「ゆず黄金煮」を仕上げ、昨日の半分の量でまた作った。
材料 ゆず8個(1100g)、塩 大さじ1、砂糖 300g
作り方①ゆずの表面の皮をピーラーで薄くむき、横2つに切って種を取る。
(・かにスプーンが重宝・汁も受けておく)
②ボウルに柚子とひたひたの水、塩を入れ6時間位おきあくを抜く。
③沸騰したお湯でゆずを3分茹でざるに上げる。
④鍋に丸めて並べ、砂糖と汁をかけ30分砂糖がとけるまでおく。
⑤クッキングシートをのせ、ふたはせず、とろ火で1時間位煮る。
今回のゆずは若いためか、1時間煮たものはとてもやわらかく仕上がったので、2度目は40分煮てみたら丁度よかった。
時期によって煮る時間はかえたほうが良いようだ。
朝 ・トースト・ヨーグルト・カプチーノ
昼 ・オリジンのおにぎり(昆布、鮭)・スンドゥブチゲ・味噌汁
夕 ・豚肉すき焼き・刺盛り・赤かぶ漬け・大根漬け・とろろ・ごはん
頂き物・豚肉、生チョコ、柿(O田さん)・ほうれん草(G子さん)・干しいも(Y田さん)・大根漬け(S永さん)
・北海道土産の菓子(S崎さん)
材料 ゆず8個(1100g)、塩 大さじ1、砂糖 300g
作り方①ゆずの表面の皮をピーラーで薄くむき、横2つに切って種を取る。
(・かにスプーンが重宝・汁も受けておく)
②ボウルに柚子とひたひたの水、塩を入れ6時間位おきあくを抜く。
③沸騰したお湯でゆずを3分茹でざるに上げる。
④鍋に丸めて並べ、砂糖と汁をかけ30分砂糖がとけるまでおく。
⑤クッキングシートをのせ、ふたはせず、とろ火で1時間位煮る。
今回のゆずは若いためか、1時間煮たものはとてもやわらかく仕上がったので、2度目は40分煮てみたら丁度よかった。
時期によって煮る時間はかえたほうが良いようだ。
朝 ・トースト・ヨーグルト・カプチーノ
昼 ・オリジンのおにぎり(昆布、鮭)・スンドゥブチゲ・味噌汁
夕 ・豚肉すき焼き・刺盛り・赤かぶ漬け・大根漬け・とろろ・ごはん
頂き物・豚肉、生チョコ、柿(O田さん)・ほうれん草(G子さん)・干しいも(Y田さん)・大根漬け(S永さん)
・北海道土産の菓子(S崎さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/e7/30c7379d9ffe92ebdfda47612adaf108_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/3d/a6072dc76c564625ec75497c74388cd1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/b5/542c5813c18ebc20cf5afd33e225f186_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/49/009a08e35f64177f749cdf7a181999ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/de/543022a38e70847d47b00367b22bd742_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/25/5a3bf5e227a2d1b032ff300ec1b79c83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/dd/9c300495c9f10c1be9308f3ac32c2a6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/a5/c070655e378e6a28795eaa0ebb1700a5_s.jpg)