授業中、ガムを噛んでいる学生がいました
留学生クラスの男子学生Oさん。
ビジネス文書のクラスで、「縦書きの練習」をしている時に発覚。
みんなそれぞれがんばって書いている…
Oさんも、下を向いて文書を書いている。でも、口は動いている、クチャクチャと。
私はすっと側へ行って、Oさんの隣の椅子に座りました。
「…Oさん、あなた何か口へ入れていますか?」
「…あ、はい…」
「アメ、か、ガム、ですか?」
「…はい…ガムです」
「もしも、私がガムを噛みながら、授業をしていたらどうですか?
ガム噛んでクチャクチャしてる先生って、好きですか?」
「…好きでは、ないです…」
「そうですね、私もそういう人は好きではないです。ですから、私はやりません。
あなたもやらないでください。わかりますね?」
そしたら、ちょっと顔を赤くして、「すみません。」と、すぐにガムを出してました。
回りの子に聞こえないよう、小声で話したのですが、問題なく解決しました。
以前なら、こういう時には全員の前で「Oさん!ガムを出しなさい!」と言ってたかもしれませんが、やめました。
なぜなら、
「人生を優しく生きる」 と、決めたから♪
キリキリ、ガミガミ、怒っても、本当のところでは解決しない気がする。いろんな問題すべてにおいて☆
「優しく生きる」と決めたのは、今日なんですけどね(#^.^#)
きっかけは、「皇后陛下 傘寿のお祝い」のニュースを見たり、新聞の記事を読んだりしたこと。
皇后さまのように、すべての人が優しく慈悲の心を持つことができたら、世の中はきっと平和になると思いました。
授業中のガムなんかのことでも(#^^#) 優しい言葉で「教え諭す」方が、何倍も効果があった、と実感できたのでした。
なんだか、まためまいがする… ゆっくり休みます♪
おやすみなさい.。:・・.。:*・★
明日も一日、がんばりましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/57f8744c5643c3f88edbc1f927d5de7c.jpg)
(^.^)/~~~
留学生クラスの男子学生Oさん。
ビジネス文書のクラスで、「縦書きの練習」をしている時に発覚。
みんなそれぞれがんばって書いている…
Oさんも、下を向いて文書を書いている。でも、口は動いている、クチャクチャと。
私はすっと側へ行って、Oさんの隣の椅子に座りました。
「…Oさん、あなた何か口へ入れていますか?」
「…あ、はい…」
「アメ、か、ガム、ですか?」
「…はい…ガムです」
「もしも、私がガムを噛みながら、授業をしていたらどうですか?
ガム噛んでクチャクチャしてる先生って、好きですか?」
「…好きでは、ないです…」
「そうですね、私もそういう人は好きではないです。ですから、私はやりません。
あなたもやらないでください。わかりますね?」
そしたら、ちょっと顔を赤くして、「すみません。」と、すぐにガムを出してました。
回りの子に聞こえないよう、小声で話したのですが、問題なく解決しました。
以前なら、こういう時には全員の前で「Oさん!ガムを出しなさい!」と言ってたかもしれませんが、やめました。
なぜなら、
「人生を優しく生きる」 と、決めたから♪
キリキリ、ガミガミ、怒っても、本当のところでは解決しない気がする。いろんな問題すべてにおいて☆
「優しく生きる」と決めたのは、今日なんですけどね(#^.^#)
きっかけは、「皇后陛下 傘寿のお祝い」のニュースを見たり、新聞の記事を読んだりしたこと。
皇后さまのように、すべての人が優しく慈悲の心を持つことができたら、世の中はきっと平和になると思いました。
授業中のガムなんかのことでも(#^^#) 優しい言葉で「教え諭す」方が、何倍も効果があった、と実感できたのでした。
なんだか、まためまいがする… ゆっくり休みます♪
おやすみなさい.。:・・.。:*・★
明日も一日、がんばりましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/57f8744c5643c3f88edbc1f927d5de7c.jpg)
(^.^)/~~~