sunnylakeのポエムガーデン

自作詩を書いています。
心の風景画が届きますように。

フィルムカメラ

2024-11-22 11:45:02 | 自作詩
戸棚の奥から
古いカメラが 出てきたよ

昔 使っていた フィルムカメラ
手に取って ながめていたら

心に 一枚の写真
目を閉じると 瞼に浮かんだ

パステルカラーの 都会の片隅
そこに 懐かしい笑顔 重なって

遠いところにいる あの人
きっと 元気にしていると

たいせつな 心の写真

胸の奥の 銀色の小箱に 
そっと しまおう

いつか どこかへ 旅に出て
素敵な写真を 撮りたいな

きっと 優しく生まれる 写真
ほのかに レトロな あたたかさで


(2024年11月22日作詩)


    



*大切なもの


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星の宮殿 | トップ | 落ち葉のふとん »

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2024-11-22 12:16:08
こんにちは!

フィルムカメラの写真は本当に良いですね。あの巻き上げる音やシャッター音も心地好いものでした。何でもデジタルの世界、この詩を読んで、懐かしい写真が頭の中に沢山浮かんできました。パステルカラーの都会の片隅という表現がとても素敵です。 なおとも
返信する
なおともさんへ (sunnylake279)
2024-11-22 13:51:26
なおともさん、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

フイルムカメラの写真は、色があたたかみがあって、輪郭も少しぼやけて
いて、趣きがありますよね。
フィルムを巻き上げる音、懐かしいです。
シャッター音、カシャって大きな音がしましたね。
懐かしい写真をたくさん思い浮かべていただけてよかったです。
昔の写真は見ていると、心がホッとしますよね。
「パステルカラー・・・」のフレーズを素敵と言っていただき、とても
うれしいです。

いつもありがとうございます📷
返信する
Unknown (夏の雨)
2024-11-22 16:27:11
こんにちは。
フィルムカメラが3つも。以前に色々撮られていたのでしょうか。
写真は、思い出になって良いですね。
懐かしい人、風景、誰もが心の奥にしまってある写真がありそうです。
銀色の小箱というのが素敵に思います。
詩のように、カメラを持って何処か旅行に行って撮ってみたくなりました。
最近、若い人の間でフィルムの温かみのある画像が良いと見直されてるのだとか😊
返信する
Unknown (saruru1791)
2024-11-22 17:47:32
こんばんわ
寒くなりましたよ けれど今回のポエムで故郷を偲ぶきっかけに‼ 懐かしくなりました 過ぎたときはすべてパステルカラーです 記憶もぼやけて 一瞬の景色しか思い浮かばない 少し悔しい思いもありますが      
遠いところにいる あの人きっと 元気にしていると
そんな願いに 換えてくれる過去が カメラに残っています もう少しで今年も終わりですけれど 優しいポエムに出会えて 少しだけ頑張れそうです
いつも良い時間をありがとうございます。
 
返信する
Unknown (koniwanosikipart2)
2024-11-22 18:41:53
こんにちは。フィルムカメラ懐かしい。子供が小さい頃何枚もとりました。フィルムは現像にだし、出来上がるのが楽しみで、田舎の実家の写真もよく撮りました。懐かしい写真、取り出して眺めてみましょうか。心が暖まる気がします。
返信する
夏の雨さんへ (sunnylake279)
2024-11-22 19:29:06
夏の雨さん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

カメラの写真は、同じ一つのカメラを前、後ろ、カバーをつけた状態で撮ったものなんです😊
昔はカバーがついていて、珍しいかなと思って撮ってみました。
写真になった思い出は、いつまでも鮮やかに心に残りますよね。
大切な友人や訪れた場所など写真を見るたびに懐かしいです。
「銀色の小箱」を素敵と言っていただき、とてもうれしいです。
私も久しく旅行に行っていないので、どこかに行けたらいいなと思います。
若者の間でフィルム写真が見直されているのはうれしいことですね。

いつもありがとうございます📷
返信する
saruru1791さんへ (sunnylake279)
2024-11-22 19:31:08
saruruさん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

そちらはもう冬の寒さですよね。
故郷を思い出していただけてよかったです。
思い出はパステルカラーなのですね。とても素敵です。
一瞬の景色はキラッと光って、鮮やかに思い出されるのでしょうね。
「遠いところに・・・」は、関東に住む友人を思い出しながら書きました。
写真を見れば、いつでも遠い過去に戻って、大切な人に会えますよね。
あっという間の一年、残りの日々は駆け足で過ぎてゆきそうです。
どうぞお体を大切に、無理されませんように。
このあとも良い時間をお過ごしください。

いつもありがとうございます📷
返信する
koniwanosikipart2さんへ (sunnylake279)
2024-11-22 19:51:26
koniwanosikipart2さん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

ふと昔のカメラのことを思い出し、詩に書いてみました。
フィルムを巻いて取り出して、写真屋さんに持って行ったことが懐かしいです。
私も現像ができあがるのがとても楽しみでした。
昔の写真は、どれも見ていると暖かい気持ちになりますよね。
フィルムから生まれたものだから、余計にそうなのかもしれません。

いつもありがとうございます📷
返信する
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2024-11-22 20:38:10
こんばんはでごじゃります🐯
カメラ、いいね。フィルムをお店に出すんだよね。出来て来た時の楽しみ🤭
今の若い人たちにも、古民家なども人気があるみたいだよね。
カメラで撮る写真は味があっていいよね!
sunnylake様のポエムには、何かを思わせてくれるポエムばかり👍
いつも素敵なポエムをありがとうごじゃります💕
返信する
小松音楽教室 トナトラさんへ (sunnylake279)
2024-11-23 08:05:24
トナトラさん、おはようございます。
ご訪問&コメントありがとうございます。

フィルムをお店に出して、出来上がった写真を取りに行くのは楽しみで
したよね😀
サービスで簡易アルバムももらいましたね。
今は若い人のレトロブームで、昭和のものが人気があり、なんだかうれしいです。
外国人の方も、レトロなものが好きですよね😊
私は今はスマホで写真を撮ることばかりですが、ブログで見せていただく
カメラで撮った写真は、やっぱり表現力と奥深さがあると思います。
詩を読んで何かを思っていただけてよかったです。
素敵と言っていただき、とてもうれしいです🧡

こちらこそいつもありがとうございます📷
返信する

コメントを投稿

自作詩」カテゴリの最新記事