菜の花、今が一番、美味しい~ですね♪
先日、テレビで丁寧に調理方法をやっていたので、忘れないうちに、メモ!
【 菜の花を買うときの選び方 】
★切り口が新鮮なもので、つぼみが小さいもの
【 下準備 】
★茎から、5mm位切り落とし、洗ってから、ぬるま湯に立てて、20分つけて水あげをすれば、おおかた倍ぐらいに、みずみずしく増える。
(花を水あげする時、冷たい水を好むのと、ぬるま湯が好むのがある。菜の花は、ぬるま湯の方が、よく水あげをする)
★ 熱湯に塩を少々入れ、茎から入れ、2,30秒してから、全部入れて30~40秒(最初から1分位)茹でて、水で色止めをする。
後は、好みの料理方法で☆
★4cm位に切って、ほんつゆ等の、だし醤油と、ねりがらしを合わせて、菜の花のからしあえ(かつおぶしを混ぜても美味しい)。
★マヨネーズと砂糖を少々とで、マヨネーズ和え(しょう油も入れてもいいかな)。
★味噌、みりん、さとうとで、味噌和え
★菜の花を茹でずに、天ぷらに。塩とレモンを添える
☆ 他に色々試して、食して下さ~い(*^-^*)