![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/ee9b904cf6f613a02df8d2316fd6f654.jpg)
ショックといえばショック(^_^メ)
何がかというと……
数年前に出したビジネスマナーの著作があるのですが、(現在品切れです)
アマゾンで本を買った時ついでに調べてみたたら、中古品で数点出ていて、そのうちの一点が
「宛名および著者サイン入り。」となってました……誰?
私がサインしたというと、最初にこのテキストを使って授業した、某専門学校の某クラスのみです。
記念に、ということで、クラス全員(30名ぐらい)にそれぞれの名前と、私の名前と、「一言メッセージ」を書いてあげたのです。
で、気になって…「お買い上げ」。してしまいました(#^.^#)
そして、今日、届きました。早速見てみると…
「松本○子様 『知識は力なり』 ヤマザキ○子 H20 2.6」と、表紙をあけてすぐのところにサインしてある。
ああ、いたいた!マツモトさん!確か、実家が養鶏場だとかで、卵のパック詰めが忙しいときには学校を休んでいた。
1年生の時に教えたのですが、就活はどうしただろう。実家に帰ったのかな…
お勉強はちょっと苦手、だったので、「たくさん勉強してほしい」という気持ちを込めて☆
『知識は力なり』と書いたのでした。ヤマザキ○子(仮名)は、もちろん私の名前。
日付は平成20年2月6日。もう、5年も前なんだ…
懐かしいなぁ。松本さん、どうしてるかな。
松本さんがブックオフか、どこかの古本屋さんにこの本を売って、それが回りまわってアマゾンのネット販売へ、ということなのでしょう。
しかし宛名やサインが入っていても、買取してくれるのね。回り回って、私のもとへ帰ってきたマイテキスト☆彡お帰りなさい、というキモチです(#^.^#)
冒頭のショック、というのは、宛名入りサイン入りのテキストがアマゾンで売られていたということもそうですが、もう一つは
「全然勉強した痕跡がない。」(^-^;(^-^;(^-^;
まつもとさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!保存状態すっごいキレイなんですけど!!!
まあ、いいです。テキスト必要なくなったということで。勉強したということで(^^)/
考えてみれば、学校のテキストなんて、卒業と同時に処分してしまうものがほとんどですものね。教科書しかり、参考書しかり。
いつまでも手元においておきたい本ではないはずです…サインしてあったとしても…
今日はいいお天気でした♪楽しい一日♪こんなに晴々とした日にはいいアイディアが浮かぶもの☆
ちょっと、仕事のことで次にやりたい方向性がみえてきました。応援してくれる人もいて、がんばってトライしてみようかな!
そしてまた著作を出して☆ と、夢はふくらみます。
明日もいい日になりますように!!
(^.^)/~~~
何がかというと……
数年前に出したビジネスマナーの著作があるのですが、(現在品切れです)
アマゾンで本を買った時ついでに調べてみたたら、中古品で数点出ていて、そのうちの一点が
「宛名および著者サイン入り。」となってました……誰?
私がサインしたというと、最初にこのテキストを使って授業した、某専門学校の某クラスのみです。
記念に、ということで、クラス全員(30名ぐらい)にそれぞれの名前と、私の名前と、「一言メッセージ」を書いてあげたのです。
で、気になって…「お買い上げ」。してしまいました(#^.^#)
そして、今日、届きました。早速見てみると…
「松本○子様 『知識は力なり』 ヤマザキ○子 H20 2.6」と、表紙をあけてすぐのところにサインしてある。
ああ、いたいた!マツモトさん!確か、実家が養鶏場だとかで、卵のパック詰めが忙しいときには学校を休んでいた。
1年生の時に教えたのですが、就活はどうしただろう。実家に帰ったのかな…
お勉強はちょっと苦手、だったので、「たくさん勉強してほしい」という気持ちを込めて☆
『知識は力なり』と書いたのでした。ヤマザキ○子(仮名)は、もちろん私の名前。
日付は平成20年2月6日。もう、5年も前なんだ…
懐かしいなぁ。松本さん、どうしてるかな。
松本さんがブックオフか、どこかの古本屋さんにこの本を売って、それが回りまわってアマゾンのネット販売へ、ということなのでしょう。
しかし宛名やサインが入っていても、買取してくれるのね。回り回って、私のもとへ帰ってきたマイテキスト☆彡お帰りなさい、というキモチです(#^.^#)
冒頭のショック、というのは、宛名入りサイン入りのテキストがアマゾンで売られていたということもそうですが、もう一つは
「全然勉強した痕跡がない。」(^-^;(^-^;(^-^;
まつもとさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!保存状態すっごいキレイなんですけど!!!
まあ、いいです。テキスト必要なくなったということで。勉強したということで(^^)/
考えてみれば、学校のテキストなんて、卒業と同時に処分してしまうものがほとんどですものね。教科書しかり、参考書しかり。
いつまでも手元においておきたい本ではないはずです…サインしてあったとしても…
今日はいいお天気でした♪楽しい一日♪こんなに晴々とした日にはいいアイディアが浮かぶもの☆
ちょっと、仕事のことで次にやりたい方向性がみえてきました。応援してくれる人もいて、がんばってトライしてみようかな!
そしてまた著作を出して☆ と、夢はふくらみます。
明日もいい日になりますように!!
(^.^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます