涼のさんぽ道

PC版で見られる方が広告が入りません。
右上にある:縦3つの点をクリックすると
下の方にPC版サイトがあります。

菖蒲湯に花菖蒲を入れたらダメ!

2015-05-02 15:33:40 | 健康・病気
菖蒲湯(ショウブユ)は、5月5日の端午の節句に、菖蒲を、お風呂に入れて、葉からの芳香を楽しめたり、腰痛や肩こりにも効果があるとの事。

菖蒲は、サトイモ科の植物であって、アヤメ科の花菖蒲(ハナショウブ)の葉とよく似ている。

花菖蒲は、有毒成分を含んでおり、お風呂に入れると、皮膚炎を起こす恐れがあるとの事。

菖蒲は、葉をちぎると心地よい芳香があり、ハナショウブは、青臭い草のにおいがします。


☆ 先日の読売新聞に出ていたのを、チョッとまとめました(*^-^*)

  お風呂に、菖蒲を入れる時は、水から入れたら、いいとの事です♪


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万博公園のチューリップは満... | トップ | 昨年の10月頃の、大涌谷は! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になります (ひより)
2015-05-03 07:12:35
毎年、菖蒲湯を楽しんでいますが、この辺ではスーパーで買ってくるんですよ。今年は一袋160円でした。庭にある花菖蒲を入れようと思った時期もありましたが、ダメなんですね~。良かった入れなくて。皮膚炎になるところでした。
返信する
Unknown (Neko★)
2015-05-06 08:43:59
そうなんですか?
私もいつも買ってきます(笑)

水からというのは、ゆずと同じなんですね~
返信する
菖蒲湯 (涼風)
2015-05-07 20:46:32
ひよりさま、ねこさま

こんばんは、今年は、菖蒲、買い忘れました~

一週間前に、スーパーで綺麗な菖蒲が売っていたのですが、チョッと買うのは早いな~と、思っていたら、買いそびれてしまいました~~~

又、来年までの、お預けです(*^-^*)
返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事