後期も始まりました.。:・・.。:*・★
就活対策(もう、来年度の子たちが対象)で出た話
女子学生の就活時の靴(パンプス)「ストラップ付はカジュアルになるので就活には不向き」というの、
本当のところはどうなのか、というもの。気にしたこともなかった!
聞いたことある?「不向き」です、とはっきり書いてる就活サイトもあるけど
そちらがはっきり書くのなら こちらもはっきり答えましょう
*******『まったく関係ありません』********
こういう就活サイトって、監修する人や団体によって全然違うこと書いてある
しっかりしたところもあるし、いい加減で噂話の寄せ集めレベルのものもある
「未来の就活」というサイトは本当にひどい
上記のパンプスのことも「不向きです」と書いていて
その割には「面接官の判断によります」 と、逃げるようなことも書いている。
それ言ったらすべてのことがそうじゃない?
スカートとパンツはどっちがいいですか
ビニール傘はだめですか もう全部 最終的にはその場にいる面接官の判断です、で終わっちゃう。
※ストラップ付きでも、ついてなくても、どちらでもOKとするサイトもあり。
このほうが多いと思う。ダメっていうほうがおかしいんだから

靴なんて、ちゃんと磨いてあって、自分の足に合った歩きやすいものだったらそれで充分
ストラップつきがカジュアルになるなんて、どこのどいつが決めたんだ
無責任というか・・・・ でも、こういうちょっとしたことも気になってしまうよね。
もう一度いいます
どちらでも大丈夫!
そんなことを理由にして面接落としたりはしません
面接って最終的に何を見るかというと「人物」ですから。
私、高校生がはいてるローファーでもいいとすら思ってる。就活ってよく歩くから。
普段スニーカーやサンダルなのに、いきなり履きなれないパンプスを長時間て、ちょっと疲れるし
足だって痛くなる。とにかく、足にあったものを履いてね!
あとは、前出のサイトにもあったけれど
「あなたにむかない職業」とか、「あなたに合わない企業」などの占い?みたいな診断ものっている
YES、NO で答えたり、チャートで分析したり、いろんな方法があるけれど
あてにしてはいけません
主語を譲渡してはなりません
最も大切な言葉は、「私は」。そこから始まる自分の意志です。
私はここで働きたい
私はこんな仕事をしてみたい
それが一番大事です。
胡散臭いネットの情報なんかに気持ちがゆれることなく
我が道を行く.。:・・.。:*・★ それでいいんです。
明日も1限から(^_-)-☆ いきなりの寒さでびっくり、
体調に気をつけて過ごしましょう.。:・・.。:*・★

(@^^)/~~~
就活対策(もう、来年度の子たちが対象)で出た話
女子学生の就活時の靴(パンプス)「ストラップ付はカジュアルになるので就活には不向き」というの、
本当のところはどうなのか、というもの。気にしたこともなかった!
聞いたことある?「不向き」です、とはっきり書いてる就活サイトもあるけど
そちらがはっきり書くのなら こちらもはっきり答えましょう
*******『まったく関係ありません』********
こういう就活サイトって、監修する人や団体によって全然違うこと書いてある
しっかりしたところもあるし、いい加減で噂話の寄せ集めレベルのものもある
「未来の就活」というサイトは本当にひどい
上記のパンプスのことも「不向きです」と書いていて
その割には「面接官の判断によります」 と、逃げるようなことも書いている。
それ言ったらすべてのことがそうじゃない?
スカートとパンツはどっちがいいですか
ビニール傘はだめですか もう全部 最終的にはその場にいる面接官の判断です、で終わっちゃう。
※ストラップ付きでも、ついてなくても、どちらでもOKとするサイトもあり。
このほうが多いと思う。ダメっていうほうがおかしいんだから

靴なんて、ちゃんと磨いてあって、自分の足に合った歩きやすいものだったらそれで充分
ストラップつきがカジュアルになるなんて、どこのどいつが決めたんだ
無責任というか・・・・ でも、こういうちょっとしたことも気になってしまうよね。
もう一度いいます
どちらでも大丈夫!
そんなことを理由にして面接落としたりはしません
面接って最終的に何を見るかというと「人物」ですから。
私、高校生がはいてるローファーでもいいとすら思ってる。就活ってよく歩くから。
普段スニーカーやサンダルなのに、いきなり履きなれないパンプスを長時間て、ちょっと疲れるし
足だって痛くなる。とにかく、足にあったものを履いてね!
あとは、前出のサイトにもあったけれど
「あなたにむかない職業」とか、「あなたに合わない企業」などの占い?みたいな診断ものっている
YES、NO で答えたり、チャートで分析したり、いろんな方法があるけれど
あてにしてはいけません
主語を譲渡してはなりません
最も大切な言葉は、「私は」。そこから始まる自分の意志です。
私はここで働きたい
私はこんな仕事をしてみたい
それが一番大事です。
胡散臭いネットの情報なんかに気持ちがゆれることなく
我が道を行く.。:・・.。:*・★ それでいいんです。
明日も1限から(^_-)-☆ いきなりの寒さでびっくり、
体調に気をつけて過ごしましょう.。:・・.。:*・★

(@^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます