ジャスラックの潜入捜査について。以下、個人的な感想です。著作権法のこととか不勉強ですが、思う所があるので書きます。ほんとうに、思う所が、ある!!
詳しいことはニュースや新聞でご存じの方も多いと思います
だいたいこういう話↓
>音楽著作権協会(JASRAC)の職員が音楽教室の内情を探るべく、約2年間教室に潜入していたというニュース。
>音楽教室側に同情する声が殺到しているこのニュースだが、潜入したJASRAC職員は高校からバイオリンを習い始め、大学ではオーケストラに所属していた女性職員だとした。職員は「主婦」として都内の音楽教室の体験レッスンを受けた後、バイオリン上級者向けコースを受講していたという。
それで、裁判があって↓こういう記事
>音楽教室での演奏について著作権料が支払われるべきか、日本音楽著作権協会(JASRAC)と、ヤマハ音楽振興会など教室を運営する事業者が争っている訴訟の口頭弁論が9日、東京地裁であった。ヤマハの教室で約2年間、「生徒」として潜入調査をしたJASRAC職員や、教室のピアノ講師らが証人として出廷し、演奏の状況などについて証言をした。
>訴訟では、音楽教室での演奏が「公衆に聞かせる目的の演奏」に該当するかどうかが争点となっている。この日の尋問で、JASRAC職員は「講師の演奏はとても美しく、コンサートを聞いているようだった」と述べ、「公衆に聞かせるための演奏といえる」というJASRAC側の主張に沿う証言をした。一方、ピアノ講師らは「技術を伝える目的の演奏であり、曲を聞かせる目的ではない」と反論した。
私が一番「なによそれ」と思ったこと。
>>>JASRAC職員は「講師の演奏はとても美しく、コンサートを聞いているようだった」と述べ、「公衆に聞かせるための演奏といえる」というJASRAC側の主張に沿う証言をした。
( `ー´)ノ(-_-メ)(-_-;)はじめは、ゲキオコプンプンでしたが・・・むしろ、悲しくて。
********先生の演奏が上手って、当たり前!!コンサートを聴いてるレベルって、それはもう素晴らしい先生ってことじゃない!!公衆に聞かせるレベルの演奏ができる人に教われるなんて、生徒からしたら素晴らしいことです!!
「公衆に聞かせるための演奏といえる」ってなによそれ!?
目の前にいるのは、クラスの生徒さんなの。お月謝払って、一生懸命うまくなりたいって練習を続けて、教室に通ってきている人たちなの。「先生みたいになりたい!」って、みんな思ってがんばってるの!そんな、あこがれの先生が演奏が上手って、当たりのことなの!!生徒さんは「公衆」ですか。
それじゃあ逆に「講師の演奏は、たどたどしくってつっかえつっかえ、とても人様に聞かせるレベルではありません」。そういう先生ならどうですか。教わりたいと思いますか。
学校の先生でも、おけいこ事でも、人様に教えるとなれば、それなりの技術はあって当たり前です。例えばテニススクールで、生徒さんとたいして変わらないレベルのコーチに教わりたい人、いる?そもそも、コーチになれないでしょう。
著作権がどうのということでの裁判でしょうが、私はこの証言自体、ナンセンス、証言にもならないと思う。このスパイした女の人も音大出でバイオリンやってた人。上級クラスに潜入し発表会にも出てたという。生徒さんでも先生でも、音楽を愛する心を持つ、ということではまったく同じではないですか。
先生の、素晴らしい演奏に感化され、生徒さんもうまくなっていく。言葉にできないけど、先生のたたずまい、一つ一つの音の輝き、そういう空気感ですら、伝わってくるものです。
小さい子のお教室でも、音大出の上級クラスでも、そういうことって同じだと思う。潜入捜査なんて続けてて、この人胸が痛まなかったんだろうか。
物販もあるという証言も得るための潜入だったらしいですが
「jasrac潜入捜査の歴史について」こちらの記事が詳しいです
一部抜粋
>追記:陳述書を入手できました。当然ながら主観的感想は一部で後はレッスンごとの詳しい内容が記載されています。注目すべきは生徒に対する楽器のセールス活動に関する記録が結構あることです。音楽教室側の非営利(ゆえに、学校と同じ扱いをすべき)という主張を崩すための証拠集めと思われます。2年間も調査していたのはこれが理由かもしれないと思いました(主観的感想)。
私も娘も、ヤマハ音楽教室さんにはお世話になりました。先生みたいに上手になりたいと思って、一生懸命練習しました。発表会の先生の「模範演奏」も、楽しみでした。
どうか、こういうことが原因で、音楽教室自体が縮小してしまいませんように、と祈るばかりです。
ヤマハおんがくきょうしつのうた(^^♪まだやってるのかしら
「ことりがね おまどでね おくびをふりふりきいてるよ
ヤマハ ヤマハの おんがくきょうしつ♪♪♪」
なんだか、すっきりするために書いたけど 書いてて悲しくなってきた。
でもやっぱり、吐き出してすっきり。物言わぬは腹膨れる"(-""-)" 膨れたらいやなので(^-^;
それではお仕事 行ってきます いろいろあるけど☆ スマイルで!!
(@^^)/~~~
詳しいことはニュースや新聞でご存じの方も多いと思います
だいたいこういう話↓
>音楽著作権協会(JASRAC)の職員が音楽教室の内情を探るべく、約2年間教室に潜入していたというニュース。
>音楽教室側に同情する声が殺到しているこのニュースだが、潜入したJASRAC職員は高校からバイオリンを習い始め、大学ではオーケストラに所属していた女性職員だとした。職員は「主婦」として都内の音楽教室の体験レッスンを受けた後、バイオリン上級者向けコースを受講していたという。
それで、裁判があって↓こういう記事
>音楽教室での演奏について著作権料が支払われるべきか、日本音楽著作権協会(JASRAC)と、ヤマハ音楽振興会など教室を運営する事業者が争っている訴訟の口頭弁論が9日、東京地裁であった。ヤマハの教室で約2年間、「生徒」として潜入調査をしたJASRAC職員や、教室のピアノ講師らが証人として出廷し、演奏の状況などについて証言をした。
>訴訟では、音楽教室での演奏が「公衆に聞かせる目的の演奏」に該当するかどうかが争点となっている。この日の尋問で、JASRAC職員は「講師の演奏はとても美しく、コンサートを聞いているようだった」と述べ、「公衆に聞かせるための演奏といえる」というJASRAC側の主張に沿う証言をした。一方、ピアノ講師らは「技術を伝える目的の演奏であり、曲を聞かせる目的ではない」と反論した。
私が一番「なによそれ」と思ったこと。
>>>JASRAC職員は「講師の演奏はとても美しく、コンサートを聞いているようだった」と述べ、「公衆に聞かせるための演奏といえる」というJASRAC側の主張に沿う証言をした。
( `ー´)ノ(-_-メ)(-_-;)はじめは、ゲキオコプンプンでしたが・・・むしろ、悲しくて。
********先生の演奏が上手って、当たり前!!コンサートを聴いてるレベルって、それはもう素晴らしい先生ってことじゃない!!公衆に聞かせるレベルの演奏ができる人に教われるなんて、生徒からしたら素晴らしいことです!!
「公衆に聞かせるための演奏といえる」ってなによそれ!?
目の前にいるのは、クラスの生徒さんなの。お月謝払って、一生懸命うまくなりたいって練習を続けて、教室に通ってきている人たちなの。「先生みたいになりたい!」って、みんな思ってがんばってるの!そんな、あこがれの先生が演奏が上手って、当たりのことなの!!生徒さんは「公衆」ですか。
それじゃあ逆に「講師の演奏は、たどたどしくってつっかえつっかえ、とても人様に聞かせるレベルではありません」。そういう先生ならどうですか。教わりたいと思いますか。
学校の先生でも、おけいこ事でも、人様に教えるとなれば、それなりの技術はあって当たり前です。例えばテニススクールで、生徒さんとたいして変わらないレベルのコーチに教わりたい人、いる?そもそも、コーチになれないでしょう。
著作権がどうのということでの裁判でしょうが、私はこの証言自体、ナンセンス、証言にもならないと思う。このスパイした女の人も音大出でバイオリンやってた人。上級クラスに潜入し発表会にも出てたという。生徒さんでも先生でも、音楽を愛する心を持つ、ということではまったく同じではないですか。
先生の、素晴らしい演奏に感化され、生徒さんもうまくなっていく。言葉にできないけど、先生のたたずまい、一つ一つの音の輝き、そういう空気感ですら、伝わってくるものです。
小さい子のお教室でも、音大出の上級クラスでも、そういうことって同じだと思う。潜入捜査なんて続けてて、この人胸が痛まなかったんだろうか。
物販もあるという証言も得るための潜入だったらしいですが
「jasrac潜入捜査の歴史について」こちらの記事が詳しいです
一部抜粋
>追記:陳述書を入手できました。当然ながら主観的感想は一部で後はレッスンごとの詳しい内容が記載されています。注目すべきは生徒に対する楽器のセールス活動に関する記録が結構あることです。音楽教室側の非営利(ゆえに、学校と同じ扱いをすべき)という主張を崩すための証拠集めと思われます。2年間も調査していたのはこれが理由かもしれないと思いました(主観的感想)。
私も娘も、ヤマハ音楽教室さんにはお世話になりました。先生みたいに上手になりたいと思って、一生懸命練習しました。発表会の先生の「模範演奏」も、楽しみでした。
どうか、こういうことが原因で、音楽教室自体が縮小してしまいませんように、と祈るばかりです。
ヤマハおんがくきょうしつのうた(^^♪まだやってるのかしら
「ことりがね おまどでね おくびをふりふりきいてるよ
ヤマハ ヤマハの おんがくきょうしつ♪♪♪」
なんだか、すっきりするために書いたけど 書いてて悲しくなってきた。
でもやっぱり、吐き出してすっきり。物言わぬは腹膨れる"(-""-)" 膨れたらいやなので(^-^;
それではお仕事 行ってきます いろいろあるけど☆ スマイルで!!
(@^^)/~~~