涼のさんぽ道

PC版で見られる方が広告が入りません。
右上にある:縦3つの点をクリックすると
下の方にPC版サイトがあります。

今日の、つくしは♪

2005-03-29 22:25:04 | 日記・エッセイ・コラム
tukusi1
tukusi大きいので、18㎝ほどあった~♪

2,3日前に、休日があったので、もう、みんなが採ってしまっただろうな~と、思いながら、チャロの散歩がてら、土手の方を見たら、結構、長いのが、残ってた~☆


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕焼け | トップ | 今日、やっと! »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆道楽おやじさん、こんにちわ~ (涼風)
2005-04-03 15:42:17
☆道楽おやじさん、こんにちわ~

お返事、遅くなりました~
この、10日程前から、孫娘達が帰って来ていて、今、4人揃って、舞鶴に帰って行きました~(´ヘ`;)ハァ~

道楽おやじさんが、咲かせてる、“クリスマスローズ・エリックスミシィー”の花、本当に綺麗で、優しそうな色が、とても素敵ですね♪
私も、探してみようかな。でも、2年目、3年目と、又、花を咲かせる、ということが私には、ちょっと無理かも‥‥

☆noki さん、こんにちわ~

トラックバック、ありがとうございま~す♪
桜の花が、とっても、可愛くて綺麗かったです。

神戸の町には、つくしが見あたりませんか~
こちらの市内にも、普通には見あたりませんが、
やはり、淀川の土手には、結構、つくしが出ていますね♪
でも、田舎に行ったら、あっちこっちに、ありそうですね(*^-^*)
返信する
こんにちは。 (noki)
2005-04-02 14:30:40
こんにちは。

頭の部分の有無で、苦さが決まるのですね。フキノトウは大丈夫なので、ツクシも大丈夫かも。でも、まずはく気だけから試してみようかな。

でも、涼風さんの前のツクシの記事を読んでからずっとした見てあるっているのですが、全然ツクシが見つかりません。神戸(三ノ宮周辺)では絶滅種のようです。

やっぱりツクシと言えば土手ですが、神戸市内には無いんです。
返信する
涼風さん、こんばんわ (道楽おやじ)
2005-04-01 22:50:06
涼風さん、こんばんわ

クリスマスローズ・エリックスミシィーを店頭で
見たのは2.3年くらい前からで新種ではないでしょうか

上から咲き下がる房咲きでとても柔らかな色と花形が
気に入って欲しいな~と思っていたところ
閉店で半額で購入しましたラッキ~♪ (★^▽^)V
返信する
nokiさん、こんばんわ~ (涼風)
2005-03-31 22:49:48
nokiさん、こんばんわ~

つくし、結構、大きいでしょう♪
ニョキっと、大きな、つくしを見つけたら、な~んか、とっても、採るのが楽しいで~す ヾ(@^▽^@)ノ

nokiさんは、まだ、つくしを食べたことがないんだ~
つくしは、はかまを取って、苦いのが好きな人は、まだ、胞子(緑色)がある頭の部分も一緒に、煮て食べますが、私は、苦いのが苦手なので、頭を取って、軸の部分だけを煮ます。でも、胞子が飛んでしまった後の白くなった頭は、一緒に煮ます♪
苦さは、フキノトウの方が、私は苦いかな(^_^;)

nokiさんも、いつか又、つくし採りに行って、食べてみて。
返信する
こんばんは。18cmのツクシって大きいですね。 (noki)
2005-03-31 02:47:43
こんばんは。18cmのツクシって大きいですね。

まだ食べたことが無いのですが、どの部分を食べるのですか? ハカマを取って全体なのかな。それとも頭は取るのでしょうか。

道楽おやじさんのコメントによると、ほろ苦いということでフキノトウのような味かなと想像しました。
返信する
道楽おやじさん、こんばんわ~ (涼風)
2005-03-30 21:35:59
道楽おやじさん、こんばんわ~

つくし、今日の朝、又、甘辛く煮込んで卵とじにしました~♪
で、やっぱり、爪の間が真っ黒に‥‥
でも、つくしを味わうのは、ほんとに今の時期だけですね。それも、自分で採りに行って、初めて味わえるものだから、本当に貴重な食べ物なんですよね~(*^-^*)

大阪の桜は、そろそろ蕾がほころびかけたかな~
桜の開花が楽しみです☆
返信する
涼風さんこんばんわ、道楽おやじです。 (道楽おやじ)
2005-03-30 19:10:45
涼風さんこんばんわ、道楽おやじです。

つくしも伸びて暖かそうですね
佃煮ほろ苦くつまみには最高
しかし、はかまを取るのが面倒しかも
爪の間が真っ黒に・・・。
(ふきの皮むきは閉口
手を洗っても落ちない)

桜の開花はまだですか?
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事