好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

今できること

2010-01-28 11:03:50 | テニス!&スポーツ
テニス・昨日のレッスンは、参加者14名でした。(MAXで1クラス18名までOKらしい^^;)

…ちょっと、人が多いなぁ…と、思う。私もその人数に入ってるじゃない、ってことはおいといて^^;

1コート、8人~せめて10人ぐらいがちょうどいいかなあ。
もちろん、少ないに越したことはないのですが
14人はちょっと多いです。
ローテーションで練習するのですが、コーチと打てるのはほんの少し(*_*;
コートに入れないときは、ベンチで待ってたり、コート後方でボレーボレーとかしたり、
うーん、ちょっと。ものたりないなぁ…


と思っている今日この頃でしたが、何人かのお友達から聞いたところによると

「…うまい人って、みんな2クラスとってたり、他のサークルでやってたりするみたい。」

とのこと。

それで、「この人はうまいな」「最近、上達著しい」と思う方々にさりげなくお聞きしてみたところ、

「あ、土曜の午後も来てるの。」「木曜のナイタークラスもとってるわよ。」
「○○さんのサークルでもやってます。」「△△庭球場借りて、有志で練習してる。」「会社のサークルにはいってるから、そっちでもやってるの。」

などなど"^_^" 

みんな、他でも練習してるんだぁ~~!!!


知らなかった!なんて、井の中の蛙な私^^;

クラスだけで上達しようと思ったら3年かかる、とまで^^;
…そうかもしれない、このままじゃ…


…なんだか、学校と別に塾に通って学力向上、みたいな感じ(^・^)


こぐまちゃんも、塾に通うことにしたし
…私はいったいどうしたら。
趣味でやってることとはいえ、やはり向上したいし、上達したい。困ったなぁ…
うちで素振りかなわとびか
それとも
いっそ 遠いけど、有名なY田記念研修センターへ週一で通うか… 
やるんなら、徹底してやりたいなぁ…

まあ、ゆっくり考えましょう。


要するに

みんな、見えない努力を重ねている、ってことね。

あの人上手でうらやましい

と、指くわえてみてても自分がうまくなるわけではない
その人が見えないところで重ねている努力を思い、自分はそれ以上のことをする
こと。



「羨ましい と思える人は 影で必ず努力している」


何にでもいえることかもしれません。


…私は私で、今できる努力をする。

それしか、ないよね。



(^^)/~~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする