![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/4cf7fbeb996dd5692b66805f88c7cc38.jpg)
寝る前のお楽しみは、YouTubeでお笑い芸人・はいじぃさんの「はいじぃ迷作劇場」を見ること。
全国各地のデカ盛店・メガ盛店を紹介してくれるのが嬉しいですね。
昨日アップされていたのが京王線布田駅前の「中華そば 双葉」。
なんと、この双葉は布田の職場に5年間勤めていた時、週3で通っていた店であります。
もちろん、店主の嶋田さんとは大の仲良しで、布田を離れて16年経った今でも、毎場所番付表を送っています。
再開発で昔の面影はありませんが、蛍光灯入りの白看板だけは当時のまま。
懐かしいなぁ---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/e532a691cee7dba606454a4c4ac32d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/7c412b143e25db7306470f79498b6abe.jpg)
うわ〜、嶋田さんの後ろ姿も変わって無い!
何より嬉しいのが、芸能人も来店する有名店になったこと。
私が通っていた頃の双葉は、まだ開店して間も無く常連客もそんなに居なかった頃。
(初めて来店したのが21年前ですから---)
当時、13時半頃に昼食に伺うと、嶋田さんとたっぷり話が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/563736cb9b97750b622a5387b3a6fdcc.jpg)
はいじぃさんが注文したのは、「彩りの三色鬼盛☆チャーハン」。
この重量2kg超えのメガ盛チャーハンが、今の双葉の売りなんですね。
現在の私では、この量の完食は到底無理。
プレーンの玉子チャーハン・ピリ辛の高菜チャーハン・梅干し入りの梅チャーハン。
そして、天辺に100g分のチャーシュー角切りが載っかっています。
この3種盛は魅力的ですけどね---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/e19375e954c45536e5dcc1f03250b50b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/eef9a5024c016ef0a5b353315f4be94d.jpg)
実は、今朝、あまりに懐かしかったので双葉へ電話を掛けてしまいました。
昨晩、はいじぃ迷作劇場を見て、居ても立っても居られなくなったと。
嶋田店主も私の声に、誰だか直ぐに分かった模様。
実際に話すのは16年振りですが、年に何回も郵便物や宅配便でやり取りしていますからね。
久し振り感は、殆どありませんでした。
それで、9月の上京時に是非、双葉へ食べに行きたい!と申告いたしました。
嶋田さんも、待っています、来てください!と嬉しいお言葉。
ただし、彩りの三色鬼盛☆チャーハンは注文しませんから---。
昔良く食べた、中華そばと普通のチャーハンが食べたいです。
全国各地のデカ盛店・メガ盛店を紹介してくれるのが嬉しいですね。
昨日アップされていたのが京王線布田駅前の「中華そば 双葉」。
なんと、この双葉は布田の職場に5年間勤めていた時、週3で通っていた店であります。
もちろん、店主の嶋田さんとは大の仲良しで、布田を離れて16年経った今でも、毎場所番付表を送っています。
再開発で昔の面影はありませんが、蛍光灯入りの白看板だけは当時のまま。
懐かしいなぁ---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/e532a691cee7dba606454a4c4ac32d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/7c412b143e25db7306470f79498b6abe.jpg)
うわ〜、嶋田さんの後ろ姿も変わって無い!
何より嬉しいのが、芸能人も来店する有名店になったこと。
私が通っていた頃の双葉は、まだ開店して間も無く常連客もそんなに居なかった頃。
(初めて来店したのが21年前ですから---)
当時、13時半頃に昼食に伺うと、嶋田さんとたっぷり話が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/563736cb9b97750b622a5387b3a6fdcc.jpg)
はいじぃさんが注文したのは、「彩りの三色鬼盛☆チャーハン」。
この重量2kg超えのメガ盛チャーハンが、今の双葉の売りなんですね。
現在の私では、この量の完食は到底無理。
プレーンの玉子チャーハン・ピリ辛の高菜チャーハン・梅干し入りの梅チャーハン。
そして、天辺に100g分のチャーシュー角切りが載っかっています。
この3種盛は魅力的ですけどね---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/e19375e954c45536e5dcc1f03250b50b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/eef9a5024c016ef0a5b353315f4be94d.jpg)
実は、今朝、あまりに懐かしかったので双葉へ電話を掛けてしまいました。
昨晩、はいじぃ迷作劇場を見て、居ても立っても居られなくなったと。
嶋田店主も私の声に、誰だか直ぐに分かった模様。
実際に話すのは16年振りですが、年に何回も郵便物や宅配便でやり取りしていますからね。
久し振り感は、殆どありませんでした。
それで、9月の上京時に是非、双葉へ食べに行きたい!と申告いたしました。
嶋田さんも、待っています、来てください!と嬉しいお言葉。
ただし、彩りの三色鬼盛☆チャーハンは注文しませんから---。
昔良く食べた、中華そばと普通のチャーハンが食べたいです。