ちょっと日にちがあいてしまいました"^_^" なんやかやと忙しくて☆
先週の土曜日、中学の同窓会がありました。学年で行ったので、100名近くが集まりました。
場所は、地元の某ホテル、クラウンの間。いい感じ?に成長した紳士淑女のみなさま☆
旧姓の名札シールを胸に貼っているので、それをちらっと見ながら「○○ちゃん?」と確認したり(#^.^#)
もういいトシのはずなのに(*^_^*)相手が誰だかわかると「ゲンちゃん!」「アオッチ!」「いずみちゃん!」などと、ニックネームで呼び合い、あっというまにタイムスリップです。
そして、恩師。ジャージ着てしょっちゅう「こらぁ!」なんてコワかった先生が、「古希(70歳)になりました」なんて。お元気で何より♪

なかよしだったユリちゃんが音大を出てオペラ歌手になりました♪本業のオペラの他、TV番組やCMソング、アニメの主題歌まで幅広いご活躍です。海外の舞台にもご出演。
そんな世界のプリマドンナと肩抱き合ってウフフ(#^.^#) 携帯の写真なので、室内だと黄色くなってしまいました"^_^"

全員で校歌と合唱コンクールで歌ったハレルヤコーラスをもう一度歌ったのですが、そのときユリちゃんが広間のステージで一緒に歌ってくれました。
オペラ歌手が歌う校歌♪ ステキでした(*^_^*) 自分でも歌いながら、壇上のユリちゃんを見て、友達が成功するのって嬉しい☆と心から思いました。がんばったね、ユリちゃん!!
でも、卒業して30年もたつのに、覚えてるものですね、校歌って。
ついでにハレルヤも覚えてて、歌い終わってみんなして「覚えてるものねー!」と、びっくりしてました(#^.^#)
本当に、楽しいひとときではあったのですが、悲しい話も耳にしました。
病気や事故で天国へいってしまった友達が、すでに何名かいるのです…まだ若いのに…
中でも、ショックだった話。
同じクラスだったA子ちゃんとT君が同級生同士で結婚して、お子さんもできて幸せにくらしていた。ある日、そのお子さんが水辺でおぼれそうになり、パパであるT君が助けに行った。
そして、お子さんは助かったものの、T君は…お子さんを助けて、自分は…助からなかった。
なんてことだ……A子ちゃんが、壇上でその話をして、「今、きっとこの場に来てると思います。みなさん、どうか忘れないでやってください」と涙ながらに話していたのを聞いて、みんな涙してしまいました。T君、ご冥福をお祈りします。
それから、バレー部で活躍していたK君が心筋梗塞でずっと若いときに亡くなった、とか他にも病没したMくんのことなど…
本当に胸が痛みます…残された私達、しっかり生きなくては!
あっという間のひとときでしたが、今度会うときまで、どうか元気で、みんな元気でいてね、とそればかり思いました。
別れるときに、何の気なしに「じゃあまたね!」というけれど、本当にまた会えるかどうかは、何の確証もないのです。
ましてや、同じクラスで机を並べていた仲間であっても、他界したり、居場所不明だったりして、もう二度と会えない人はたくさんいる。
人と人との縁て、つながっているようで、つながっていなくて、そうかと思うとやっぱりつながっていたり。
常に、「今ご縁のある人」を大切に、お付き合いしていこうと改めて思った次第です。
そういう意味では、つながるツールとして、メールやブログ、FBなど、昔より格段に技術は進歩している。
でも、それってやっぱりつながっているようで、つながっていなくて、でもつながっている(どっちだ、)
非常に便利ではあるけれど、最終的には「パネルタッチ」より「ヒューマンタッチ」に勝るものはないと思うのです。
実際に声を聞く、会って話す、一緒に何かをやる、手をつなぐ、見つめる、笑う、食事する。
お互いに向き合うことで、心と心の温かみを感じる、それが大事ではないでしょうか。人って、暖かいものです。
久しぶりの同級生との再会は、まさに「ヒューマンタッチ」なひとときでした☆
少し肌寒くなってきました☆秋本番 あつあつのグラタン☆おいしくできました(#^.^#)

明日も晴れますように!
(^^)/~~~
先週の土曜日、中学の同窓会がありました。学年で行ったので、100名近くが集まりました。
場所は、地元の某ホテル、クラウンの間。いい感じ?に成長した紳士淑女のみなさま☆
旧姓の名札シールを胸に貼っているので、それをちらっと見ながら「○○ちゃん?」と確認したり(#^.^#)
もういいトシのはずなのに(*^_^*)相手が誰だかわかると「ゲンちゃん!」「アオッチ!」「いずみちゃん!」などと、ニックネームで呼び合い、あっというまにタイムスリップです。
そして、恩師。ジャージ着てしょっちゅう「こらぁ!」なんてコワかった先生が、「古希(70歳)になりました」なんて。お元気で何より♪

なかよしだったユリちゃんが音大を出てオペラ歌手になりました♪本業のオペラの他、TV番組やCMソング、アニメの主題歌まで幅広いご活躍です。海外の舞台にもご出演。
そんな世界のプリマドンナと肩抱き合ってウフフ(#^.^#) 携帯の写真なので、室内だと黄色くなってしまいました"^_^"

全員で校歌と合唱コンクールで歌ったハレルヤコーラスをもう一度歌ったのですが、そのときユリちゃんが広間のステージで一緒に歌ってくれました。
オペラ歌手が歌う校歌♪ ステキでした(*^_^*) 自分でも歌いながら、壇上のユリちゃんを見て、友達が成功するのって嬉しい☆と心から思いました。がんばったね、ユリちゃん!!
でも、卒業して30年もたつのに、覚えてるものですね、校歌って。
ついでにハレルヤも覚えてて、歌い終わってみんなして「覚えてるものねー!」と、びっくりしてました(#^.^#)
本当に、楽しいひとときではあったのですが、悲しい話も耳にしました。
病気や事故で天国へいってしまった友達が、すでに何名かいるのです…まだ若いのに…
中でも、ショックだった話。
同じクラスだったA子ちゃんとT君が同級生同士で結婚して、お子さんもできて幸せにくらしていた。ある日、そのお子さんが水辺でおぼれそうになり、パパであるT君が助けに行った。
そして、お子さんは助かったものの、T君は…お子さんを助けて、自分は…助からなかった。
なんてことだ……A子ちゃんが、壇上でその話をして、「今、きっとこの場に来てると思います。みなさん、どうか忘れないでやってください」と涙ながらに話していたのを聞いて、みんな涙してしまいました。T君、ご冥福をお祈りします。
それから、バレー部で活躍していたK君が心筋梗塞でずっと若いときに亡くなった、とか他にも病没したMくんのことなど…
本当に胸が痛みます…残された私達、しっかり生きなくては!
あっという間のひとときでしたが、今度会うときまで、どうか元気で、みんな元気でいてね、とそればかり思いました。
別れるときに、何の気なしに「じゃあまたね!」というけれど、本当にまた会えるかどうかは、何の確証もないのです。
ましてや、同じクラスで机を並べていた仲間であっても、他界したり、居場所不明だったりして、もう二度と会えない人はたくさんいる。
人と人との縁て、つながっているようで、つながっていなくて、そうかと思うとやっぱりつながっていたり。
常に、「今ご縁のある人」を大切に、お付き合いしていこうと改めて思った次第です。
そういう意味では、つながるツールとして、メールやブログ、FBなど、昔より格段に技術は進歩している。
でも、それってやっぱりつながっているようで、つながっていなくて、でもつながっている(どっちだ、)
非常に便利ではあるけれど、最終的には「パネルタッチ」より「ヒューマンタッチ」に勝るものはないと思うのです。
実際に声を聞く、会って話す、一緒に何かをやる、手をつなぐ、見つめる、笑う、食事する。
お互いに向き合うことで、心と心の温かみを感じる、それが大事ではないでしょうか。人って、暖かいものです。
久しぶりの同級生との再会は、まさに「ヒューマンタッチ」なひとときでした☆
少し肌寒くなってきました☆秋本番 あつあつのグラタン☆おいしくできました(#^.^#)

明日も晴れますように!
(^^)/~~~