気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

山の神・カツライス定食

2023-07-26 18:56:57 | B級グルメ



今日は、母親が松本市波田へスイカを買いに行っています。
波田は、長野県では有名な ♪スイカの名産地~。
(この歌、娘が幼い頃に歌っていて、「勝手にそんな歌を作っちゃって---!」と呆れて言ったところ、本当に ♪スイカの名産地~っていう歌が存在することを知り驚いた記憶があります。)
そんな訳で、お昼ご飯は外食です。
さあ、どこへ行きましょうか!?
普段、外食は木曜日が多いため、木曜定休日のお店に行ってみましょうか。





伊那市御園の中央道伊那ICへ続くアクセス道路沿いにある お食事処「山の神」へ。
料理がとにかくジャンボなお店です。
まだ、食べたことの無いメニューがあるため、とりあえず食べ尽くしてみようかと。
ちなみに、 「ジャンボかつ丼」(税込900円) 、「わらじカツ定食」(同1,200円)、「ポークソテー定食」(同850円) は過去に食べたことがあります。 
今日は、「カツライス定食」(同900円)をオーダーしましたよ。



運ばれて来ました。
比較するために、前食べた わらじカツ定食の写真と並べてみますね。
お皿は、有り難いことに同じもの。
わらじカツは、LPレコード並みのデカさでお皿とほぼ同じ大きさ。
カツライスは、若干小振りでキャベツがだいぶ見えています。
それでも、他店のとんかつと比べるとジャンボサイズに変わりありません。
衣はいつものようにザクザク感が凄いです。
肉は、筋切りと叩きを念入りに行っているため、柔らかいです。
ただ、肉の旨味を感じるような〇〇豚系の肉!?ではありません。
そして、特製のソース。
サラサラでフルーティーで、にんにく風味漂うオリジナルソース。
わらじカツのときは、途中で飽きてしまい、ドロドロのトンカツソースが恋しかったのですが、今日はそれほど大きくないので、このフルーティーなソースで十分いけました。






肉を思いっ切り食べたい人向けのお店です。
今日も、12時半で満席!
人気があります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする