sunnylakeのポエムガーデン

自作詩を書いています。
心の風景画が届きますように。

夢の中の本屋さんで

2024-01-06 11:45:48 | 自作詩
ある街の本屋さん

私は 旅行本の 
ページを めくっています

中に 心惹かれる 写真が一枚

それを じっと 見ていると
いつのまにか 辺りは 外国の町に

どこか 懐かしい感じ
古い町並みが 続いています

ミルク色の石畳を 歩いていると
目の前に また 小さな本屋さん

たくさんの本たち
眠るように 並んでいます

ふと 棚の隅に 目をやると
さっき見たような 本があります

私は 迷わず
その本を 選びます

そこで 目が覚めました

またいつか 夢の中の本屋さんで
幻の本に 出合えたら いいな


(2024年1月3日作詩)







*夢のお話


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うさぎとセキセイインコ | トップ | 暖炉の秘密 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unkown (種吉)
2024-01-06 19:44:33
こんばんは。あなたのお作りになった詩が、わたしの昔むかしを思い出させてくれました。棚にならんで、手にとってもらうのを待っている本たち。わたしも本屋さんめぐりが好きで、ふるさとにいる少年の頃から大仏さまで有名な町の路地をゆっくりとさまよい歩いたものです。左から右に、右から左に、棚に視線を走らせます。わくわくドキドキする本に出合えた嬉しさは格別です。
返信する
油屋種吉さんへ (sunnylake279)
2024-01-06 20:05:42
種吉さん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

昔のことを思い出していただけてよかったです。
種吉さんも本屋さんがお好きなんですね。
私も大好きです。
小さい頃、初めて親に本を買ってもらった時のことを今でも覚えていて、
今その本が手元にあるのを幸せに思っています。
路地に本屋さんが並んでいたのでしょうか。
棚に並んでいる本を順に見ていって、インスピレーションで見つけた本を
パラパラと見て気に入った時はとてもうれしいものですよね。

いつもありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします📘
返信する
Unknown (なおとも)
2024-01-06 21:54:55
こんばんは!
とても夢のある詩ですね。こんな風に本の中に誘われたらと思ってしまいます。
本屋さんが大好きな私にとって、今度本屋さんに行った時、必ずこの詩を思い出すと思います。
現実のニュースに辛くなっていましたが、優しい詩の世界に、心が少しほっとしました。なおとも
返信する
Unknown (larala30)
2024-01-06 22:21:58
こんばんは。
夢を見ている様な、優しいポエムに今夜の夢が楽しみです。
夢を見ても、ほとんど忘れるのですが、楽しい時には内容を覚えている時があります。
子供達が小さい頃毎日毎日読んで聞かせた本はとっておきましたら
最近、それを懐かしがって自分の家に持って行くのです。
本は夢を見させてくれる宝物ですね。
sunnylakeさんの詩を読んでいると心が優しくなれます。
今年も楽しみにお待ちしております。
有難うございました。
返信する
なおともさんへ (sunnylake279)
2024-01-07 08:35:53
なおともさん、おはようございます。
ご訪問&コメントありがとうございます。

夢があると言っていただき、とてもうれしいです。
本の中に誘われたら・・・と言ってくださりありがとうございます。
この詩を素敵に読んでいただけてよかったです。
なおともさんも本屋さんがお好きなんですね。
私にとって、本屋さんっていろんなお話の世界と出合える、とても
夢のある場所です。
本屋さんでこの詩を思い出していただけるなんて、すごくうれしいです。
心がほっとしていただけてよかったです。

いつもありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします📘
返信する
larala30さんへ (sunnylake279)
2024-01-07 08:40:49
larala30さん、おはようございます。
ご訪問&コメントありがとうございます。

夢を見ているような詩と言っていただき、とてもうれしいです。
私は大抵夢を覚えていますが、ほんの少しだけの時や、お話になる程
覚えている時があります。
この詩も実際の夢が半分入っています。
楽しい夢だけ覚えているっていいですよね。
私も子どもが小さい時に読んでいた絵本は置いてあります。
よく読んだ本って、時が過ぎたらその分だけ、より大切に思えるような
気がします。
私も実家で子どもの頃読んでいた本をとても懐かしく思い、家に持って帰ってきました。
すごく古いのですが、それがよけい宝物に思えます。
それらを置いておいてくれた親に感謝しています。
本は夢を見させてくれるって、ほんとに私もそう思います。

いつもありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします📘
返信する
Unknown (夏の雨)
2024-01-07 11:43:56
こんにちは。
sunnylake279さんのブログは、皆さん本がお好きな方ばかりですね。
私も本が好きです。大きい本屋さんに行くと何時間でもいられます。
夢も見させてくれるし、知らない事、忘れていた事も教わることが出来ます。
本もデジタル化ですけど、紙の本は、やはり良いです。
私は、実家が以前災害で被災したこともあって、懐かしいものも多く捨てる羽目になったので、コメントを読ませていただいて、子供の頃の本が残っていたりするのは羨ましいなあと思いました。

sunnylake279さんの詩を読んでいつも和ませていただいていますし、今朝は、良い夢を見たので気持ちが明るく、良い一年になるかもと期待しています。
sunnylake279さんにとっても今年1年が良いものとなりますように。
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
夏の雨さんへ (sunnylake279)
2024-01-07 12:41:39
夏の雨さん、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

夏の雨さんも本がお好きなんですね。
大きな書店だと、いろんなコーナーでたくさんの本が並んでいて、
ほんとにうれしいものですよね。
私は大抵、見る場所は決まっていて、絵本と文芸書と旅行本が好きです。
本屋さんの夢でも、いつも絵本や児童書を見ていることが多いです。
いろんな世界を見させてくれる本は宝物ですよね。
電子書籍はまだ利用したことがなくて、私も本は紙のものという意識が
強いです。形になっている本自体が好きなので。。。
ご実家が被災されたとのこと、大変お辛かったことと思います。
大切なものを多く失われたのでしょうか。
本に限らず想い出のものが残っているのは、貴重なのだと改めて思いました。
和むと言っていただき、とてもうれしいです。
良い夢をご覧になったのですね。よかったです😊
私は初夢はいまいちで、その次の日の夢がよかったです。
夏の雨さんにとって、素晴らしい一年になりますように。

いつもありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします📘
返信する
Unknown (saruru1791)
2024-01-07 20:17:50
懐かしい本 新しい本 いいですよね
本を開いて机の上に  ちょうどカモメが羽を広げて 海の上を飛ん行く姿を 想像しています
多分 まだ見ぬ異国の景色かもしれませんけれどーー
ふと 棚の隅に 目をやると
さっき見たような 本があります  その通りかもしれません そんな思いをしたことがありますよ
年の初めに ほっこりして います
楽しませて 頂きました ありがとうございます
返信する
saruru1791さんへ (sunnylake279)
2024-01-07 21:14:40
saruruさん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

saruruさんはよく本を買われているような印象があります。
私も、懐かしい本も新しい本もどちらも大好きです。
古い本は想い出とともにあって、新しい本はワクワクする感じがします。
カモメみたいに羽を広げて・・・ほんとにそのとおりですね。
本は素晴らしい異国の世界を語ってくれて、物語の中に心を委ねることができますね。
「ふと 棚の隅に・・・」のフレーズに共感していだだき、とてもうれしいです。
この部分は創作なのですが、saruruさんにもそんなことがおありなんですね。
ほっこりしていただけてよかったです。

いつもありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします📘
返信する

コメントを投稿

自作詩」カテゴリの最新記事