くだらない話ですが、お付き合いを…。
10月31日、月末の午後に契約を頂いた鉄工所さんを訪問。
ここの社長さんは、大相撲が大好きで、私が持参する番付表をいつも楽しみに待ってくださっています。
井筒親方から届いたばかりの九州場所の番付表を持参しました。
社長さんは留守で、番付表は農作業中の奥さんに託して、鉄工所を後にしました。
11月とは言え、日中は暑いくらいです。
鉄工所を出たところに、飲料の自動販売機がありました。
ここで、缶コーヒーでも買って、クルマの中で飲みながら移動しよう!
…と、110円を自販機の硬貨投入口に入れました。
ボタンが光ったので、「無糖珈琲」というのを押しました。
“ガタッ”と音はしたものの缶コーヒーは出て来ません。
ボタンを何度押しても、返却レバーを回しても、品物もお金も出て来ません。
故障時の連絡先を見ると、うわぁー、ここの鉄工所です。
保険の契約を貰っているし、奥さんは農作業中だったし、手を煩わせるのもなぁ…。
110円くらいいいや…とクルマに戻りかけました。
しかし、次の人が、詰まったままの自販機を利用すれば、また出て来ないよな…。
自販機の故障のことを、奥さんに伝えた方がいいよなぁ。
また、鉄工所の敷地内に入りました。
でもなぁ。
110円惜しさにセコイと思われてもなぁ…。
再度クルマの方に戻りました。
いかんいかん、弱気になっては。
言うことは言わないとな…。
やっとの事で、敷地内で農作業中の奥さんの元へ再び参上しました。
事の次第を伝えると、さっきも通りがかりの人から「出て来ない」と言われたそうです。
私で2人目。
これで、自販機が調子悪いと確信したみたいです。
缶コーヒーは、無事に奥さんから頂戴いたしました。
それにしても、女々しい葛藤ですね。
お許しください。
10月31日、月末の午後に契約を頂いた鉄工所さんを訪問。
ここの社長さんは、大相撲が大好きで、私が持参する番付表をいつも楽しみに待ってくださっています。
井筒親方から届いたばかりの九州場所の番付表を持参しました。
社長さんは留守で、番付表は農作業中の奥さんに託して、鉄工所を後にしました。
11月とは言え、日中は暑いくらいです。
鉄工所を出たところに、飲料の自動販売機がありました。
ここで、缶コーヒーでも買って、クルマの中で飲みながら移動しよう!
…と、110円を自販機の硬貨投入口に入れました。
ボタンが光ったので、「無糖珈琲」というのを押しました。
“ガタッ”と音はしたものの缶コーヒーは出て来ません。
ボタンを何度押しても、返却レバーを回しても、品物もお金も出て来ません。
故障時の連絡先を見ると、うわぁー、ここの鉄工所です。
保険の契約を貰っているし、奥さんは農作業中だったし、手を煩わせるのもなぁ…。
110円くらいいいや…とクルマに戻りかけました。
しかし、次の人が、詰まったままの自販機を利用すれば、また出て来ないよな…。
自販機の故障のことを、奥さんに伝えた方がいいよなぁ。
また、鉄工所の敷地内に入りました。
でもなぁ。
110円惜しさにセコイと思われてもなぁ…。
再度クルマの方に戻りました。
いかんいかん、弱気になっては。
言うことは言わないとな…。
やっとの事で、敷地内で農作業中の奥さんの元へ再び参上しました。
事の次第を伝えると、さっきも通りがかりの人から「出て来ない」と言われたそうです。
私で2人目。
これで、自販機が調子悪いと確信したみたいです。
缶コーヒーは、無事に奥さんから頂戴いたしました。
それにしても、女々しい葛藤ですね。
お許しください。