気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

村木さんおめでとうございます

2010-09-22 20:20:10 | 日記
今日、厚生労働省の村木元局長が復職したそうです。
しかし、村木さん、本当に可哀想でしたね。
まず、郵便割引制度を悪用した偽の証明書発行で、発行を指示したのは村木元局長だとの部下のウソの証言から悲劇は始まりました。
あの1年数ヶ月前のテレビ映像が、私、今でも目に焼き付いて離れません。
村木元局長は、逮捕時に晴天の霹靂って顔をしていましたもんね。
なんで私が…って顔でしたよ。
私は、この人絶対やってないな!と直感しました。
案の定、裁判をやっていくうちに、元部下たちの偽証が明らかになりました。
そして、もっと驚いたのは、主任検察官の証拠隠滅、逮捕です。
検察官が、FDの一部記録を消去して、証明書の作成日時を改ざんしたというのです。
そこまでして、無実の人間を陥れたいのか…です。
私は、村木元局長が無罪判決を受け、本当に良かったと思います。

しかし、今回問題になった低料第3種郵便。
心身障害者団体が認可を受けて、新聞等を発送すると驚くべき安価で発送できる…という制度です。
私が郵便局に勤めていた頃も、山梨県の印鑑業者が、心身障害者団体の新聞という名目でたった1~2ページだけ記事で、あとの10数ページは全部、印鑑・アクセサリーの広告というDMを郵便局の局長宛に送ってきて、驚いたことがあります。
それだけ、認可なんてザルなのです。
恐らく、全郵便局に印鑑のDMが届いたと思いますが、みんな知らん顔なのです。
ホント、国営時代は酷いもんでしたよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする