好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

内面はあらわれる

2007-07-02 14:46:17 | ひとりごと。
先日、久しぶりにエステサロンへ参りました
今月は「お誕生月」ということで、料金半額なのです
なので半ば無理やり週1で通ってしまいました(*^_^*)
いつもは「忙しくて」と言い訳がましくさぼってますけど
行こうと思えば行けるんじゃないのと思いました。

でも・・・また今月からは行ったり行かなかったりになっちゃうのかなぁ・・・

「今月」って、もう7月ではありませんか!
やっとじめじめと梅雨らしいこのごろです。

エステの話に戻りますが、担当していただいているエステシャンのNさんと、
「最近運動不足で」という話になったのですが、
そうしたところ「テコンドー、どうですか」と、唐突におっしゃるので
よくよく聞いてみたところ
なんと!!

Nさんは現役の選手でもあり、世界大会2位(団体戦)のメンバーとのことなのです!(^_^)v
あ~~~~もう、びっくりした!
「やってみませんか!」とお誘い受けたのですが
そうですね~まずは見学から・・・行ってみようかな、と思いました。
でも、いいお話きけてよかったです。これもひとつのご縁ですね。
・・・ここへきてテコンドーデビューか?
40代の方もたくさん練習にいらしている、とのこと。だったら気後れしないでいいかな。
試合や勝ち負けではなく、思い切り体を動かすって、理屈じゃなくて気持ちいいですよね。
ああ、体育会の血が騒ぎます!

・・・フラメンコも飽きたしな・・(飽きるほどはやってないけど)
踊ってるより戦ってみるのもいいかもしれない。

ともあれ、
Nさん、とてもスリムで、カッコイイ方なのです。それでいてエステシャン。
美しく、優雅で、そして強い。う~~~ん、これだ!時代が求めているものは!
ちょうどウィンブルドンやってるけど、寝不足我慢して見ています。(夜中やってるので、)
シャラポワ選手はじめ、どの選手もみんな、強くて、りりしくて、美しい。
負けても勝っても、いい表情してる。真剣にベストをつくす姿、
華麗な技の数々、素晴らしいです。もちろんテニスだけではなくて、
プロ=一流として活躍している人は、何か共通項があるように思います。
それは、「凛とした強さ」と「優雅な美しさ」、ではないかな、と思ったりします。
これは男女問わず。人として、一流になればなるほど、この両方が自然と備わってくるような気がします。



そして、「内面はあらわれるもの。」
内に秘めた強さは、目の輝きや表情、一つ一つの動作にも自然とにじみ出るものだと思うのです。
心が強いと、やさしくなれる。ような気もします。


・・・内面が表れるといえば、某国法相の失言 あの人たぶん・・・
「ちっとも悪いと思ってない」のではないでしょうか。なんかそんな感じ。
周りのエライ人たちから「ちょっとまずいみたいだから、誤っとけ」
みたいなこと言われて「じゃあ仕方ないな」程度で、言葉の上だけで
誤ってるよね。だって、全然申し訳なさそうな顔してないんだもん。
まさに、「顔に出てる。」
頭だけ下げたって、本当に思ってないんだったら意味ないよね。
ああいう人がダイジン。それでいいんだね。アベチャン!
アベチャンも最近自信なさそうな感じで、目がきょろきょろしてることがある。


内面は如実にあらわれるもの 顔に、言葉に、態度に、行動に。

・・・日々、しっかりがんばって行こうと思います。


ではまた
(^.^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする