![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/d6bbdb04b3c4acdda0dff36602c33136.jpg)
もはや、あとがない(^^)v
今日は間近にせまった(2月6日)資格試験を迎え撃つための、模擬試験第1回目、
さすがにしーんとする教室、カリカリと鉛筆(シャープペンね、)の音がひびく。
この感じ、「試験」とか「テスト」とか、そういえばいやだったな~~と思いながら、
みんながんばれがんばれ、とも思います。
ずっと風邪で休んでいた子も出席、みんなそろいました。
一人より、二人、二人より三人。がんばる力は多いほどパワーアップします♪
一つの目標に向けてみんなで団結してる感じ。とってもいい感じ、です!
留学生の子たちが、ほんとにがんばってるのです。
休憩時間もパンか何か食べながら、必死にテキストを勉強していたり、
それを見た日本人の子たちも、やる気がでたようで、(やっと…という声もある^_^;)がんばってくれています。
相乗効果というのかしら。
なんにせよ、よかったよかった☆
無事に受かってくれることを願います☆☆星に願いを、のキモチ。
明日は久しぶりの出講で、所沢まで行ってきます。9時開始の就活セミナーなので、早めに家をでよう。
7時には出たいところ。
医療系の専門学校さんで、臨床検査技師科の生徒さんたちのクラスです。
就職が厳しいといわれていますが、こんな時代だからこそ「手に職」を持つ人、専門職の人は強いかな。
少しでもお役に立てるよう、がんばってきます。
就職といえば、2年生に「小沢」君と「谷垣」君がいます。偶然、政治家の方と同じ苗字の二人、
とても仲良しで、二人とも就職は決まりました。1年生の時に教えていました。
この子たち軽音楽サークルでも一緒で、去年ライブのチケットどうですか、と誘ってくれたのですが、平日の夜だったので行けませんでした…
行ってきたほかの講師の先生に「どうだった?」と聞いたら、「はじけてたよ!」と笑ってました\(~o~)/
普段は少しおとなしめで、今で言うところの「草食系」男子、の二人ですが、
趣味の音楽もがんばり、学校もがんばり、就職も決まって、ほっとしました。
小沢君は石材店へ就職、谷垣君はおうちが造園業なので、そのつながりの仕事へつけました。
就職は小沢君のほうが先に決まったのですが、谷垣君が、「オザワが決まったから、オレもがんばろうと思った」と言っていたし、
小沢君は、「タニー(谷垣君)が必死こいてるからオレもやろうと思った」と、言ってたのです。
やっぱり、相乗効果♪
一人より、二人ね!!
いい影響を与え合える、って、ほんとにいい友達同士なんだろうな、って思えます。
↓同じ苗字の政治家のお二人、やっぱり笑顔がイチバン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/700d7c806f375d4275eb784cf8357443.jpg)
もうすぐ2月、まだ就職が決まっていない子もいる…でも、ギリギリまでがんばれ!!
試験のことや就職のことで、なんとなくせわしない職場です。
(^^)/~~~
今日は間近にせまった(2月6日)資格試験を迎え撃つための、模擬試験第1回目、
さすがにしーんとする教室、カリカリと鉛筆(シャープペンね、)の音がひびく。
この感じ、「試験」とか「テスト」とか、そういえばいやだったな~~と思いながら、
みんながんばれがんばれ、とも思います。
ずっと風邪で休んでいた子も出席、みんなそろいました。
一人より、二人、二人より三人。がんばる力は多いほどパワーアップします♪
一つの目標に向けてみんなで団結してる感じ。とってもいい感じ、です!
留学生の子たちが、ほんとにがんばってるのです。
休憩時間もパンか何か食べながら、必死にテキストを勉強していたり、
それを見た日本人の子たちも、やる気がでたようで、(やっと…という声もある^_^;)がんばってくれています。
相乗効果というのかしら。
なんにせよ、よかったよかった☆
無事に受かってくれることを願います☆☆星に願いを、のキモチ。
明日は久しぶりの出講で、所沢まで行ってきます。9時開始の就活セミナーなので、早めに家をでよう。
7時には出たいところ。
医療系の専門学校さんで、臨床検査技師科の生徒さんたちのクラスです。
就職が厳しいといわれていますが、こんな時代だからこそ「手に職」を持つ人、専門職の人は強いかな。
少しでもお役に立てるよう、がんばってきます。
就職といえば、2年生に「小沢」君と「谷垣」君がいます。偶然、政治家の方と同じ苗字の二人、
とても仲良しで、二人とも就職は決まりました。1年生の時に教えていました。
この子たち軽音楽サークルでも一緒で、去年ライブのチケットどうですか、と誘ってくれたのですが、平日の夜だったので行けませんでした…
行ってきたほかの講師の先生に「どうだった?」と聞いたら、「はじけてたよ!」と笑ってました\(~o~)/
普段は少しおとなしめで、今で言うところの「草食系」男子、の二人ですが、
趣味の音楽もがんばり、学校もがんばり、就職も決まって、ほっとしました。
小沢君は石材店へ就職、谷垣君はおうちが造園業なので、そのつながりの仕事へつけました。
就職は小沢君のほうが先に決まったのですが、谷垣君が、「オザワが決まったから、オレもがんばろうと思った」と言っていたし、
小沢君は、「タニー(谷垣君)が必死こいてるからオレもやろうと思った」と、言ってたのです。
やっぱり、相乗効果♪
一人より、二人ね!!
いい影響を与え合える、って、ほんとにいい友達同士なんだろうな、って思えます。
↓同じ苗字の政治家のお二人、やっぱり笑顔がイチバン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/7505e2e7b45c5761c71b81a89ce640e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/700d7c806f375d4275eb784cf8357443.jpg)
もうすぐ2月、まだ就職が決まっていない子もいる…でも、ギリギリまでがんばれ!!
試験のことや就職のことで、なんとなくせわしない職場です。
(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます