毎回、ご飯を炊くのがめんどくさがりの私は、一日分じゃなしに、三日分位をまとめて炊いちゃいます‥‥
で、もう、25年前から、実践してま~す♪
やはり、少ない量を炊くより、多く炊いた方が、美味しく出来上がります。
我が家は主人が朝と夜ご飯で、娘と私は、朝はパンなので、7合炊てます。
そして、少しでも、主婦の手間をはぶく為,冷凍用(抗菌)のポリ袋に、一食用は、小さいポリ袋に(18×25)、二人用は、中(25×35)に入れます。
★ 石油くさ~い臭いのするポリ袋は、やめといた方がいいです。
ご飯は、炊き上がったらすぐに(私は、出来上がりの、5分前でも)、ポリ袋にいれ、中の空気を抜いて、袋の上の方をくくって、そのまま冷ましてから(水蒸気がご飯を、ふっくらと美味しくします)、冷蔵庫に入れます。4、5日は、十分頂けます。
レンジで温めて、お茶碗に入れたら、ご飯をお箸でほぐして下さい。
私は、ポリ袋に、炊いた日にちと、グラム数を、マジックで書いてます。
特に、カロリーを気にされてる方は、良いと思いますよ♪ (私も)
4,5日以上、置こうと思ったら、冷凍室に入れます。
☆ ☆ ☆
ついでに、もう一つ
大根の漬物や、キムチが余った時、冷蔵庫に入れたら、いくら、ポリ袋に3重4重に入れても、臭いが冷蔵庫に充満してくさいのである。特に、大根の漬物が!
少し余ったのであれば、ガラスのタッパーに入れとけば、いいのだが、たくさん切って入れとけば、変色するので半分づつ切って出している。
で、最近、気が付いたのだが(気が付くのが、メッチャ遅すぎる)、2重ファスナーの、冷凍用のポリパックに入れて、冷蔵庫に保管したら、臭いがしないのである☆
最新記事
カテゴリー
- ペット(76)
- グルメ(64)
- レシピ (あ)(か)(37)
- レシピ (さ)(た)(16)
- レシピ (な)(は) (20)
- レシピ (ま)(や)(14)
- 食・レシピ(12)
- フランスの旅【1】(2)
- フランスの旅【2】(2)
- フランスの旅【3】(2)
- モン・サン・ミッシェル【4】(1)
- ヴェルサイユ宮殿【5】(1)
- ルーヴル美術館【6】(1)
- パリとセーヌ河クルーズ【7】(1)
- イギリスの旅(8)
- イタリアの旅(9)
- ハワイ島とオアフ島の旅(3)
- 韓国の旅(1)
- 旅行記(8)
- 一人旅(57)
- 西国、四国札所めぐり(24)
- 写真(126)
- 手作り、趣味(60)
- 健康・病気(45)
- 出産・育児(13)
- 涼の便利帳(11)
- 通販・買い物(22)
- 日記・エッセイ・コラム(171)
- 写真展orギャラリー等(4)
- その他いろいろ(27)
- 趣味(2)
- 華の会(34)
最新コメント
- 涼風/豆餅の作り方
- 涼風/豆餅の作り方
- まりあんぬ/豆餅の作り方
- 涼風/黄斑部網膜上膜変性症の手術を
- Grace Piano/黄斑部網膜上膜変性症の手術を
- 涼風/チョットお薦めの、十割そば♪
- RosePiano/チョットお薦めの、十割そば♪
- 涼風/色々なポーチを♪
- Grace Piano/色々なポーチを♪
- Unknown/お鍋の出汁は、うどんの出汁で♪
バックナンバー
ブックマーク
- おくすり110番
- 病院の薬がよく分かるHP。 ハイパー薬事典で薬を検索
- ごんべ007の雑学村
- 昔なつかしい童謡のサイトで、歌詞と曲がついている
- 外務省・各国地域情勢
- 世界各国の、地域情報が、すぐに分かる。世界地図にもなっているので、他国の場所もよく分かる。
- 送料の虎
- 宅配便等の送料がすぐに分かる
- ウエザーニュース・天気予報
- ALL Channel をクリックすると、いろんな天気予報が見られます
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 119 | PV | ![]() |
訪問者 | 108 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,144,098 | PV | |
訪問者 | 660,451 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 9,899 | 位 | ![]() |
週別 | 9,412 | 位 | ![]() |