授業中、どうしても「寝てしまう子」っていますよね (-_-)zzz
そんな時にはこの話☆
「・・・はい、寝てる子いますねー!」クラスはくすくす(#^.^#)
そのまま寝てる子もいるけど(どんだけ熟睡!(笑))なんとなく、雰囲気で目覚める?子もいる。
「つい、うつらうつらってことはありますね。そういうの、居眠りといいますね。
ちょっと、面白い話があるので聞いてください」
そうすると、みんな一瞬でこっちを向いてくれる
話しの方向性が変った、授業とは関係ない話、なんだろう、難しいことではなさそうだから安心して聞けそうだ、面白い話ってなんだろう、そういう好奇心で。
寝てた本人も(^-^; 眠そうながら一応起きてくれる。
「ブルドーザー、って知ってる?」みんな、うなずく
「あの、働く車、ですね。工事現場とかにある」
「なんで、ブルドーザーっていうか、知ってますか?」たいがいの場合は誰もしらない
というか、知ってる子はかつて一人もいなかった なので、いつもしています。
「ブルドーザーって、建設現場の重機のことですね。土や岩を運んだり、削ったり。
それまで、そういった整地に駆り出されていたのは力のある雄牛でした。
雄牛のことを、ブル(bull)といいます。←ここで板書
ブルドッグ、という犬もいるけど、雄牛と闘わせる犬のことでした。
そのブル・・・雄牛、ですが、この重機の登場で出番が無くなり、『居眠り』するようになりました。
居眠りを「doze」といいます。←ここでも板書
だから、この重機に「雄牛が居眠りする」という意味の「ブルドーザー」という名前になりました。」
ここまで話すと、いっせいに
「ふーん!」
「そうなんだー!」「へぇぇぇ!」と、あっちこっちでうなずいてる
マメな子は、メモをとったりしている。板書は、先ほどの2単語だけだけど。
「何か書く」って、とっても効果あり☆
話し終わって見回すと、教室の空気も変わって、また新しい感じになっている。
で、本題に戻って、「それじゃ、テキスト続けますよー!」というと
みんなきちんと聞いてくれる。さっきまで寝てた子も起きている(笑)
でもわかってる☆
あと何年かして、思い出すのって
授業そのものの内容ではなくて
先生がしてくれた「授業と関係ない話」のほうが圧倒的に多いってこと
私もそうだったし(^-^;
それでいいそれでいい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
どんなことでも、覚えてくれたらそれでいい。
学校に行って、周りには友達がいて、先生がこんな話をしてくれた、
面白いなあと思った、みんなで笑った、寝てる子が照れていた、
そういうことも全部思い出。
いつか、天国へ行くときに 持って行けるのは思い出だけだもの.。:・・.。:*・★
たくさんあったほうがいいでしょ?ちょっとのことでも、小さいことでも。
そんなこんなで、みんなに話せる「豆知識」せっせと集めています(^▽^)/
昨日はチコちゃんで、「橋の入り口と出口のちがい」をやっていた
橋の名前が漢字で書いてあるほうが入り口
ひらがなで書いていあるほうが出口
なんだそうです。例えば、
「業平橋」が入り口
「なりひらばし」が出口」
ふーん、そうなんだ。 さっそく、次の授業で話してみようかな!
でもまだ早い チコちゃん見てる子がいたら「それチコちゃんでやってました」となるので
少し、寝かせてから。(笑)
いろんなこと、知るのって純粋に楽しいわね!!(^_-)-☆
勉強の秋、読書の秋ともいいますし
楽しみながら、いろんなことを覚えて行きたいと思います.。:・・.。:*・★
(@^^)/~~~
そんな時にはこの話☆
「・・・はい、寝てる子いますねー!」クラスはくすくす(#^.^#)
そのまま寝てる子もいるけど(どんだけ熟睡!(笑))なんとなく、雰囲気で目覚める?子もいる。
「つい、うつらうつらってことはありますね。そういうの、居眠りといいますね。
ちょっと、面白い話があるので聞いてください」
そうすると、みんな一瞬でこっちを向いてくれる
話しの方向性が変った、授業とは関係ない話、なんだろう、難しいことではなさそうだから安心して聞けそうだ、面白い話ってなんだろう、そういう好奇心で。
寝てた本人も(^-^; 眠そうながら一応起きてくれる。
「ブルドーザー、って知ってる?」みんな、うなずく
「あの、働く車、ですね。工事現場とかにある」
「なんで、ブルドーザーっていうか、知ってますか?」たいがいの場合は誰もしらない
というか、知ってる子はかつて一人もいなかった なので、いつもしています。
「ブルドーザーって、建設現場の重機のことですね。土や岩を運んだり、削ったり。
それまで、そういった整地に駆り出されていたのは力のある雄牛でした。
雄牛のことを、ブル(bull)といいます。←ここで板書
ブルドッグ、という犬もいるけど、雄牛と闘わせる犬のことでした。
そのブル・・・雄牛、ですが、この重機の登場で出番が無くなり、『居眠り』するようになりました。
居眠りを「doze」といいます。←ここでも板書
だから、この重機に「雄牛が居眠りする」という意味の「ブルドーザー」という名前になりました。」
ここまで話すと、いっせいに
「ふーん!」
「そうなんだー!」「へぇぇぇ!」と、あっちこっちでうなずいてる
マメな子は、メモをとったりしている。板書は、先ほどの2単語だけだけど。
「何か書く」って、とっても効果あり☆
話し終わって見回すと、教室の空気も変わって、また新しい感じになっている。
で、本題に戻って、「それじゃ、テキスト続けますよー!」というと
みんなきちんと聞いてくれる。さっきまで寝てた子も起きている(笑)
でもわかってる☆
あと何年かして、思い出すのって
授業そのものの内容ではなくて
先生がしてくれた「授業と関係ない話」のほうが圧倒的に多いってこと
私もそうだったし(^-^;
それでいいそれでいい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
どんなことでも、覚えてくれたらそれでいい。
学校に行って、周りには友達がいて、先生がこんな話をしてくれた、
面白いなあと思った、みんなで笑った、寝てる子が照れていた、
そういうことも全部思い出。
いつか、天国へ行くときに 持って行けるのは思い出だけだもの.。:・・.。:*・★
たくさんあったほうがいいでしょ?ちょっとのことでも、小さいことでも。
そんなこんなで、みんなに話せる「豆知識」せっせと集めています(^▽^)/
昨日はチコちゃんで、「橋の入り口と出口のちがい」をやっていた
橋の名前が漢字で書いてあるほうが入り口
ひらがなで書いていあるほうが出口
なんだそうです。例えば、
「業平橋」が入り口
「なりひらばし」が出口」
ふーん、そうなんだ。 さっそく、次の授業で話してみようかな!
でもまだ早い チコちゃん見てる子がいたら「それチコちゃんでやってました」となるので
少し、寝かせてから。(笑)
いろんなこと、知るのって純粋に楽しいわね!!(^_-)-☆
勉強の秋、読書の秋ともいいますし
楽しみながら、いろんなことを覚えて行きたいと思います.。:・・.。:*・★
(@^^)/~~~