伊那マジッククラブの発表会「第39回奇術を楽しむ土曜日」に行ってまいりました。
このクラブの会長さんが、職場の同じチームにいる女性社員のお母様なのです。
なので、行かなきゃということで、土曜日の午後時間をつくりました。
実は、私、小学校2~4年の頃は手品大好き少年だったのです。
親父が東京に出張とか法事で行くと、お土産にデパートで手品のセットを買って来てくれました。
これが楽しみでね。
当時、少年ジャンプ等の週刊漫画雑誌にも、良く手品セットの通販が載っていて、小遣いで購入していましたっけ。
今でも、何点か取ってあります。はい。
そんな訳で、大昔、小3か小4の頃に、この伊那マジッククラブの発表会を見に行った事があります。
それこそ、結成間もない頃ですよね。
今日は「いなっせ」の6階ホールで行われましたが、小学生の頃は、今のいなっせとほぼ同じ位置にあった「上伊那郡市民会館」でした。
歴史を感じます。
17人が2時間の枠で演じるので、1人の持ち時間が5~6分。
みんなステージ衣装があって、煌びやかです。
アマチュアとは言え、大ベテランが多く、安心して見ていられました。
タネが所々ポロッと出て来ちゃうところはご愛敬です。
ハトを山ほど出したご年輩の男性、ビックリしました。
腹話術で、ケンちゃん人形を操る初老の紳士も抜群に上手かったですね。
手品好きで有名な宮下一郎前代議士も、一般観客として会場に居ました。
堪能しましたよ。
残念ながら、写真撮影不可だったため、大した写真がありません。
お許しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/897f7a3c43e9f4e09e5afeb4b9c56c44.jpg)
このクラブの会長さんが、職場の同じチームにいる女性社員のお母様なのです。
なので、行かなきゃということで、土曜日の午後時間をつくりました。
実は、私、小学校2~4年の頃は手品大好き少年だったのです。
親父が東京に出張とか法事で行くと、お土産にデパートで手品のセットを買って来てくれました。
これが楽しみでね。
当時、少年ジャンプ等の週刊漫画雑誌にも、良く手品セットの通販が載っていて、小遣いで購入していましたっけ。
今でも、何点か取ってあります。はい。
そんな訳で、大昔、小3か小4の頃に、この伊那マジッククラブの発表会を見に行った事があります。
それこそ、結成間もない頃ですよね。
今日は「いなっせ」の6階ホールで行われましたが、小学生の頃は、今のいなっせとほぼ同じ位置にあった「上伊那郡市民会館」でした。
歴史を感じます。
17人が2時間の枠で演じるので、1人の持ち時間が5~6分。
みんなステージ衣装があって、煌びやかです。
アマチュアとは言え、大ベテランが多く、安心して見ていられました。
タネが所々ポロッと出て来ちゃうところはご愛敬です。
ハトを山ほど出したご年輩の男性、ビックリしました。
腹話術で、ケンちゃん人形を操る初老の紳士も抜群に上手かったですね。
手品好きで有名な宮下一郎前代議士も、一般観客として会場に居ました。
堪能しましたよ。
残念ながら、写真撮影不可だったため、大した写真がありません。
お許しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/897f7a3c43e9f4e09e5afeb4b9c56c44.jpg)