそのとおりですね😀
暖炉のある風景って、とても静かで自分と対話するような時間だったりします。
昔からそのイメージが好きでした。
full moon magic、素敵な言葉ですね。まさにそんな感じです。
真夜中1時、私は暖炉の火が消えているという設定で書いたのですが、
火が小さくなって揺らめている方が雰囲気ありますね😊
宇宙に行くというのは考えていなかったです。
テレポートというと、どこへでも行ける気がしますね。
ikuchanさんの想像力で、さらに夢が膨らむ感じで、とてもうれしいです❤
満月は毎月あるから、旅行も毎月行けることになります。
一回きりというのも考えたのですが、何度も行ける方がより明るい
イメージになると思いました。
また、そんな楽しみがあったらいいなぁと思いながら書きました。
帰り方は、ちょっとどうかなと思ったのですが、そのように言っていただ
けてよかったです。
北海道は昔から憧れの地でした。
実際に行ってさらに好きになりました。
でも、きっとどこへ行っても素敵でしょうね😀
沖縄も憧れている場所です。
ikuchanさんは行きたいところがたくさんあるのですね😊
私は海外も憧れますけど、まず日本のどこかへ行きたい気持ちです。
ワクワク夢が膨らむと言っていただき、とてもうれしいです。
今回もたくさんの素敵なお言葉をありがとうございます。
いつも感謝しています🚪🎀🛍💖
P.S
せっかく書かれているコメントが消えてしまわなくてよかったです😀
これからもどうぞよろしくお願いいたします🌹🌹
新年の頃にちょっと混乱したせいか《今年の2作目》なのに時制間違えましたm(__)m(途中で確認したかったのですがそれまでのコメントが消えてしまうのでそのまま書き続けさせて貰っちゃいました💦なのでその後すぐに確認したら…💦本当にごめんなさい🙏🙇♀️
〜sunny様のポエムで癒される時間にいつも感謝です💕
満月🌕と暖炉🔥なのですね‼︎
暖炉のオレンジ色のゆらめく火を見つめていると突然…好きなところに行けるのですね⁈😍
今回は
〈静〉と〈動〉のポエムだと思いました
初めに静かに暖炉の火を見つめている絵🖼〜そこから full moon magic⁇でたちまち好きな場所へワープ‼︎
sunnyさまのポエムは世界も宇宙も時間も全て自由🎉
移動はテレポーテーション(でしょうか)どこでも瞬間移動で行きたい所に行けて
素敵な1時間を過ごせるのでしょうね
満月の晩、夜中の1時が近づくと
大きな暖炉の真ん中でオレンジ色の火が🔥小さくなって 揺らめいて…
背中を暖かく送り出されてテレポートは
たちまち素敵な北の街・南の海辺・星空の宇宙…etc
帰って来る頃には暖炉もちょうど火が消えて 満月🌕の明かりが煌々と…
素敵な暖炉‼︎〜旅が出来る不思議な暖炉なのですね😍
(無粋ですが🙇♀️満月の日を調べたら)大体ひと月に1日〜その日になれば好きな所に行けるなんて、とても希望と元気の出るポエムだと思いました😍
お帰りはその人だけに見える暖炉行きの列車に乗るのも素敵です、お家の到着時刻は満月の真夜中2時なのですね〜
夏の北海道〜札幌・小樽・オルゴール館…sunny様の素敵な思い出の地もとても素敵そうです😍 行きたい所は多々ありますが サニーさまの夏の北海道にもぜひ行ってみたいです🥰 (後は色々ありすぎて…真剣に考えたら胸キュン♡すぎます😉)
〜新年オープニングに とてもワクワクする&夢が膨らむポエムをありがとうございました🎀(気持ちが行き詰まったら!😉)この暖炉を思い浮かべて満月の夜中1時を待ちましょう❣️❣️❣️
本年もどうぞ宜しくお願いいたします🌹
ご訪問&コメントありがとうございます。
寒い中での暖かさって、ほんとに至福ですよね。心がホッとします。
ちょうどいい暖かさは、心にも体にも良いものですね。
何度も読んでいただいて、とてもうれしいです。
今回も絵を感じていただけてよかったです。
私が詩を書く時、映像を思い浮かべているからかもしれません。
小樽と札幌、saruruさんはとてもよくご存知ですよね。
北海道に行く時はまず札幌に着くので、いつも隣の小樽も行きました。
北一硝子の通り、本当に素敵です。
運河もあって異国情緒たっぷりだと私も思います。
オルゴール館では、手作りのオルゴールも作ったことがあります。
またいつか行きたいです。
暖炉に手をかざす時間幸せを、共有していただけてうれしいです。
いつもありがとうございます🚪
春の野原に いるみたい 寒い日の至福の時間が良く理解できます 心も体も求めるものは同じなのかもしれません 何度も読み替させてもらいました いつも僕は思います サニーさんのポエムは 『絵』だと 小樽も札幌も四季を通して 美しい街です 特に小樽の北一硝子の通りは そぞろ歩きの異国の風景です 誰もが幸せになれる時間が共有できます どんなにさむい時でも暖炉に手を かざす幸せを共有したいと思います 硬くなってごめんなさい 良い時間をありがとうございます
ご訪問&コメントありがとうございます。
素敵と言っていただき、とてもうれしいです。
種吉さんの思い浮かべられた暖炉、ほんとに暖かそうで、とてもいいなぁ
と思いました。
暖炉ってただ暖かいだけでなく、ゆったりと心がくつろぐのがいいですよね。
ネコちゃんもきっと気持ちよさげにしていますね。
うとうとして過ごす時間は、夢とつながって幸せになります。
そんなひとときって大切だと思います。
種吉さんは、21歳にかけがえのない想い出があるのでしょうか。
その時に旅して、きっと素敵な時間を過ごされることと思います。
私も学生の頃かなと思いました。
いつもありがとうございます🚪
ご訪問&コメントありがとうございます。
暖炉っていう言葉、私も大好きです。
なんだか夢があるような気がします。昔から憧れていました。
ペチカの歌、そういえば昔よく耳にしました。とてもいい歌ですよね。
私もこの詩を書きながら、被災地の方々のことを思いました。
とっても寒い思いをされているのかな、できるなら暖炉がある部屋で
暖かく過ごされますようにと。
本当に早く平穏な日々に戻られることを祈っています。
心温まると言っていただき、とてもうれしいです。
いつもありがとうございます🚪
ご訪問&コメントありがとうございます。
暖炉の世界を想像していただけてよかったです。
満月の真夜中に旅行ができるとしたら、たしかにそわそわしますよね。
私も沖縄はまだ行ったことがないので、ぜひ行ってみたいです。
きっと夢のようだろうなと思います。
一時間、なんとなく決めてみました。
短時間だから、余計に旅の価値が出るかなと思いました。
私は生まれてからずっと大阪なんです。
北海道は5回くらい旅行したことがあって、その時よく札幌と小樽に
行きましたので、思い出の街なんですヨ。
ぜひ想像の中で、何度でも行きたい場所に行ってくださいね。
いつもありがとうございます🚪
素敵な詩をありがとうございます。拝読して、わたしなりの暖炉を思い浮かべました。
揺れ動く炎を見つめながらゆったりとくつろぐ。ごろごろ喉を鳴らしながら猫ちゃんが膝にのってくる。ぬくもったからだがいつしかわたしを夢の世界にいざなってくれて……。どこへでも行けるドアがあるのなら、21歳のあの日あの時にもどってみたいと思います。
こんな素敵な暖炉があるお家が有るといいですね。暖炉って響きがとても素敵で、大好きです。
子どもの頃、ペチカの歌も大好きでした。
私もどこかへ出掛けたいなと、思いながら詩を読んでいました。被災した方々に暖かい暖炉を差し上げたいですね。
心温まる夢の世界を有り難うございました。なおとも
ご訪問&コメントありがとうございます。
さえ先生がおっしゃるとおり、詩を考えていた時、寒いから暖かくなる詩
がいいなぁと思っていたら、暖炉が浮かびました。
「れんがつくり」は、最初「つくり」を漢字にしようかなと思ったのです
が、ちょっと硬いイメージになるので、平仮名にしました。
またカタカナより平仮名の方が、より物語っぽいかな~と思いました😀
壁に出口は初めドアと書いていましたが、なんかドラえもんのどこでも
ドアみたいに思えて、出口に替えました😊
夜中だけど楽しい感じが出ていたらいいな~と思っています。
夢があると言っていただき、とてもうれしいです💕
いつもありがとうございます🚪
暖炉、オレンジ色の火、もうこれだけでその世界へと誘なわれてしまいます。
満月の夜中の一時 ソワソワしてしまいます。
だって、満月の日がいつも晴れているとは限りません。
でも、願いが叶えられるなら、まだ行ったことのない沖縄へ、青い海,蒼い空を見に行きたいです~
一時間という時間の制限が、欲張りになれない気持ちになります。
サニーさんは北海道ですか。
それも素敵です。
どうか、いい子にしてますから(笑)
後二回はお願い致します~~~♪
いくつになっても夢見る夢子でいたい私です。
今の季節から思うと、暖かな暖炉を頭に描きました。すると「寒い冬でも春の野原に いるみたい」と書かれていたので、やっぱり寒い冬だなぁと思いましたよ。
暖炉いいですね。
「れんがつくら」ここのところがカタカナや漢字じゃないところは、何か思いがあるのかしら⁉︎と思いながら読ませていただきました。
満月の 真夜中1時になると
壁に出口が現れて好きなところへ行って、家に着いたら真っ暗な部屋だけど、次はどこへ行こうって、夢がありますね。
いつも素敵なポエムをありがとうございます💕