
名古屋へ行った昨日の昼食のお話です。
栄には、大体正午に到着。
毎年決まって、栄で昼ご飯を食べてからドルフィンズアリーナへ行くことにしています。
しかし、美味しい店を発見しては翌年はどこにあったか分からなくなってしまい、結局違う店に入る羽目になっています。
栄の地下街は、お上りさんにとっては難しいです。
で、結局「新宿とんかつ・さぼてん」栄オアシス21店へ。
名古屋で新宿さぼてんです(笑)。
でも、この栄オアシス21店には「熟成三元麦豚ロース味噌かつ御膳」(税込1,518円)という味噌かつメニューがあります。
これに決まり!





運ばれて来ましたよ。
まずは、キャベツの千切りと白ごま・擂り鉢・擂粉木。
そうだ、さぼてんでは白ごまを自分で擂るんですよ。
キャベツを食べながら、ごま擂りに精を出しました。
時間差で御膳が到着。
店員さん曰く、「白ごまとネギを味噌だれに入れて、それを掛けてお召し上がりください。あと、白ごまとソースを混ぜたものも美味しいのでそちらもお試しください!」。
おー、つまり1枚のとんかつで味噌だれとソースだれが両方味わえる仕組みか。





まずは、味噌だれで。
色んな味噌かつを食べて来ましたが、白ごまとネギが入ったものは初めてかも。
摺りごまの香ばしさが、いいですね~。
ネギのシャキシャキ感も良し!
味噌は、八丁味噌タイプの豆味噌。
それを甘くトロトロに仕上げています。
三元麦豚の肉の旨味と味噌だれのコクで、とんかつを美味しく頂きました。



続いて、ソースだれで。
こちらは、新宿西口の地下街で体験済み。
ソースの酸味が摺り立て白ごまで、美味しく中和されています。
何より、ごまの風味がいいですよね。
とんかつを食べるときの王道です。
あ~、とんかつ110gじゃ全然足りません---。
おっと、味噌汁も赤だしで嬉しかったです。