ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

12・24 一度きりのクリスマスプレゼント

2019年12月24日 | 暮らしと思い
売れ残り問題やノルマ問題で、クリスマスケーキの店頭販売がなくなり、クリスマスの雰囲気が変わってしまった気がする。
それでも家族で過ごすイメージなのか、きょうは家族連れのお客様が多かった。
私のクリスマスの思い出は、小4の時。
クリスマスもサンタクロースも知らなかったが、成人していた一番上の兄が、玄関の土台石の上に鉛筆を2本置いてくれたのだ。
クリスマスのプレゼントなるものを貰ったのはその時一度きりだった。

朝 ・スムージー・ミルクコーヒー・あん食パンバタートースト
昼 ・うどん(夫のみ)・赤かぶ酢漬け・残り物(ラザニア風、かぼちやグラタン)
間食・フライドチキン
       
夕 ・ソーセージ、焼きおむすび、かぼちやサラダ、キャベツサラダ
                             

頂き物
・菓子(O森さん)