好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

NHKさんしっかりしてください。

2017-06-19 21:11:00 | ひとりごと。
もし学校だったら
「認めない」「調べない」「謝らない」こんな生徒は退学だ。
マスコミも、もうほんとにだめだ
国会が閉会するという時に ほらみて NHKなんて今日の「クローズアップ現代」でやってるでしょ
「加計学園で新証言 独占取材で真相に迫る 特区選定・公平性は?」ですって。
もっと早くやりなさいよっていうの
森友のことだって取材したらどうなの?
パンダパンダで一日つぶしちゃったり もう、ホントに何なのこの騒ぎって思います。
国民を舐めてる、バカにしてる。
「赤ちゃんパンダ誕生から今日で一週間です」って、またニュースでやってる。
身体測定の結果がどうだの 順調に成長してるのはいいことだけど
国民が全員知りたいことでしょうか。パンダちゃん。
知りたいことはもっと他に、もっとたくさんあるっていうのにね。
「しばらくパンダやっといて」って、言われてるんじゃない?与党から。

と、ここで 後ろから次のニュース。(後ろにテレビがあり、NHKのニュースをやっている。家族が見ているので、音だけ聞こえてくる)
「次は、SMAP解散後の動きについてです。」
「~さんと~さん、~さんは事務所を離れることになりました。」
「解散後の動き、気になりますよね。」にこにこして伝えてる、ニュースキャスター。
気になる人もいるでしょうが、絶対数でいえば「気にならない人」の方が多いと思います。
人気のあるグループでしょうけれど、9時のニュースで取り上げる必要ってありますか?

パンダとかSMAPって今、そんなに大事ですか。

民放の方が(番組にもよりますが)よほど念入りに調べて意見を言ってくれる。
最近、こういうところ(NHK)に受信料支払ってるのがちょっと。どうなのかと思ってきた。
でも、「世界街歩き」やウィンブルドンのテニス、Eテレの番組など、やっぱり見る率は一番高い。
なので、今後も受信料はちゃんと払うつもり。ちゃんと払うものは払ってるわけですから、
どうかしっかり、取材して番組を作り、正しく放送してください。国民の「知る権利」に応えてほしい。政府への「忖度」など無用です。
お願いします、NHKさん。
やっぱり、なんだかんだ言っても「信頼度」「信用度」は一番高いと思います。
だからこそ、しっかり、がんばれ☆NHK!といいたいです。

(^.^)/~~~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「怖い先生」になりましょう。 | トップ | 食事会&夜空に浮かぶ☆スカイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと。」カテゴリの最新記事