好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

今日から女子大生!こぐまちゃんの入学式.。:・・.。:*・★

2019-04-01 16:01:41 | おうちのできごと
こぐまちゃんの入学式でした☆

午前中は、青空に桜のピンクが美しく・・・と、みるまに曇ってきて、寒いのなんの。
講堂での式が終わって、新入生はガイダンスのため隣の本校舎へ移動、保護者はそのまま講堂でガイダンスがそれぞれありました
母校なのですが、トイレはウォシュレットだしあちこちきれいになってるし いろいろ変わってます
でも、変わってないところもあって、感無量。

本校舎の学食で、保護者の方々へコーヒーとお菓子のサービスがあるとのことで、時間のある方はそちらへ移動。
新入生ガイダンスに時間がかかるので、終わるまでそこで待っているというわけ。
待っている間に何をするかというと・・・・

ちょうど、11時!で、隣合わせたお母さまとおしゃべりしつつ「まだでしょうか」「そろそろですね」「あらつながらないわ」なんて☆
そう、新元号の、発表まち!!!!みなさん、スマホを見つめつつ・・・コーヒーを飲んでいる。私も。
あちこちで、「そろそろ」「あ、11時半だわ」「何かしらね」「安とか光とか永とか」「予想もいろいろですね」
そして
「令和」れいわ 
思ってもみなかった
私、当たったのは「きっと3文字」ってことだけ。


そうこうするうちに、ガイダンスが終わった新入生がどーーーーっと戻ってきて、ご家族と合流。
それじゃ、また!とお別れ。みなさん、何か美味しいもの食べて帰りましょう、ということになってるみたい(^_-)-☆
私はこぐまちゃんと学校斜め前のロイヤルホストでいいじゃないかということで おなかすいちゃったし
絶対混むから走って!と、走り、ぎりぎりで「カウンター席ならご案内できます」と、待たずに座れました。
そのあとから超混みだして、みんな新入生とそのご家族で長蛇の列。走って正解!
そして、ミックスフライ定食とパフェを食べてほっと一息ついたのでした(^^♪
「早速お友達ができた」「案内の先輩が超かわいかった」「先生も怖くなかった」などなど いろいろとお話をしてくれたこぐまちゃん。
この子はちょっと引っ込み思案なので、大学の4年間、どんなことにも思い切ってトライしてね!と思います☆

おなかもいっぱいになったことだし ちょっとお散歩もかねて、皇居の千鳥ヶ淵まで行ってみようか、と歩きだしたのですが
寒い!!!
なんでこんなに寒いの!!!もう、真冬みたいな寒さ。コートは着てましたが、風が冷たくて泣きそうなぐらい寒い。
で、お濠のところまで行って、いい感じの桜が一本咲いていたので「もうこれでいいか」ということで
千鳥ヶ淵までは行くのやめたの。だって寒いんだもん。

「ああ寒かった!」と早々に地下鉄に乗り おうちへ帰ってきたのでした(*^-^*)
・・・今年は、なんでこんなに気温が低いんだろう?金土日月と、ずっと曇りで寒い。その分桜が長持ちするかな。

4月にしては寒かったのですが、
本当に本当の「平成最後の入学式」。ガイダンス終了後には新元号が発表されたという、平成31年4月1日。
この前まで、自分が通っていた場所に、まだまだ小さいと思っていたこぐまちゃんが通っている。何か、不思議な感じ。

いろんな意味で、忘れられない一日になりました☆
   

(@^^)/~~~





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする