令和5年度最後の通常区議会。
これで、長かった地区役員がお役御免となりました。
議会の後は、令和6年度の役員も加えて歓送迎会。
1人に1袋(中は2段重)ずつ折詰が配られました。
しかし、これは家に帰ってから食べます。
この場では、大皿で出て来たご馳走を頂きましたよ。
ブログの最後に載せておきますね。



まずは、持ち帰った折詰をご紹介。
1段目(洋風)。
〇豚タン焼 4枚
〇もやし炒め
〇赤ウインナー炒め 2本
〇きゅうり味噌漬け
〇カニクリームコロッケ
〇鶏の唐揚げ
〇牛ステーキ



2段目(和風)。
〇焼き魚切身
〇ごぼう漬け
〇ゴーヤチャンプルー
〇ご飯
箸袋によると、製造元は地区内旭町の「居酒屋 だもの」。
お腹いっぱいだったので、1段目しか食べていませんが、美味しかったですよ。
タンとステーキなんて、豪勢ですね。
赤ウインナー炒めも懐かしい味。
2段目は、明日の朝、母親にあげる予定です。
焼き魚、喜びそうですね。
これで、地区の懇親会も最後。
食べ納めです。
地区役員の皆さん、お元気で!




