栗ご飯用に栗を剥いていて子供の頃を思い出した。
東京生まれの夫は、子供の頃から栗は買って食べるものだったというが、東北の私は、栗は山でひろうものだった。
地域で一番小さかったが、近所のお姉さん達が遊んでくれて、山にも連れていってくれた。
ついて歩くのが精一杯で、人の後ばかり歩くからあまり拾えなかった記憶がある。
山栗で小粒だが甘くて美味しかった。
「朝イチ」で見た「えび塩」を作った。
たまたま、「芝エビ」を買ったのに「歳巻きえび」が入っていたからと、夫がえびをわけてくれたのでできた。
1kgの塩に、卵の白身半分をくわえてねり、フライパンに広げてえびをのせ蓋をして蒸し焼きにした。
えびが焼けてから塩だけ再加熱してこまかくしてふるいでこして出来上がり。
かすかにえびの香りの塩になった。
3か月もつとのこと。
朝 ・スムージー・コーヒー・チーズ・魚肉ソーセージ
昼 ・梅冷麺・サラダ・栗ご飯
夕 ・豚足、塩蒸し海老・なかおち・みそ汁・栗ご飯
東京生まれの夫は、子供の頃から栗は買って食べるものだったというが、東北の私は、栗は山でひろうものだった。
地域で一番小さかったが、近所のお姉さん達が遊んでくれて、山にも連れていってくれた。
ついて歩くのが精一杯で、人の後ばかり歩くからあまり拾えなかった記憶がある。
山栗で小粒だが甘くて美味しかった。
「朝イチ」で見た「えび塩」を作った。
たまたま、「芝エビ」を買ったのに「歳巻きえび」が入っていたからと、夫がえびをわけてくれたのでできた。
1kgの塩に、卵の白身半分をくわえてねり、フライパンに広げてえびをのせ蓋をして蒸し焼きにした。
えびが焼けてから塩だけ再加熱してこまかくしてふるいでこして出来上がり。
かすかにえびの香りの塩になった。
3か月もつとのこと。
朝 ・スムージー・コーヒー・チーズ・魚肉ソーセージ
昼 ・梅冷麺・サラダ・栗ご飯
夕 ・豚足、塩蒸し海老・なかおち・みそ汁・栗ご飯