なにかもう、さっき午前中だと思ったらもう夕方です。
午前中に行ったちゃむちゃんの眼医者さんが混んでいて(^-^; かなり待ちました。
午後からの部活に間に合いそうもないので、
私のスマホから顧問の先生に連絡していたちゃむちゃん。
やっと終わって帰ってきてコーンラーメンを作ってあげて、ついでに私も冷凍味噌ラーメンを食べて、
ちゃむちゃんを送り出して、仕事がらみのメールを処理したり、郵便局へ行ったり、お掃除したりゴミを出したり。
毎日ばたばたです。
少し、疲れたなぁ…(^^;)
疲れた心を落ち着かせるには、芸術に触れること。
音楽、本、絵画、etc…芸術が、癒してくれる(*^_^*)
最近読んだ原田マハさんの小説から、画家アンリ・マティスの作品に興味を持ちました。
こういう時にネットって便利!なんでもすぐに調べられる。
そこへ、行くことはできないけれど、見ることはできる。
百聞は一見に如かず と言うけれど、ネットで観られるだけでもありがたいことです。
家にいながらにして、芸術に触れられる。
そしていつの日か、ホンモノを見る機会があったらいいなぁ♪と、思います。
…「芸術とは調和である」
忙しいと、心と身体が不均衡になり、疲れてしまう。
心と体のバランスをとるために、無意識に芸術性の高いものに触れたくなるのかもしれない。
アンリ・マティスの部屋は、いろいろな物(花びん、果物、ナイフ、水差しなど)がばらばらに置いてあるようで
すべてその位置は計算されていた。
すべては「調和」である。
うーん、うちは…というと、調和してあるような ないような ばらばらに置いてあるようで、
やっぱりばらばらに置いてあるだけ。やはり、芸術家と一般市民の違いなのネ(^-^;
「調和」というまえに「整理整頓」だろうと思う。
きれいに片づけられているおうち、というのは、やはりすべてのものが「調和」してる。溶け込んでる。
無駄なもの、余計なもの、出過ぎたものがない。色や形、置き場所も含めてすべてが調和してる。
ただ、むやみに捨てたり片づけたりすればいいというのではない、目指すのは「調和」してるかどうかです(^o^)/
もうすぐ日が暮れる☆
明日を思い煩うことなかれ(^_-)-☆ ↓アンリ・マティス「リュートを弾く少女」

(^.^)/~~~
午前中に行ったちゃむちゃんの眼医者さんが混んでいて(^-^; かなり待ちました。
午後からの部活に間に合いそうもないので、
私のスマホから顧問の先生に連絡していたちゃむちゃん。
やっと終わって帰ってきてコーンラーメンを作ってあげて、ついでに私も冷凍味噌ラーメンを食べて、
ちゃむちゃんを送り出して、仕事がらみのメールを処理したり、郵便局へ行ったり、お掃除したりゴミを出したり。
毎日ばたばたです。
少し、疲れたなぁ…(^^;)
疲れた心を落ち着かせるには、芸術に触れること。
音楽、本、絵画、etc…芸術が、癒してくれる(*^_^*)
最近読んだ原田マハさんの小説から、画家アンリ・マティスの作品に興味を持ちました。
こういう時にネットって便利!なんでもすぐに調べられる。
そこへ、行くことはできないけれど、見ることはできる。
百聞は一見に如かず と言うけれど、ネットで観られるだけでもありがたいことです。
家にいながらにして、芸術に触れられる。
そしていつの日か、ホンモノを見る機会があったらいいなぁ♪と、思います。
…「芸術とは調和である」
忙しいと、心と身体が不均衡になり、疲れてしまう。
心と体のバランスをとるために、無意識に芸術性の高いものに触れたくなるのかもしれない。
アンリ・マティスの部屋は、いろいろな物(花びん、果物、ナイフ、水差しなど)がばらばらに置いてあるようで
すべてその位置は計算されていた。
すべては「調和」である。
うーん、うちは…というと、調和してあるような ないような ばらばらに置いてあるようで、
やっぱりばらばらに置いてあるだけ。やはり、芸術家と一般市民の違いなのネ(^-^;
「調和」というまえに「整理整頓」だろうと思う。
きれいに片づけられているおうち、というのは、やはりすべてのものが「調和」してる。溶け込んでる。
無駄なもの、余計なもの、出過ぎたものがない。色や形、置き場所も含めてすべてが調和してる。
ただ、むやみに捨てたり片づけたりすればいいというのではない、目指すのは「調和」してるかどうかです(^o^)/
もうすぐ日が暮れる☆
明日を思い煩うことなかれ(^_-)-☆ ↓アンリ・マティス「リュートを弾く少女」

(^.^)/~~~